今日は後輩Mちゃんの送別会 Part1。(一体Partいくつまであるんだ?)
同じ部署内の10名程が集まっての送別会です。
行ったお店は、、、
「Oyster Bar ジャックポット」
このお店はMちゃんが「牡蠣が食べたい!」の一言で決定。(笑)
出てきた料理は、、、、
・旬の生ガキ2種類
・前菜3種盛り合わせ
・具だくさんサラダ
・焼きガキ ブルゴーニュ風
・プレーンフォカッチャ
・おまかせパスタ2種類
・おまかせピッツァ2種類
・手作りデザート
いやぁ~、この時期ですが、、、生牡蠣食べましたよぉ。
長崎産と宮城産の2種類を食べたんですが、、、私的には長崎産のほうが美味しかったぁ。
ちょっと小ぶりだったけど、味が濃くてクリーミーな後味に満足♪
で、料理の量がハンパなくすごい!
正直、食べきれませんでした。(勿体ないっ!)
みんなでワイワイと楽しく飲んで、食べて、楽しい時間を過ごしました。
げふ~。(笑)
同じ部署内の10名程が集まっての送別会です。
行ったお店は、、、
「Oyster Bar ジャックポット」
このお店はMちゃんが「牡蠣が食べたい!」の一言で決定。(笑)
出てきた料理は、、、、
・旬の生ガキ2種類
・前菜3種盛り合わせ
・具だくさんサラダ
・焼きガキ ブルゴーニュ風
・プレーンフォカッチャ
・おまかせパスタ2種類
・おまかせピッツァ2種類
・手作りデザート
いやぁ~、この時期ですが、、、生牡蠣食べましたよぉ。
長崎産と宮城産の2種類を食べたんですが、、、私的には長崎産のほうが美味しかったぁ。
ちょっと小ぶりだったけど、味が濃くてクリーミーな後味に満足♪
で、料理の量がハンパなくすごい!
正直、食べきれませんでした。(勿体ないっ!)
みんなでワイワイと楽しく飲んで、食べて、楽しい時間を過ごしました。
げふ~。(笑)
コメント
おぉ!
ぴらさん
長崎の牡蠣は本当に美味しかった!
なんか牡蠣っていうとどうしても広島というイメージがあるんだけど、
身がプリプリでクリーミーで感動するほど美味しかったよ。
産地ごとに食べ比べると、違いが分かるから面白いね。
>カキがバケツに入って出てくる(笑)
あぁー!聞いたことある!!
バケツ一杯に牡蠣がゴロゴロ入ってるんでしょ?
くぅ~、たらふく牡蠣食べたいっす♪
なんか牡蠣っていうとどうしても広島というイメージがあるんだけど、
身がプリプリでクリーミーで感動するほど美味しかったよ。
産地ごとに食べ比べると、違いが分かるから面白いね。
>カキがバケツに入って出てくる(笑)
あぁー!聞いたことある!!
バケツ一杯に牡蠣がゴロゴロ入ってるんでしょ?
くぅ~、たらふく牡蠣食べたいっす♪
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
冬場には佐世保近辺の道沿いに
季節限定オープンのカキ小屋が並ぶんですわ。
カキがバケツに入って出てくる(笑)
炭火で焼いたカキは美味ですぞ~