今日は新宿ではなく、、、
川崎チネチッタの映画館へGO!
「五右衛門ロック ゲキxシネ」

川崎チネチッタでは、「五右衛門の衣装展」を開催中です。
その衣装を見たくて、遠路はるばる川崎まで行ってきました!


ショーウィンドウの中に飾られていたからガラスの反射で見えづらいけど、ご愛嬌で!
近くで衣装を見て、細かいところまで細工が行き届いてると再確認。
こんな機会は滅多にないからね~、穴が開くほど見てきたよ。(笑)
で、本編も堪能してきたよぉ。
2度目だったけど、やっぱり何度観ても楽しいぃ~♪
唄うシーンでは、一緒になって口ずさんでました。(笑)
ロックのリズムでは身体がムズムズ・・・。
拳を振り上げたい衝動を抑えるのに必死でした。
劇場内でも、そこかしこで笑い声が聞こえたし、
私の隣の席の人も一緒に唄ったりしてたし、、、皆それぞれ楽しんでたようです。
一緒に見に行った友人は、舞台は観てなかったんだけど、「すっごく楽しかった!」と喜んでたしね♪
映画を見終わって、ティータイム!
ラゾーナ川崎内にある「Mon chouchou with TRAVEL CAFE」で念願の堂島ロールを食べてきました!

いやぁ~、甘さ控えめで美味しかった♪
人気があるのも頷けます。
でね、、、ケーキと一緒に頼んだ”水出しアイスコーヒー”が、めちゃ旨っ!
後味さわやかな生クリームと、コクのある苦味のコーヒー。
絶妙のバランスで大満足でした。
川崎チネチッタの映画館へGO!
「五右衛門ロック ゲキxシネ」

川崎チネチッタでは、「五右衛門の衣装展」を開催中です。
その衣装を見たくて、遠路はるばる川崎まで行ってきました!




ショーウィンドウの中に飾られていたからガラスの反射で見えづらいけど、ご愛嬌で!
近くで衣装を見て、細かいところまで細工が行き届いてると再確認。
こんな機会は滅多にないからね~、穴が開くほど見てきたよ。(笑)
で、本編も堪能してきたよぉ。
2度目だったけど、やっぱり何度観ても楽しいぃ~♪
唄うシーンでは、一緒になって口ずさんでました。(笑)
ロックのリズムでは身体がムズムズ・・・。
拳を振り上げたい衝動を抑えるのに必死でした。
劇場内でも、そこかしこで笑い声が聞こえたし、
私の隣の席の人も一緒に唄ったりしてたし、、、皆それぞれ楽しんでたようです。
一緒に見に行った友人は、舞台は観てなかったんだけど、「すっごく楽しかった!」と喜んでたしね♪
映画を見終わって、ティータイム!
ラゾーナ川崎内にある「Mon chouchou with TRAVEL CAFE」で念願の堂島ロールを食べてきました!

いやぁ~、甘さ控えめで美味しかった♪
人気があるのも頷けます。
でね、、、ケーキと一緒に頼んだ”水出しアイスコーヒー”が、めちゃ旨っ!
後味さわやかな生クリームと、コクのある苦味のコーヒー。
絶妙のバランスで大満足でした。
スポンサーサイト
夕べ(ってか今朝?)のコスプレカラオケ大会から帰宅したのは朝6時すぎ。
それからシャワーを浴びて寝たのですが、、、
今日は一日廃人でした。
やはり徹夜で遊ぶのもキツい年齢になったのね。(当たり前っ!)
でも楽しかったからイイのだー!(バカボンのパパ?)
それからシャワーを浴びて寝たのですが、、、
今日は一日廃人でした。
やはり徹夜で遊ぶのもキツい年齢になったのね。(当たり前っ!)
でも楽しかったからイイのだー!(バカボンのパパ?)
今日は後輩Mちゃんの送別会 Part3。(これで最後!)
会社の仲のよい仲間9人で、、、カラオケ送別会です♪
幹事は私。
数週間前から予定をたてて、、、今日は朝まで騒ぐつもりで準備万端!
19時からお店を予約し、「オールフリータイム」という朝5時までOKなプラン。
残業で遅れた同僚もいたけど、全員21時までには勢ぞろい!
飲み放題付だったので、沢山飲んで、食べて、唄って、、、
色んなストレス全部発散してやろうと、騒ぎまくりました!(笑)
で、単なるカラオケじゃつまらないと思い、コスプレ道具を準備した私。
セーラ服だの、ナース服だの、マツケンサンバの金ピカ着物やら、オバマ大統領や麻生総理のマスクにカツラまで!
酔いがまわれば恥ずかしさもどこへやらって感じで、みんな色んな衣装を着たり、カツラをつけたりしてはしゃいでました。
私も、麻生総理のマスクをつけたまま”小柳ゆき”を熱唱したり、セーラー服を着て”おニャン子クラブ”を振り付きで唄ったりして盛り上げましたよぉ。(笑)
(写真は後日、気が向いたらアップしようかな。。。)
0時を過ぎ、全員終電が無くなりオール決定!
さすがに明け方近くになるとダウンする人も居ましたが、朝5時までみんな唄い続けました。(笑)
はぁ~楽しかった♪
こういうバカな事を一緒にできる仲間っていいね。
Mちゃん、会社は離れてもまた一緒に遊びましょう。
会社の仲のよい仲間9人で、、、カラオケ送別会です♪
幹事は私。
数週間前から予定をたてて、、、今日は朝まで騒ぐつもりで準備万端!
19時からお店を予約し、「オールフリータイム」という朝5時までOKなプラン。
残業で遅れた同僚もいたけど、全員21時までには勢ぞろい!
飲み放題付だったので、沢山飲んで、食べて、唄って、、、
色んなストレス全部発散してやろうと、騒ぎまくりました!(笑)
で、単なるカラオケじゃつまらないと思い、コスプレ道具を準備した私。
セーラ服だの、ナース服だの、マツケンサンバの金ピカ着物やら、オバマ大統領や麻生総理のマスクにカツラまで!
酔いがまわれば恥ずかしさもどこへやらって感じで、みんな色んな衣装を着たり、カツラをつけたりしてはしゃいでました。
私も、麻生総理のマスクをつけたまま”小柳ゆき”を熱唱したり、セーラー服を着て”おニャン子クラブ”を振り付きで唄ったりして盛り上げましたよぉ。(笑)
(写真は後日、気が向いたらアップしようかな。。。)
0時を過ぎ、全員終電が無くなりオール決定!
さすがに明け方近くになるとダウンする人も居ましたが、朝5時までみんな唄い続けました。(笑)
はぁ~楽しかった♪
こういうバカな事を一緒にできる仲間っていいね。
Mちゃん、会社は離れてもまた一緒に遊びましょう。
玉砕されまくっていた「桜姫(歌舞伎版)」ですが、、、
私の元に女神が降臨しましたー!(笑)
女神のおかげで無事に希望日のチケットが取れました。
いやぁ~感謝!感謝!!
マジで嬉しいっす
女神様♪どうもありがとう♪
っで勢いついて「狭き門より入れ」のチケットも無事にGET!
これは自力で頑張った!(笑)
一緒にエントリーしてた友人は外れたので、多少私にも”運”が向いてきたのかな?
さて次は、、、あの話題の公演チケットだな。(笑)
そろそろ先行発売がありそうなんだけど・・・。
情報収集してくるか!
私の元に女神が降臨しましたー!(笑)
女神のおかげで無事に希望日のチケットが取れました。
いやぁ~感謝!感謝!!
マジで嬉しいっす

女神様♪どうもありがとう♪
っで勢いついて「狭き門より入れ」のチケットも無事にGET!
これは自力で頑張った!(笑)
一緒にエントリーしてた友人は外れたので、多少私にも”運”が向いてきたのかな?
さて次は、、、あの話題の公演チケットだな。(笑)
そろそろ先行発売がありそうなんだけど・・・。
情報収集してくるか!
今日は後輩Mちゃんの送別会 Part2。
自社の女子7人が集まって、かしましい送別会です。(笑)
行ったのは「絵芙」という中華居酒屋さん。
昭和の香り漂う店内がめちゃくちゃ怪しげ!
(なんか胡散くさいお店だなぁ)と思ってたんだけど、とんでもないっ!
料理がめちゃくちゃ旨い♪
ってかこういう雰囲気のお店、大好きだわぁ。(笑)
出てきた料理がどれもこれも美味しくてガツガツ食べてたよぉ。
・蒸し鶏の山椒ソース
・揚げ牛蒡と豆腐のサラダ仕立て
・冷製チーズフォンデュ
・豚肉とアスパラの炒め
・海老の甘辛炒め
・春キャベツと桜海老の煮込み
・ヤキソバ
・スープ
・杏仁豆腐
一番美味しかったのは、、、「冷製チーズフォンデュ」。
これがもぉ~絶品!
中華料理じゃないやんっ!と全員でツッコミつつ、、、
焼いたフランスパンにチーズをたっぷりつけて、たらふく食べちゃった♪(笑)
女7人も集まれば、話題は尽きることなく、
仕事の話に、恋愛の話、、、飲んで食べて楽しい時間でした♪
げふ~。Part2(笑)
自社の女子7人が集まって、かしましい送別会です。(笑)
行ったのは「絵芙」という中華居酒屋さん。
昭和の香り漂う店内がめちゃくちゃ怪しげ!
(なんか胡散くさいお店だなぁ)と思ってたんだけど、とんでもないっ!
料理がめちゃくちゃ旨い♪
ってかこういう雰囲気のお店、大好きだわぁ。(笑)
出てきた料理がどれもこれも美味しくてガツガツ食べてたよぉ。

・蒸し鶏の山椒ソース
・揚げ牛蒡と豆腐のサラダ仕立て
・冷製チーズフォンデュ
・豚肉とアスパラの炒め
・海老の甘辛炒め
・春キャベツと桜海老の煮込み
・ヤキソバ
・スープ
・杏仁豆腐
一番美味しかったのは、、、「冷製チーズフォンデュ」。
これがもぉ~絶品!
中華料理じゃないやんっ!と全員でツッコミつつ、、、
焼いたフランスパンにチーズをたっぷりつけて、たらふく食べちゃった♪(笑)
女7人も集まれば、話題は尽きることなく、
仕事の話に、恋愛の話、、、飲んで食べて楽しい時間でした♪
げふ~。Part2(笑)
今日は後輩Mちゃんの送別会 Part1。(一体Partいくつまであるんだ?)
同じ部署内の10名程が集まっての送別会です。
行ったお店は、、、
「Oyster Bar ジャックポット」
このお店はMちゃんが「牡蠣が食べたい!」の一言で決定。(笑)
出てきた料理は、、、、
・旬の生ガキ2種類
・前菜3種盛り合わせ
・具だくさんサラダ
・焼きガキ ブルゴーニュ風
・プレーンフォカッチャ
・おまかせパスタ2種類
・おまかせピッツァ2種類
・手作りデザート
いやぁ~、この時期ですが、、、生牡蠣食べましたよぉ。
長崎産と宮城産の2種類を食べたんですが、、、私的には長崎産のほうが美味しかったぁ。
ちょっと小ぶりだったけど、味が濃くてクリーミーな後味に満足♪
で、料理の量がハンパなくすごい!
正直、食べきれませんでした。(勿体ないっ!)
みんなでワイワイと楽しく飲んで、食べて、楽しい時間を過ごしました。
げふ~。(笑)
同じ部署内の10名程が集まっての送別会です。
行ったお店は、、、
「Oyster Bar ジャックポット」
このお店はMちゃんが「牡蠣が食べたい!」の一言で決定。(笑)
出てきた料理は、、、、
・旬の生ガキ2種類
・前菜3種盛り合わせ
・具だくさんサラダ
・焼きガキ ブルゴーニュ風
・プレーンフォカッチャ
・おまかせパスタ2種類
・おまかせピッツァ2種類
・手作りデザート
いやぁ~、この時期ですが、、、生牡蠣食べましたよぉ。
長崎産と宮城産の2種類を食べたんですが、、、私的には長崎産のほうが美味しかったぁ。
ちょっと小ぶりだったけど、味が濃くてクリーミーな後味に満足♪
で、料理の量がハンパなくすごい!
正直、食べきれませんでした。(勿体ないっ!)
みんなでワイワイと楽しく飲んで、食べて、楽しい時間を過ごしました。
げふ~。(笑)
「桜姫(歌舞伎版)」ですが、、、
玉砕されまくってます。
激戦だよぉ~。
競争率高すぎだよぉ~。
やっぱりコクーン歌舞伎だなぁ。
現代版は意外にもサクサク取れたのに。。。
残すは松竹での先行かぁ。
これも期待薄だなぁ。
でも最後まで諦めずに頑張るよん。
玉砕されまくってます。

激戦だよぉ~。
競争率高すぎだよぉ~。
やっぱりコクーン歌舞伎だなぁ。
現代版は意外にもサクサク取れたのに。。。
残すは松竹での先行かぁ。
これも期待薄だなぁ。
でも最後まで諦めずに頑張るよん。
全身筋肉痛です。
原因は昨日のバーベキューの時、バトミントンやらフリスビーやら、、、
年甲斐も無くはしゃいだおかげ(?)ですが。
体中痛いんです。
でもそのなかでも一番痛いのはお尻。
何故だ?(笑)
立ち上がったり、座ったりという動作をするたび、
「いててて、、、」と情けない声をあげています。
はぁ~自分の年齢を考えて行動しないとダメですね。(笑)
原因は昨日のバーベキューの時、バトミントンやらフリスビーやら、、、
年甲斐も無くはしゃいだおかげ(?)ですが。
体中痛いんです。
でもそのなかでも一番痛いのはお尻。
何故だ?(笑)
立ち上がったり、座ったりという動作をするたび、
「いててて、、、」と情けない声をあげています。
はぁ~自分の年齢を考えて行動しないとダメですね。(笑)
快晴の本日。
会社の仲間、10人でバーベキューをしてきました。
食材やら、飲み物、遊び道具など、沢山持ち込んで参戦だいっ!(笑)
場所は川崎市にある東扇島東公園という東京ドーム3倍以上もあるという広い公園。
公園に着いたのは12時ちょっと前。
ピクニックシートを広げ、パラソルを立て、炭に火をつけ、早速乾杯!
そこからは怒涛の食事タイム!(笑)
持ってきた野菜やら、肉を次々に焼いては食べ、食べては飲んで・・・。

もってきた食材の量がハンパなく凄い。
キャベツ1玉、ニンジン2本、とうもろこし2本、ナス2本、カボチャ半玉、玉ねぎ2玉、長いも1本、ニンニク1玉、おにぎり10個、ヤキソバ6玉、そして肉1.5kg、ソーセージ20本。(笑)
炭で焼いた食材って、、、本当に美味しいね♪
私のお気に入りは長いもでした!
外はカリカリ、中はホクホクで美味しかったよぉ~。
あ、もちろんお肉もね!(笑)
おにぎりも、醤油をつけて焼きおにぎりにしたら絶品でした。
そして飲み物もすごい量。
ビール20本、チューハイ20本、ソフトドリンクが1リットルのペットボトルで3本。
お腹が一杯になったら、バトミントンやフリスビーをして運動。
そして動いた後は、小腹が空いてまた食べるという素晴らしい循環を繰り返し、、、ほとんどの食材を食べつくし、お酒も飲み干したもんなぁ~。
余らせてまた持って帰るのは面倒だしね♪
気の合う仲間達とのバーベキュー。
本当に楽しい一日でした~
<おまけの写真>

酔っ払いに鉄板を任せたら、芝の上にブチまけやがった。(笑)

会社の仲間、10人でバーベキューをしてきました。
食材やら、飲み物、遊び道具など、沢山持ち込んで参戦だいっ!(笑)
場所は川崎市にある東扇島東公園という東京ドーム3倍以上もあるという広い公園。
公園に着いたのは12時ちょっと前。
ピクニックシートを広げ、パラソルを立て、炭に火をつけ、早速乾杯!

そこからは怒涛の食事タイム!(笑)
持ってきた野菜やら、肉を次々に焼いては食べ、食べては飲んで・・・。

もってきた食材の量がハンパなく凄い。
キャベツ1玉、ニンジン2本、とうもろこし2本、ナス2本、カボチャ半玉、玉ねぎ2玉、長いも1本、ニンニク1玉、おにぎり10個、ヤキソバ6玉、そして肉1.5kg、ソーセージ20本。(笑)
炭で焼いた食材って、、、本当に美味しいね♪
私のお気に入りは長いもでした!
外はカリカリ、中はホクホクで美味しかったよぉ~。
あ、もちろんお肉もね!(笑)
おにぎりも、醤油をつけて焼きおにぎりにしたら絶品でした。
そして飲み物もすごい量。
ビール20本、チューハイ20本、ソフトドリンクが1リットルのペットボトルで3本。
お腹が一杯になったら、バトミントンやフリスビーをして運動。
そして動いた後は、小腹が空いてまた食べるという素晴らしい循環を繰り返し、、、ほとんどの食材を食べつくし、お酒も飲み干したもんなぁ~。
余らせてまた持って帰るのは面倒だしね♪
気の合う仲間達とのバーベキュー。
本当に楽しい一日でした~

<おまけの写真>

酔っ払いに鉄板を任せたら、芝の上にブチまけやがった。(笑)
新感線の音楽担当でおなじみのギタリスト、岡崎司さんのライブに行ってきました!
舞台で使われた楽曲中心のライブって事で興味津々。
以前から岡崎さんのライブには行ってみたかったので、念願叶いました。
「岡崎司 WORKS LIVE vol.3」
もうね、最高に素晴らしいライブだったよぉ。
なんてったって、”生”ですよ!”生”!!(笑)
数々の名曲たちを目の前で見れて、聴けて、大興奮!
オープニングの「西遊記」からの楽曲に始まり、、、
「七芒星」、「アカドクロ」、「アオドクロ」、「吉原御免状」、「大江戸ロケット」、「阿修羅城の瞳」、「IZO」、「アテルイ」など。
その他にも、最新作の「蜉蝣峠」からは、天晴と闇太郎の直接対決の時に使われた楽曲、「五右衛門ロック」からはホッタル族の歌、そして、、、「朧の森に棲む鬼」からはライ様最期のシーンでの曲。
これがねぇ~音楽を聴きながら脳内ではライ様の壮絶なシーンが甦ってきて、、、ちょっとウルウルしてました。(笑)
やっぱり音楽ってすごい効果があるのね♪などど感じたりして。
そして、スペシャルゲストに内野聖陽さんを迎えて「メタルマクベス」。
うっちーがもうノリノリで。(笑)
”私の殺意”を唄ってくれ、そしてじゅんさんの”あの娘のブーツは豚の耳の匂い”まで!(笑)
「じゅんさんの曲ですが、、、許可は貰ってません!」って。
トークも面白かったよぉ♪
アンコールにも登場して、計3曲披露してくれました。
今回のバンド構成がね、岡崎さんのギター、ベース、キーボード、ドラムという普通のバンド構成に加え、和太鼓、笛、バイオリン、ソプラノ歌手というもので・・・。
みなさん本当に素晴らしい演奏を聴かせてくれました。
私的にはバイオリンの演奏に何度も目が釘付けになってました。(すごいのよぉ~)
素晴らしい演奏に酔いしれ、岡崎さんのグダグダMCに笑い、かなり大満足のライブとなりました!
次回vol.4があったら、また行きたいな♪
舞台で使われた楽曲中心のライブって事で興味津々。
以前から岡崎さんのライブには行ってみたかったので、念願叶いました。
「岡崎司 WORKS LIVE vol.3」
もうね、最高に素晴らしいライブだったよぉ。
なんてったって、”生”ですよ!”生”!!(笑)
数々の名曲たちを目の前で見れて、聴けて、大興奮!
オープニングの「西遊記」からの楽曲に始まり、、、
「七芒星」、「アカドクロ」、「アオドクロ」、「吉原御免状」、「大江戸ロケット」、「阿修羅城の瞳」、「IZO」、「アテルイ」など。
その他にも、最新作の「蜉蝣峠」からは、天晴と闇太郎の直接対決の時に使われた楽曲、「五右衛門ロック」からはホッタル族の歌、そして、、、「朧の森に棲む鬼」からはライ様最期のシーンでの曲。
これがねぇ~音楽を聴きながら脳内ではライ様の壮絶なシーンが甦ってきて、、、ちょっとウルウルしてました。(笑)
やっぱり音楽ってすごい効果があるのね♪などど感じたりして。
そして、スペシャルゲストに内野聖陽さんを迎えて「メタルマクベス」。
うっちーがもうノリノリで。(笑)
”私の殺意”を唄ってくれ、そしてじゅんさんの”あの娘のブーツは豚の耳の匂い”まで!(笑)
「じゅんさんの曲ですが、、、許可は貰ってません!」って。
トークも面白かったよぉ♪
アンコールにも登場して、計3曲披露してくれました。
今回のバンド構成がね、岡崎さんのギター、ベース、キーボード、ドラムという普通のバンド構成に加え、和太鼓、笛、バイオリン、ソプラノ歌手というもので・・・。
みなさん本当に素晴らしい演奏を聴かせてくれました。
私的にはバイオリンの演奏に何度も目が釘付けになってました。(すごいのよぉ~)
素晴らしい演奏に酔いしれ、岡崎さんのグダグダMCに笑い、かなり大満足のライブとなりました!
次回vol.4があったら、また行きたいな♪
3月にあった送別会での2次会。
気の合う仲間達でカラオケに行ったんですが、
その時に撮っていた写真とムービーが回ってきた。
楽しそうに笑うみんなの様子を見ては笑ってたんだけど、、、
ムービーで自分が歌う姿が映されていて自分の声に拒否反応!(笑)
自分が思ってる自分の声と、録音された声ってギャップありません?
なんか自分の声じゃないみたいで恥ずかしいわぁ。
だって普段聞いてる声と違うんだもん。
おまけに唄いながら、バカみたいに踊ってる姿を映されてるし。(笑)
他の人には自分の声って、こう聞こえてるんだなって改めて実感。
ん~、なんか変な気分です。
気の合う仲間達でカラオケに行ったんですが、
その時に撮っていた写真とムービーが回ってきた。
楽しそうに笑うみんなの様子を見ては笑ってたんだけど、、、
ムービーで自分が歌う姿が映されていて自分の声に拒否反応!(笑)
自分が思ってる自分の声と、録音された声ってギャップありません?
なんか自分の声じゃないみたいで恥ずかしいわぁ。
だって普段聞いてる声と違うんだもん。
おまけに唄いながら、バカみたいに踊ってる姿を映されてるし。(笑)
他の人には自分の声って、こう聞こえてるんだなって改めて実感。
ん~、なんか変な気分です。
昨日の日記で、
「きっと数日後には東京とかでも感染者」って書いたばかりだったのに、
今日になって早速確認されちゃったよ。(笑)
しかも東京と神奈川で。
一気に広まりそうですね。
とりあえず、、、劇場が封鎖されない事だけ祈ります。
(そこかーいっっ!)
「きっと数日後には東京とかでも感染者」って書いたばかりだったのに、
今日になって早速確認されちゃったよ。(笑)
しかも東京と神奈川で。
一気に広まりそうですね。
とりあえず、、、劇場が封鎖されない事だけ祈ります。
(そこかーいっっ!)
神戸で国内初の感染者が確認された新型インフルエンザ。
たった数日のうちに150人近くの感染者が確認されましたが、、、
関西方面にお住まいの皆さん、大丈夫ですか?
って、他人事じゃないんですよねぇ。
きっと数日後には東京とかでも感染者が確認されそうな勢いですよ。
休校、休園とパニック状態になる中、
コンサートの公演中止というニュースも流れてますが、芝居の公演なども中止になるんでしょうか?
多くの人が集まる施設でのイベントを中止して、
感染拡大を阻止するという点ではやむを得ないかとも思いますが、、、
何ヶ月も前から楽しみにしていた公演を中止にされるのって、悲しいよね。
観客もそうだけど、歌手や役者など演者にとっても悲しいことだと思うのよねぇ。
東京で感染者が確認されたら、もっとどエライ事になりそうだなぁ。
ん~、一日も早く”ぶたパニック”が治まるように祈ります。
たった数日のうちに150人近くの感染者が確認されましたが、、、
関西方面にお住まいの皆さん、大丈夫ですか?
って、他人事じゃないんですよねぇ。
きっと数日後には東京とかでも感染者が確認されそうな勢いですよ。
休校、休園とパニック状態になる中、
コンサートの公演中止というニュースも流れてますが、芝居の公演なども中止になるんでしょうか?
多くの人が集まる施設でのイベントを中止して、
感染拡大を阻止するという点ではやむを得ないかとも思いますが、、、
何ヶ月も前から楽しみにしていた公演を中止にされるのって、悲しいよね。
観客もそうだけど、歌手や役者など演者にとっても悲しいことだと思うのよねぇ。
東京で感染者が確認されたら、もっとどエライ事になりそうだなぁ。
ん~、一日も早く”ぶたパニック”が治まるように祈ります。
本日公開初日!
待ってたぜっ!っで早速行ってきましたよ~、♪
「五右衛門ロック ゲキxシネ」

あぁ~もう、あの暑い夏の記憶が甦ってきて感動したわ。
大きなスクリーンで役者の表情がアップで見れるのはもちろんですが、
何よりも嬉しいのは劇場の臨場感以上(?)の大音量での曲が迫力満点!
音が本当にクリアで綺麗だったわぁ~。
歌詞やセリフがすごく聞き取りやすくて、改めて気付いた事もあり、、、。
てな事で、ちょっとネタバレありの感想も。
待ってたぜっ!っで早速行ってきましたよ~、♪
「五右衛門ロック ゲキxシネ」

あぁ~もう、あの暑い夏の記憶が甦ってきて感動したわ。
大きなスクリーンで役者の表情がアップで見れるのはもちろんですが、
何よりも嬉しいのは劇場の臨場感以上(?)の大音量での曲が迫力満点!
音が本当にクリアで綺麗だったわぁ~。
歌詞やセリフがすごく聞き取りやすくて、改めて気付いた事もあり、、、。
てな事で、ちょっとネタバレありの感想も。
芝居のチケット取りに追われている。(笑)
なんでこうも集中するかなぁ?
あれはGETしたし、
これもエントリーしたし♪
っと安心してたら、、、
某サイトでの「桜姫(歌舞伎版)」のエントリーを忘れてたよ!
受付終了から既に1週間過ぎてるし。
はぁ~、ちょっぴりヘコみ中・・・。
他のエントリーで頑張ろうっと♪(立ち直り早っ!)
なんでこうも集中するかなぁ?
あれはGETしたし、
これもエントリーしたし♪
っと安心してたら、、、
某サイトでの「桜姫(歌舞伎版)」のエントリーを忘れてたよ!
受付終了から既に1週間過ぎてるし。
はぁ~、ちょっぴりヘコみ中・・・。
他のエントリーで頑張ろうっと♪(立ち直り早っ!)
いよいよ今週末からゲキシネ始まりますね!
っと、嬉しいニュースが飛び込んできた。
DVD発売決定!
8月6日から予約開始ですって。
これは買わなくちゃ♪
その前に、、、ゲキシネで堪能しなくちゃだわ。(笑)
っと、嬉しいニュースが飛び込んできた。
DVD発売決定!
8月6日から予約開始ですって。
これは買わなくちゃ♪
その前に、、、ゲキシネで堪能しなくちゃだわ。(笑)
後輩HちゃんとMちゃんと一緒に、とっとと定時退社!(笑)
前々から「行こうね」と約束していた「パティスリー ポタジエ」へ。
ここは野菜を使ったスイーツのお店なんです。
いやぁ~、色々なケーキやら焼き菓子やら沢山あって興味津々。
どのケーキを食べようかめちゃくちゃ悩みながら、私が選んだのは”ベジロール・トマト”。
(写真撮るのを忘れて完食してしまったので、コチラで見てねん)
名前の通り、トマトを使ったロールケーキです。
真ん中に巻いてある生クリームにもトマトが使われてて、クリームチーズやバジルまで!
甘過ぎるスイーツが苦手な人でも、美味しく食べられます。
”アドカドレアチーズ”も食べたかったんだけど、会社帰りに行ったから既に売り切れ。
今度は休みの日に行ってみようっと♪

写真は自分へのお土産♪(笑)
手前:ハート型のトマトのマドレーヌ
奥 :玉ねぎのクッキー
ケーキは食べたものの、空腹を満たすまでには至らず・・・。(笑)
駅までの帰り道、偶然に見つけたメキシコ料理のお店へ!
「Cantina LA FIESTA 」
このお店、雰囲気もいいし、料理も美味しいし、かなりのHIT!
コロナビール(私がビールを飲むのはかなり珍しい)を片手に、
ナチョスやら、タコス、シーザーサラダなど。
もぉ~食べられませんって程、食べて大満足っす!
デザート(ケーキ)→メイン(メキシコ料理)という逆の順番でしたが、、、
大満腹で大満足な夜でした♪
前々から「行こうね」と約束していた「パティスリー ポタジエ」へ。
ここは野菜を使ったスイーツのお店なんです。
いやぁ~、色々なケーキやら焼き菓子やら沢山あって興味津々。
どのケーキを食べようかめちゃくちゃ悩みながら、私が選んだのは”ベジロール・トマト”。
(写真撮るのを忘れて完食してしまったので、コチラで見てねん)
名前の通り、トマトを使ったロールケーキです。
真ん中に巻いてある生クリームにもトマトが使われてて、クリームチーズやバジルまで!
甘過ぎるスイーツが苦手な人でも、美味しく食べられます。
”アドカドレアチーズ”も食べたかったんだけど、会社帰りに行ったから既に売り切れ。
今度は休みの日に行ってみようっと♪

写真は自分へのお土産♪(笑)
手前:ハート型のトマトのマドレーヌ
奥 :玉ねぎのクッキー
ケーキは食べたものの、空腹を満たすまでには至らず・・・。(笑)
駅までの帰り道、偶然に見つけたメキシコ料理のお店へ!
「Cantina LA FIESTA 」
このお店、雰囲気もいいし、料理も美味しいし、かなりのHIT!
コロナビール(私がビールを飲むのはかなり珍しい)を片手に、
ナチョスやら、タコス、シーザーサラダなど。
もぉ~食べられませんって程、食べて大満足っす!
デザート(ケーキ)→メイン(メキシコ料理)という逆の順番でしたが、、、
大満腹で大満足な夜でした♪
今日は久し振りに残業しました。
とは言っても20時までだったんですが、、、
ここのところ、仕事が暇だったのでほとんど定時で退社。
しかもGWを挟んでたから、なおさら。
久し振りに残業したらもぉ~、身体が拒否反応を示して、
集中力が続かない・・・。
20時が限界でしたわ。
身体って、状況に順応するモンなのね♪(笑)
とは言っても20時までだったんですが、、、
ここのところ、仕事が暇だったのでほとんど定時で退社。
しかもGWを挟んでたから、なおさら。
久し振りに残業したらもぉ~、身体が拒否反応を示して、
集中力が続かない・・・。
20時が限界でしたわ。
身体って、状況に順応するモンなのね♪(笑)
会社の同僚達が「ランチは外に行こう!」と誘ってきた。
最近、社食ばかりで飽きてたので二つ返事でOKと。
行ったお店は毎度おなじみ(?)の「米門」です。(笑)
ここのお店の親子どんぶりは美味しいのだ♪
総勢7名で他愛もない話をしながらワイワイと優雅にランチタイム!
っと食べ終わった頃に、「誕生日おめでとう!」っとプレゼントを頂いちゃいました。

L'OCCITANEのセットだよぉ~♪
嬉しいよぉ~♪
いやぁ~、ありがたいっすねぇ。
皆にお祝いしてもらえて、ほんま幸せモンですわ。
ありがたいことです。
みんな、ありがとねー!
最近、社食ばかりで飽きてたので二つ返事でOKと。

行ったお店は毎度おなじみ(?)の「米門」です。(笑)
ここのお店の親子どんぶりは美味しいのだ♪
総勢7名で他愛もない話をしながらワイワイと優雅にランチタイム!
っと食べ終わった頃に、「誕生日おめでとう!」っとプレゼントを頂いちゃいました。

L'OCCITANEのセットだよぉ~♪
嬉しいよぉ~♪
いやぁ~、ありがたいっすねぇ。
皆にお祝いしてもらえて、ほんま幸せモンですわ。
ありがたいことです。
みんな、ありがとねー!
いのうえ版「怪談 牡丹燈籠」のsis先行日。
12時から携帯
と家電
のWヘッダーで挑みましたよ!
何度もリダイアルを繰り返し、20分後にやっと繋がった!
希望日を入力し、会員番号を入力したところで、、、
しくじったー!
自分の誕生日を間違えて入力しちゃったよぉ。
「お客様の会員番号ではお受けできません」と、
非情な声とともに、プツっと切られてしまいました。
のぉぉぉぉぉぉぉ!!!!(笑)
慌ててリダイアルしてさらに10分後、無事に繋がりました。
ふぅ~、危ねえ。(笑)
12時から携帯


何度もリダイアルを繰り返し、20分後にやっと繋がった!
希望日を入力し、会員番号を入力したところで、、、
しくじったー!
自分の誕生日を間違えて入力しちゃったよぉ。
「お客様の会員番号ではお受けできません」と、
非情な声とともに、プツっと切られてしまいました。
のぉぉぉぉぉぉぉ!!!!(笑)
慌ててリダイアルしてさらに10分後、無事に繋がりました。
ふぅ~、危ねえ。(笑)
GW前からずっと切りたくてしょうがなかった髪を切ってきました。
いやぁ~さっぱり!!
一度、短くしてしまうと、もう伸ばせないんですよねぇ~。
ちょっと伸びてきただけで、わずらわしくなってくるんですよ。
うむ。
これでまた暫くは美容院に行かなくて大丈夫そうだな♪(笑)
いやぁ~さっぱり!!

一度、短くしてしまうと、もう伸ばせないんですよねぇ~。
ちょっと伸びてきただけで、わずらわしくなってくるんですよ。
うむ。
これでまた暫くは美容院に行かなくて大丈夫そうだな♪(笑)
GW明けの出勤。
あぁ~なんてダルいんでしょう。(笑)
しかも朝から雨が降ってるし、電車も遅れるし、
会社に行ったら行ったで、急ぎの仕事もないし。
休めばよかったなぁ~。
でも観劇のために働きまっせ!(笑)
あぁ~なんてダルいんでしょう。(笑)
しかも朝から雨が降ってるし、電車も遅れるし、
会社に行ったら行ったで、急ぎの仕事もないし。
休めばよかったなぁ~。
でも観劇のために働きまっせ!(笑)
京都&大阪では本当に楽しい時間を過ごせて満喫いたしました。
で、大阪での行動を振り返ってみようかな。(笑)
ホテルを10時にチェックアウトし、とりあえず劇場の場所を確認しておこうとプラプラと歩いてみた。
梅芸下のドラマシティーで上演中の「ムサシ」の当日券狙いで陣取る人の多さに驚きつつ、劇場の場所もすぐに判明。
まだ人気のない劇場前
場所も確認したしコーヒーでも飲みに行こうかなと、劇場近くの裏道を歩いていたら、前から見覚えのあるお姿発見。
、、、新太くんだよ。(笑)
キャップをかぶり、Tシャツ&膝丈のバミューダパンツ、足元にはゲタといういつもの(?)格好した新太くんに遭遇しました。
劇場に向かって歩いて行ったから、どこかで朝食でも食べてたんでしょうか?(まさか朝帰り?)
大阪の街で遭遇するとは思わなかったので驚いたわ・・・。(笑)
もちろん声を掛ける勇気もなく、そのままお見送り。
あとで舞台観に行くから頑張ってねぇ~♪
コーヒー飲んで、ブラブラと歩き、お腹も空いたことだしっとお昼ごはんを食べに行く事に。
今日のランチは、、、以前聖子ちゃんのblogで紹介されていた、
「mus」というお店へ!
店内は若い女性で一杯でしたが、カウンター席にすぐに座れました。
何にしようか悩みつつ、musランチをチョイス。
・豚と野菜のせいろ蒸し
・黒米 or 麦ご飯
・おばんざい3品
・お味噌汁
・サラダ
・お漬物
というボリューム満点の料理はどれもすごく美味しかったです。
私は黒米をいただきましたが、クセもなく美味しくいただきました。
満腹になって、いざ観劇です!(観劇レポは別記事で。)
で、大阪での行動を振り返ってみようかな。(笑)
ホテルを10時にチェックアウトし、とりあえず劇場の場所を確認しておこうとプラプラと歩いてみた。
梅芸下のドラマシティーで上演中の「ムサシ」の当日券狙いで陣取る人の多さに驚きつつ、劇場の場所もすぐに判明。

場所も確認したしコーヒーでも飲みに行こうかなと、劇場近くの裏道を歩いていたら、前から見覚えのあるお姿発見。
、、、新太くんだよ。(笑)
キャップをかぶり、Tシャツ&膝丈のバミューダパンツ、足元にはゲタといういつもの(?)格好した新太くんに遭遇しました。
劇場に向かって歩いて行ったから、どこかで朝食でも食べてたんでしょうか?(まさか朝帰り?)
大阪の街で遭遇するとは思わなかったので驚いたわ・・・。(笑)
もちろん声を掛ける勇気もなく、そのままお見送り。
あとで舞台観に行くから頑張ってねぇ~♪
コーヒー飲んで、ブラブラと歩き、お腹も空いたことだしっとお昼ごはんを食べに行く事に。
今日のランチは、、、以前聖子ちゃんのblogで紹介されていた、
「mus」というお店へ!
店内は若い女性で一杯でしたが、カウンター席にすぐに座れました。
何にしようか悩みつつ、musランチをチョイス。
・豚と野菜のせいろ蒸し
・黒米 or 麦ご飯
・おばんざい3品
・お味噌汁
・サラダ
・お漬物
というボリューム満点の料理はどれもすごく美味しかったです。
私は黒米をいただきましたが、クセもなく美味しくいただきました。
満腹になって、いざ観劇です!(観劇レポは別記事で。)
歌舞伎を満喫した後、劇場前で皆さんと待ち合わせ♪
なんと同じ舞台を観ていた8名が一同に!
8名が同じ日に、同じ舞台を観ていたというのも驚きですが・・・。(笑)
実は朝からバタバタだったのよぉ~。
今朝、新幹線で京都に向かい、名古屋からいらしたみんみんさんと京都駅で待ち合わせ。
が、私が出る改札口を間違えてしまい、いきなり(会えないかも・・)と不安満載。(笑)
なんとか無事に会えたものの、京都駅で物色するハズだったお弁当を買う時間もなく、
地下鉄乗り場へ。(そのとき既に10:30)
ムンパリさんから丁寧に教えてもらった行き方を頼りにし、順調に南座まで到着。(この時10:50)
劇場前で売っていた”鱧の押し寿司”を買い、イヤホンガイドを借り、席に着いたのは開演ギリギリ。(笑)
しめし合わせた訳ではないのに前列にはかずりんさん、
私達の真後ろの席には、とみさん、ハヌルさんという豪華な顔ぶれ!
ロクに挨拶もできずに幕はあがり、、、終演後皆さんと劇場前で待ち合わせという経緯。
オフ会に向かう前にお茶をしましょう♪っと、ツアコンとみさんを先頭に、迷える子羊が出ないようにと、ムンパリさんが後方から見張っててくれ・・・。(笑)
しかし錦市場を散策中、私が迷える子羊に!!
もぉ~こういう市場、大好きです。
東京では珍しい京野菜を売ってる八百屋さんやら、漬物屋さん、魚屋さんが立ち並び、興味津々でキョロキョロ♪
京の漬物を買いたい!っと思い、皆さんをお待たせしながらも無事にGET!
そんなこんなで皆さんとお茶をして、いざオフ会だいっ!
なんと同じ舞台を観ていた8名が一同に!
8名が同じ日に、同じ舞台を観ていたというのも驚きですが・・・。(笑)
実は朝からバタバタだったのよぉ~。
今朝、新幹線で京都に向かい、名古屋からいらしたみんみんさんと京都駅で待ち合わせ。
が、私が出る改札口を間違えてしまい、いきなり(会えないかも・・)と不安満載。(笑)
なんとか無事に会えたものの、京都駅で物色するハズだったお弁当を買う時間もなく、
地下鉄乗り場へ。(そのとき既に10:30)
ムンパリさんから丁寧に教えてもらった行き方を頼りにし、順調に南座まで到着。(この時10:50)
劇場前で売っていた”鱧の押し寿司”を買い、イヤホンガイドを借り、席に着いたのは開演ギリギリ。(笑)
しめし合わせた訳ではないのに前列にはかずりんさん、
私達の真後ろの席には、とみさん、ハヌルさんという豪華な顔ぶれ!
ロクに挨拶もできずに幕はあがり、、、終演後皆さんと劇場前で待ち合わせという経緯。
オフ会に向かう前にお茶をしましょう♪っと、ツアコンとみさんを先頭に、迷える子羊が出ないようにと、ムンパリさんが後方から見張っててくれ・・・。(笑)
しかし錦市場を散策中、私が迷える子羊に!!
もぉ~こういう市場、大好きです。
東京では珍しい京野菜を売ってる八百屋さんやら、漬物屋さん、魚屋さんが立ち並び、興味津々でキョロキョロ♪
京の漬物を買いたい!っと思い、皆さんをお待たせしながらも無事にGET!
そんなこんなで皆さんとお茶をして、いざオフ会だいっ!
今年も無事に(?)、誕生日を迎えることができました。
昨年から、な~んも成長していないように思えるのですが、、、
年齢だけはしっかり成長していきます。(笑)
沢山の友人達からお祝いメールを貰い、
自分の誕生日を覚えていてくれた事&お祝いしてくれる気持ちに感謝の気持ちで一杯です。
本当にどうもありがとう!
今日は自分へのプレゼントと称し、買い物に出掛けてきました。
ほとんど衝動買い状態でしたが、洋服買ってご機嫌です♪
さて、、、
明日から京都&大阪へ観劇ツアーに行きます!
この観劇ツアーが自分への一番のご褒美かな♪
沢山の方々にお会いできるようなので今から楽しみです。
芝居のチケット、忘れないようにしないと、、、。
今から荷造りして、早く寝ます。
待ってろ!京都&大阪!!(笑)
昨年から、な~んも成長していないように思えるのですが、、、
年齢だけはしっかり成長していきます。(笑)
沢山の友人達からお祝いメールを貰い、
自分の誕生日を覚えていてくれた事&お祝いしてくれる気持ちに感謝の気持ちで一杯です。
本当にどうもありがとう!
今日は自分へのプレゼントと称し、買い物に出掛けてきました。
ほとんど衝動買い状態でしたが、洋服買ってご機嫌です♪
さて、、、
明日から京都&大阪へ観劇ツアーに行きます!
この観劇ツアーが自分への一番のご褒美かな♪
沢山の方々にお会いできるようなので今から楽しみです。
芝居のチケット、忘れないようにしないと、、、。
今から荷造りして、早く寝ます。
待ってろ!京都&大阪!!(笑)