2011年も残すところ、あと数時間。
今年もたくさんの作品を観ましたねぇ。
感想書けてない作品も沢山ありますが、、、とりあえず2011年を振り返ってみます。
※タイトル横の◆にレポのリンクをつけました。
複数回見た作品に関しては、x度目にリンクしてます。
1月
◆十二夜
◆ろくでなし啄木
◆新春浅草歌舞伎
◆時計じかけのオレンジ
◆大人は、かく戦えり
◆流れ姉妹 たつことかつこ~エンド・オブ・ バイオレンス~
2月
◆南へ(1度目、2度目)
◆ミシマダブル サド公爵夫人
3月
◆国民の映画
◆日本人のへそ
4月
◆トップ・ガールズ
◆紅姉妹
◆欲望という名の電車
5月
◆港町純情オセロ
◆たいこどんどん
◆レ・ミゼラブル
◆散歩する侵略者
◆スウィーニー・トッド
◆ぼっちゃま
6月
◆ベッジ・パードン
◆幽霊たち
◆盟三五大切
7月
◆血の婚礼
◆リタルダント
8月
◆現代能楽集Ⅵ 奇ッ怪 其ノ弐
◆身毒丸
◆奥様お尻をどうぞ
9月
◆髑髏城の七人
◆キネマの天地
10月
◆アントニーとクレオパトラ
◆猟銃
11月
◆太陽
◆平成中村座十一月大歌舞伎
12月
◆90ミニッツ
◆ロッキー・ホラー・ショー
◆その妹
計36作品、総観劇数37回でした!
昨年と比べると、大幅ダウン。
ん?落ち着いたのか?(笑)
他には、
映画---2本(うちゲキxシネ1本)
ライブ---1本
このライブは、NYへGAGAちゃんに会いに行ったしね
今年はリピート作品が減りました。
複数回、観たいと思う作品が減ったのか?自制する気持ちが芽生えたのか?(笑)
来年はどんな作品に出会えるのか楽しみです。
って、既にチケットゲットしてる作品が沢山ありますが・・・。
<過去の総括>
2005年総観劇作品
2006年総観劇作品
2007年総観劇作品
2008年総観劇作品
2009年総観劇作品
2010年総観劇作品
今年もたくさんの作品を観ましたねぇ。
感想書けてない作品も沢山ありますが、、、とりあえず2011年を振り返ってみます。
※タイトル横の◆にレポのリンクをつけました。
複数回見た作品に関しては、x度目にリンクしてます。
1月
◆十二夜
◆ろくでなし啄木
◆新春浅草歌舞伎
◆時計じかけのオレンジ
◆大人は、かく戦えり
◆流れ姉妹 たつことかつこ~エンド・オブ・ バイオレンス~
2月
◆南へ(1度目、2度目)
◆ミシマダブル サド公爵夫人
3月
◆国民の映画
◆日本人のへそ
4月
◆トップ・ガールズ
◆紅姉妹
◆欲望という名の電車
5月
◆港町純情オセロ
◆たいこどんどん
◆レ・ミゼラブル
◆散歩する侵略者
◆スウィーニー・トッド
◆ぼっちゃま
6月
◆ベッジ・パードン
◆幽霊たち
◆盟三五大切
7月
◆血の婚礼
◆リタルダント
8月
◆現代能楽集Ⅵ 奇ッ怪 其ノ弐
◆身毒丸
◆奥様お尻をどうぞ
9月
◆髑髏城の七人
◆キネマの天地
10月
◆アントニーとクレオパトラ
◆猟銃
11月
◆太陽
◆平成中村座十一月大歌舞伎
12月
◆90ミニッツ
◆ロッキー・ホラー・ショー
◆その妹
計36作品、総観劇数37回でした!
昨年と比べると、大幅ダウン。
ん?落ち着いたのか?(笑)
他には、
映画---2本(うちゲキxシネ1本)
ライブ---1本
このライブは、NYへGAGAちゃんに会いに行ったしね

今年はリピート作品が減りました。
複数回、観たいと思う作品が減ったのか?自制する気持ちが芽生えたのか?(笑)
来年はどんな作品に出会えるのか楽しみです。
って、既にチケットゲットしてる作品が沢山ありますが・・・。
<過去の総括>
2005年総観劇作品
2006年総観劇作品
2007年総観劇作品
2008年総観劇作品
2009年総観劇作品
2010年総観劇作品
スポンサーサイト
2011年、最後の観劇作品。
前楽の本日、やっと観に行ってきました♪
「その妹」

いやぁ~、妹役の蒼井優ちゃんが良かった!
亀ちゃんとの息もピッタリですごく健気な妹を演じてました。
段田さんや秋山姐さんらの脇を固める役者も素晴らしかった♪
てな事で、毎度の事ながら詳細感想はまた後日。
前楽の本日、やっと観に行ってきました♪
「その妹」

いやぁ~、妹役の蒼井優ちゃんが良かった!
亀ちゃんとの息もピッタリですごく健気な妹を演じてました。
段田さんや秋山姐さんらの脇を固める役者も素晴らしかった♪
てな事で、毎度の事ながら詳細感想はまた後日。
構想20年(凄いっ!)の時を経て、、、
やっとお目見えしたこの作品!!
私的には初めてとなる劇場へ行ってきましたよー!!
「ロッキー・ホラー・ショー」

あぁ~もう、めちゃくちゃ楽しいぃ!
この作品は映画も舞台も大好きで、
私的には三大鉄板作品(HEDWIG、RENT、ROCKYね♪)なんですが、、、
フランク登場からアドレナリン出まくりでした。(笑)
ロッキーのオーディション時の応募資格
「フランクをお姫様抱っこできる方」
今回のロッキーがフランク古田を、お姫様抱っこできたかどうかは、、、詳細感想で。
やっとお目見えしたこの作品!!
私的には初めてとなる劇場へ行ってきましたよー!!
「ロッキー・ホラー・ショー」

あぁ~もう、めちゃくちゃ楽しいぃ!
この作品は映画も舞台も大好きで、
私的には三大鉄板作品(HEDWIG、RENT、ROCKYね♪)なんですが、、、
フランク登場からアドレナリン出まくりでした。(笑)
ロッキーのオーディション時の応募資格
「フランクをお姫様抱っこできる方」
今回のロッキーがフランク古田を、お姫様抱っこできたかどうかは、、、詳細感想で。