fc2ブログ

ARAIA -クローゼットより愛をこめて-

モンモン

今日は何も予定のない土曜日。
本当だったら、、、毎年恒例(?)のハロウィンパレードに参加するハズだったんだけど。
今年はなんと!!
エントリーする前に既に受付が終了してまして、参加できなかったんです。
てか毎年、パレード参加希望者が増えてるよなぁ。

悔しいからパレードも見にいかず、家でモンモンとしてました。(笑)
来年こそは早めにエントリーして参加するぞー!
スポンサーサイト



これで提訴

ちょっと気になったニュースを。(笑)

コレ

コマネチポーズを30回以上強要されて提訴ですか。
20代のうら若き女性なら、恥ずかしい思いをさせられて訴えたくなるのもわかるなぁ。
って、これをやらせようとした上司もアホだね。

ん?私?
今の私なら、(オイシイ!)って思います。(笑)

盛り上がりすぎ?!

昨日、私的にはマイケルの映画で盛り上がってましたが、
同じ日に、大いに盛り上がってた人が居たようで、、、(笑)

コレ

いやぁ~、おめでたいですねぇ♪
嬉しくて飲み過ぎちゃったというのも、
勘三郎さんならなんだか笑って許せちゃいます。(笑)

これからも中村屋さんの活躍に期待大です。

観た!聴いた!感動した!

全世界同時公開となった本日。
なんとか観に行けました!

THIS IS IT
THIS IS IT フライヤー

あぁ~もう、泣けて仕方なかった。
っていうか、、、死んでしまった事が本当に信じられない。
あんなに素晴らしい唄やダンスをしていた人が、数日後には亡くなってしまったなんて・・・。

マイケルのライブに対する熱く、真剣な想いが伝わってきて、感動ですわ。
リハーサルとは思えない程の完成度に見入ってました。
ダンサーやバンドメンバーとの息の合ったパフォーマンスに惚れ惚れ♪

完璧主義だったマイケルとしては、この映画が公開される事は不本意なのかもしれないけど、、、
今となっては幻となったロンドン公演の構想を観る事ができて、ファンの1人としては本当に嬉しかった。
でもやっぱり、完璧に完成されたライブを実現して欲しかったし、観たかったというのが本音。

あぁ~なんだか今日は、ちょっと興奮気味で支離滅裂、、、かな。
あと何回かは観に行きたいと思ってるので、
感想はまた改めて、書けたら書きます。(笑)

出遅れたっ!

明日から公開の「THIS IS IT」ですが、、、
のほほぉ~んとしてたら、公開初日、観にいけないかも。。。
都内の映画館は全てと言っていいほど、満席状態!

やっぱり皆、楽しみにしてたんだね♪
って感心してる場合じゃないっ!(笑)

完全に出遅れたよ。
明日無事に観に行けるかなぁ。

寒い

なんか急に冷え込んできましたねぇ。
しかも今日は朝から雨。
しかも台風の影響ですって?
10月も終わりだっていうのに、台風ですか・・・。
季節感がどんどん失われていくなぁ。

久々に

TVでサザエさんを見ました。
なんだか、憂鬱な気分になりました。

はっ!これが”サザエさんシンドローム”かっ!(笑)

※フジテレビで放送される『サザエさん』を見た後、
翌日からまた通学・仕事をしなければならないという現実に直面して憂鬱になり、
体調不良や倦怠感を訴える症状の俗称である。(wikiより)


はいはい。
観劇ライフの為に働きますよ。(笑)

届いたっ!

いよいよ来週28日の公開間近になって、、、
申し込んでいたチケットが届いたよぉ~♪

THIS IS IT

ついさっきもスマステーションでマイケル特集やってたし・・・。
気分が盛り上がってきたっ!

早く映画でマイケルに会いたい~

面倒くさっ!

今日はオフィスでの席替え。
終業時間間際になると、周りの人達もバタバタし始めて、、、
面倒臭いなぁ~っと思いつつも、毎年2回ある席替え。
そりゃぁ~もう手馴れたもんで、サクっと終わりました。(笑)

休み明け、間違えて今までのデスクに行かないように気をつけなくちゃ。

五右衛門DVD

昨日、蛮幽鬼を観に行った際、五右衛門DVDをやっと購入♪
既に” E!oshibai”で発売済みですが、送料ケチりました!(笑)
ま、そんな事は、どーでもいいんですが、、、
「Special Edition」の特典DISKを早速鑑賞♪

いやぁ~面白かった!
中でも一番興味深かったのは、岳蔵ちゃんの小道具職人っぷり。(笑)
新感線の小道具全般を製作している岳蔵ちゃんが過去の作品で使用した作品を紹介してるんだけど、色々と工夫をして作ってるのが分かって感心しちゃいました。
すごいよなぁ~。
小道具も作って、役者もやって、、、
岳蔵ちゃん、エライ!(笑)

あとは新太くんと北大路さんの対談!
これも興味深かったなぁ。
特に北大路さんが新感線の舞台に出演して、どういう感想を持っていたのかが聞けて大満足!
ご本人も非常に楽しまれていたようで、なんだか嬉しかったなぁ♪

あとツボだったのは”五右衛門ダンサーズ”のダンスシーン。(笑)
お竜とインガが唄う後ろで新太くん、仁さん、イッソンの3人が踊ってたシーンを中心に撮っていた映像が!
もぉ~踊りを覚えたくなりました。

、、、本編は、また改めてゆっくり観るとします。(笑)

『蛮幽鬼』@2度目

本日、2度目の観劇してきましたー!

蛮幽鬼
蛮幽鬼

今日の座席は5列目上手側。
花道は遠かったけど、、、
役者さん達の細かい表情がバッチリ見えて、興奮してました。(笑)
しかも土門の表情がめちゃくちゃ良かったなぁ~。

今回の蛮幽鬼特製弁当は、、、「鬼」にしてみました。(笑)
蛮幽鬼_「鬼」弁当  今回は写真撮った!

小エビのかき揚げ丼で、美味しかったです。
贅沢を言えば、、、温かければ良かったなぁ。(笑)

てな訳で、肝心の芝居の感想を。

more »

めでたいね♪

コレ

演劇好きな私としては(圭史、、、やっと年貢を納めたかぁ)と、圭史が主語なんですが、
会社の同僚達は「常盤ちゃん、結婚だって!」と、常盤ちゃん主語でした。(笑)
ま、そうでしょうね。

なにはともあれ、お幸せに!

『ガス人間第1号』@シアタークリエ

大王が原作ありきの作品に挑戦!
しかも同名の東宝映画の舞台化と聞いて、非常に楽しみにしてましたー!(笑)

ガス人間第1号
ガス人間第1号

いやぁ~感動しちゃったよぉ~。
実を言うとこの作品、あまり期待してなかったんですよぉ。
だって、「ガス人間」よ!「ガス人間」。(笑)
人造人間が登場すると聞いて、戦隊モノを想像してたんだもん。
そしたら、まあ、感動しちゃったわよぉ♪
こんな良い話だとは思わなかった。
ラストでの中村中さんの歌声にウルウルしちゃったし♪
思わず原作の東宝映画も観たくなりました。

てな訳で、感想なんぞ。(めちゃくちゃ長いです)

more »

幸せ♪

何も予定のない休日。
目覚ましをかけないで眠れるのは、休日の幸せですな。
昼すぎにノソノソ起きて、TVを見ながらダラダラし、、、
そんな週末もあとわずか。

はぁ~明日からまた一週間が始まるのね。(憂鬱)

デカっ!

今日はぴらさんとデートです!
お茶をして、遅いランチを一緒に食べて、、、
お土産にと梨をいただきました。

    どどーん!
荒尾梨

荒尾梨という熊本産の梨です。
ライターと一緒に写真に撮ってみたけど、この梨がハンパなくデカいっ!(笑)
見た瞬間、思わず「デカっ!」って言っちゃったもんなぁ。

いやぁ~、どうもありがとうございます!
美味しくいただきますね♪

『印獣』@渋谷PARCO劇場

前作の「鈍獣」から早5年、、、ねずみの三銃士の第二弾!
早速観に行ってきたよー!

印獣 ああ言えば女優、こう言えば大女優。
印獣

ある程度の予想はしてたけど、、、
三田さん、そこまでやりますかっ!!(笑)
サブタイトルにもあるように、やぱり大女優でしたわ♪

てな訳で、、、私的感想に興味のある方はどうぞ。(ネタバレ注意)

more »

韓国キティ

今日帰宅したら、きたむーさんからお手紙が!
(なにかしらん♪)と開けてみたら、、、

 どーん!!
韓国キティ

先日韓国へ旅行に行ってた際のお土産にと、
韓国キティちゃんを送ってくださいましたー!

いや~ん、可愛い 
チマチョゴリを着てるよぉ。

どうもありがとうございますぅ。
大事に、大事に、、、コレクションに加えさせてもらいますね!

景気回復?

不景気、不景気と騒がれる昨今。
景気のいい話が。

コレ

少なからず、私も貢献してるよなぁ。(笑)

バトル!

今回は私のことじゃないです。(笑)

同僚MくんとFくんが仕事の進め方で大バトル!
最初は穏やかに話していたが、、、
どんどんエキサイティングしてきて二人で大声でバトルし始めちゃった。(笑)
Mくんは普段は明るくて面白いんだけど、キレると怖い。
Fくんは普段からクールで、仕事に関してもかなりクール。

そんな二人がバトルしたら、、、
収拾つきません!(笑)

私を含め、他の同僚達は、(あ、また始まっちゃった・・・)程度で、
気にもとめてなかったんですが、
10月から配属された新しい社員はビビりまくってたよ。

ま、最後には二人とも和解してましたけどね。
なかなかエキサイティングな職場です。(笑)

『京乱噂鉤爪』@国立劇場

昨年、大興奮した作品の続編!
今回は、みんみんさんと一緒に観劇です♪
第二弾にして最終章って事で、非常に楽しみにしてました。

京乱噂鉤爪(きょうをみだすうわさのかぎづめ)
京乱噂鉤爪

ん~、面白かったんですが、、、
なんだかなぁって感じ。
今回はちょっと辛口になりそうな予感。

てな訳で、私的感想に興味のある方はどうぞ。

more »

衣替え

最近、めっきり涼しくなりましたね。
朝晩はちょっと寒く感じるほど。
で、早速衣替え♪

あと、クリーニング屋さんへGO!
夏前に出していたジャケットやコートを取りに行ってきました。
すっかり忘れてたよ・・・。(笑)
クリーニング屋のオバさんに、
「最近寒くなったからねぇ~。」と言われちゃった。

えへ。
夏の間、預けっぱなしでごめんねー!(笑)

演劇セミナー@4度目

4度目の演劇セミナーに参加してきました。
本日のテーマは「俳優と演技」。

「俳優」という職業の起源や、その後の変化。
理性と狂気、精神と身体などの対比など。
18世紀初めは俳優中心だったものが、戯曲中心となっていた過程など、
今回も興味深い話を沢山聴きました。
ハムレットの台詞を教材にしたお話もあって面白かったわ。

このセミナーも残すところ2回。
次回はどんなお話が聴けるかな♪

フレッシュ君

今年度の新入社員が半年間の研修を終え、
やっと10月になって配属になりました。(長いよねぇ~)
で、ウチの部署にも3年ぶりにフレッシュ君が配属!
本日、同じ部署の何名かでフレッシュ君を囲んでランチ♪

話題の中心は、もちろんフレッシュ君。
歳はいくつ?とか、出身はどこ?とか、部署の印象は?とか。
色々と明らかになってきたフレッシュ君の素性は、、、

27歳で既婚。
奥さんは1歳年上で学生結婚。
そして既に1児のパパ。
12月には2人目が生まれる予定だとの事。
毎月のお小遣いが27000円だって。(笑)

既に既婚&子持ちって言うのにも驚いたが、
お小遣いの金額設定に一番驚いた!
その算出方法は、、、

年齢x1000円なんだって!(笑)
毎年1000円ずつしか上がらないのね。。。
50歳になっても5万円かぁ。
厳しいね。

色んな意味で頑張って欲しいもんです。(笑)

台風一過

日本列島を縦断していった台風18号ですが、、、
みなさん被害など大丈夫ですか?

昨夜から降り続いた雨も、東京では朝にはあがり、
風は強かったけど、台風一過で青空も見えてました。
それでも、いつもより少し早めに家を出て会社に向かった訳ですが、、、
地元の路線では多少遅れがあったものの、通常運行。
そこからJR腺に乗り換えなんだけど、、、山手線というかJR腺が全滅!
振替輸送で地下鉄の乗り場へ向かったが、人、!!!
ホームは人で溢れかえり身動きが取れない状態。

ここで諦めて家に帰ればよかったんだけど、既に途中まで来てしまったから引き返すのも億劫で頑張っちゃいましたよ。
副都心線でなんとか渋谷まで辿りついたが、山手線は未だに止まったままで、会社のある品川へ行く術が閉ざされた。
ここで根尽きた私。(笑)
渋谷で喫茶店に入り、電車が動くまで優雅に待機♪
その時間、、、2時間
会社に着いたのは12時でした。(笑)
でも出社してる人は、まだほとんどなくガラーンとしてました。

首都圏は本当に災害に弱いねぇ~。
ってか、地元の電車よ!
頑張って運行しないで、止まってくれよ!
そしたらこんなに苦労しないで、家でのんびりできたのに・・・。(笑)

『蛮幽鬼』@新橋演舞場

いのうえ歌舞伎と松竹のコラボ、第六弾!
めちゃくちゃ楽しみにしていた、中島かずきさんの新作、、、
やっと観に行ってきたよー!

蛮幽鬼
蛮幽鬼

今回の一言感想は、、、堺さん最高!!
あの笑顔に惚れました。(笑)
この作品は”堺さんありき”だなぁって真っ先に思いましたよ。
あとは稲森さんが素晴らしかった!

今回はぴらさんと一緒に観劇です。
私、新橋演舞場の雰囲気が大好きなんですよねぇ~。
売店や食堂、客席内の提灯など、、、、
歌舞伎座もいいけど、もう少し庶民的な雰囲気がして落ち着きます。
で、今回は蛮幽鬼特製弁当も売り出してまして私たちも早速購入!
蛮・・・鶏の照り焼き丼
幽・・・鮪の炙り焼き丼
鬼・・・天ぷら丼

私は肉食(笑)なので、、、「蛮」、ぴらさんは「幽」です♪(写真は無い)
幕間に食べましたが、普通に美味しかったです!
次回は「鬼」にしてみようかな。

てな事で肝心の芝居の感想を。(長いよぉ~)

more »

『ON&OFF LIVE 2009』@渋谷duo

The Good-Byeの野村義男&曾我泰久の二人で結成している、
ON&OFFというユニットのアコースティックライブに行ってきました!
3年ぶりで2度目のライブです!(前回の記事はコチラから。)

いやぁ~、めちゃくちゃ笑った♪
お笑いライブか!っていう位、笑ったなぁ~。(笑)
義男さんのMCがね、もう笑えるんですわ。
絶妙な「間」の義男さんのボケ発言に対して、真面目にツッこむ曾我さん。
ん?曾我さんのほうがボケか?(笑)
とにかくこの二人の会話がめちゃくちゃ笑えるんですよ。

もちろん笑えるだけじゃなく、二人の弾くギターの音色は最高!
長年培った、息の合った演奏に聞き惚れてました。
最近では某アーティストの専属ギタリストとして有名な義男さん。
ギターテクニックは言うことなし!
間近で見る、ギターを弾く手元に見惚れてました。(笑)
曾我さんの甘い歌声と、義男さんの貴重(?)な歌声とのデュオがまたいいんだなぁ~♪

立ち見のお客さんも沢山!
熱気あふれる会場は歌に酔いしれ、MCに大爆笑し、、、
アンコールも含めて3時間半ものライブはあっと言う間でした。

また近いうちにON&OFFの楽しいライブをやってくれるよう祈ってます!

ロシアンクッキー

同僚が週末にF1観戦で鈴鹿サーキットへ行っていたそうな。
で、お土産を買って来てくれたんだけど、それで大いに盛り上がった。

まあ普通のクッキーなんだけど、、、
12枚入りで、8枚が激カラ!(笑)
さっそく運試ししてみましたよぉ。
必死に辛くなさそうなものを選び、恐る恐る食べてみたら、、、

普通に美味しかった♪

続けて食べた同僚Tちゃん、Mくんも見事クリア!
って事は、セーフなのは残り1枚。
甘いもの大好きな後輩Hちゃんが挑んだら、見事にドボン!(笑)
「から~~~~~い!」と叫んで、大騒ぎでした。

いやぁ~なかなか楽しいお土産をありがとう!
仕事中に楽しませてもらいましたわ♪

まるっきり

何の予定もない休日は久し振り。
てな事で、今日はどこにも出かけずに一日家でのんびりしてました。
溜まってた観劇レポを書いたり、TVを見たり、、、
あぁ~、まだ感想溜まってるから、頑張って書かなくちゃなぁ。

もうすぐ蛮幽鬼だー!
評判いいみたいなので、楽しみ♪楽しみ♪

演劇セミナー@3度目

先月から参加している演劇セミナーも、今日で3度目。
本日のテーマは「観客と社会」

ん~今回のお話も興味深かったですねぇ。
18世紀における海外での演劇のありかたとか、その後の変化。
そして現在の日本における演劇の社会的地位(?)とか。(笑)
TVなどの普及によって、劇場に行く価値観が低下してるって言うのはごもっともだよねぇ。
娯楽の拡散化が進んでるっていうのもうなずけます。

ん~、こうして芝居にどっぷりハマってる人は希少価値なのかしら?
チケット戦線を鑑みると、そうも言い切れないんだけどね。(笑)

毎回、色々と勉強になりますわ。
次回はまた来週!
今度はどんな話が聞けるのか、楽しみです。

演劇ニュース2本立て

まずはyahooニュースになっていた、

コレ

これって凄いことだよねぇ~。
イギリスも野田さんの功績を認めたって証だもんね。
おめでとうございます!

そしてもう一つが、、、

コレ

大きなスクリーンで天晴に会えるぅ~
めちゃくちゃ楽しみだよ♪
しかし、、、来年の2月か。(笑)

 | HOME |  NEXT »

カレンダー

09 | 2009/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

麗

Author:麗
芝居&ライブ&グルメ&ギャンブル好きなOLの日々徒然

月別アーカイブ

最近のコメント

カウンター

ブログ内検索

観劇予定

みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ