fc2ブログ

ARAIA -クローゼットより愛をこめて-

署名した

コレ

毎日、名前を変えて署名しようかしら。
だって、、、死活問題だもん♪(笑)
スポンサーサイト



バースデーランチ

昨日購入したプレゼントを忍ばせ、、、
仲の良い同僚8人でバースデーランチです!

行ったお店は「虎之介はなれ
個室を予約したので、のんびりゆったりと美味しいランチを堪能してきました。

男性陣は「虎之介御膳」
女性陣は「音羽御膳」

虎之介ランチ_01     虎之介ランチ_02

コラーゲン小鍋っていうのが付いてたんですが、これが旨いっ!
女子全員、絶賛してました。(笑)
明日はお肌、ぷるぷるよん♪
デザートにチョコレートケーキも付いて、ドリンクまで!
ちょっぴり贅沢なランチタイムを過ごしてきました。

肝心のプレゼントですが、、、
Kちゃん大喜びでしたよ!
はぁ~、良かった。(笑)

買出し

仕事終わりに会社の同僚達と買出しです。
今回の目的は、、、
明日誕生日を迎える、Kちゃんへのプレゼントを買いに!

何がいいかと、あれこれ検討して、バスセットと相成りました。
そしてオマケとして、、、セクスィ~な下着をチョイス!(笑)
その下着を選ぶ重要な役割を任命したのは、、、T氏に!
男性に下着を選ばせちゃった♪(笑)

下着売り場にT氏を投入!
私と、後輩Hちゃんはその様子を店から離れ、遠くから見守る予定だったんだけど、、、
あまりにも情けない表情で助けを求めてきたので、一緒に選ぶことに。(笑)
なんとか無事にセクスィ~なパンティーを購入しました。

明日、Kちゃん、喜んでくれるかな?

笑えるメール

今年始めに退職した、後輩Mちゃんから久しぶりにメールが来た。
「ご無沙汰してます」という書き出しで、
「私、彼氏が・・・」っという文字が!

おっ!とうとう念願(?)の彼氏が出来たのか!と、
ワクワクしながら続きを読むと、、、

できませんっ!」だって。(笑)
思わず笑ってしまったよ。

秋の夜長、、、暇つぶしのメールだったようです。(笑)

やっちまった

昨日のパレードの疲れが残っていたのか・・・。

やっちまいました。
寝過ごしました、、、電車の中で。(笑)

朝の通勤電車で寝過ごしたなんて初めてだったよぉ~。
帰りの電車の中で、寝過ごしたことは何度かあるけど。(笑)

満員電車で目の前の席がラッキーにも空いて、迷わず座り眠りについた私。
ふと目が醒めると、さっきまでの混雑はどこへやら。
ガラーンとした車内、しかも窓から見えた風景がいつもと違う。
二駅ほど過ぎてました。(笑)

会社では同僚達に散々笑われたけど、ネタができたから、いっか!(笑)

川崎ハロウィン2008

参加してきましたー!
コレ

2005年、2007年と参加し、今年で3回目。
昨夜の製作合宿の甲斐あって、無事に衣装も完成し、仮装して参加してきました!
もぉ~、楽しかったぁ~

今日はあいにくの曇り空。
途中、小雨がパラついていたんだけど、、、
そんなの吹き飛ばすかのように、めちゃくちゃ楽しんできました♪

仮装してパレードに参加した人、3000人!!
大音量のサウンドカーの先導で、派手な音楽に合わせて踊りながら街中を歩いてきました。
私の会社の同僚達も見に来てくれ、カメラマンの友人に写真を撮ってもらい、、、
もぉ~、最高っ!

そして、、、一番気持ち良かったのは、、、
「写真撮らせてください!」、「一緒に写真撮らせてください!」というお声を沢山かけて貰ったこと。
あちらこちらでカメラのレンズを向けられ、フラッシュを浴び、、、
売れっこアイドルのような気分を味わせていただきました♪
あとで写真をじっくり見直して、ガッカリしないでね。(笑)

てな感じで、非日常の世界を思い切り満喫してきました!
今日は疲れたので、詳細はまた今度・・・。
でもちょっとだけ写真を、、、

more »

製作合宿

今日は友人宅にて製作合宿です。(笑)
いよいよ明日に迫った、ハロウィンパレードの仮装の為に、
衣装やら小道具やら、色々と作らないといけなくて・・・。

ってか、全然出来てないんですっ!
かなり焦ってます。
ヤバいです。
泊まりがけで製作活動に励みます。(自業自得です)

てな訳で、無事に仮装衣装が出来上がるか?
どんな仮装になるのか?

乞うご期待!(笑)

『私生活』@シアタークリエ

じゅんさんご出演って事で行ってきましたよー!

私生活
私生活

あぁ~、もう楽しかった!
実力派の4人の役者が素晴らしく、最高のキャスティングだったよ♪
このお芝居、こんなに笑えるとは思ってませんでした。

今回の一言感想は、、、
内野さん、こんなに唄うまかったっけ?(暴言!)

私的感想にご興味のある方は、どうぞ。

more »

マジっすか?

会社の同僚(♂)2名が、ハロウィンパレードを見に来るという。

マジっすか?

仮装した姿を見るの?
バケモノと化した姿を見るの?
アホ面して踊ってる姿を見るの?

今後、仕事がしづらーいっっ!(笑)

クリエイティブな日々

最近、家でこんなん作ってます。

お花

何に使うかって?
それは、、、毎年恒例(?)のハロウィンの仮装に使うんでーっす!(笑)

最近、帰宅後は毎晩、図工&裁縫作業にいそしんでます。
最初は楽しかったんだけど、だんだん面倒になってきてます。
でも投げ出す訳にはいかないっ!!

どんな仮装をするかは、、、
気が向いたらここでお披露目します。(本当か?)

だ、誰?

お昼休みのこと。
ランチ時間に隣のビルにある郵便局に用事があったので、
足早に会社を出て歩いていた。

すると背後から「麗さん!麗さん!」と大きな声で呼ぶ人が。
(誰や?)っと思い振り返ると、自社の担当営業マン。
「あれ?どうしたの?」っと聞くと、
「いやぁ~、走っちゃいましたよぉ」だって。
「あ、そっ。郵便局行くから、また後でね。」
っと冷たくあしらって、また足早に去って行った私。(笑)

郵便局から帰って、あとからその営業マンと話したら、、、
「すっごく淋しかったですよぉ。せっかく走って追いかけたのにぃ」だって。

知るか!
走って追いかけて♪なんて頼んでないわいっ!(笑)

淋しいなぁ

いよいよ歌舞伎座の改築が決まったみたいですね。

コレ

まあ老朽化で建て替えするのは仕方ないとして、、、
複合ビルになるっていうのは、どうなんでしょう?
今の外観、好きなんだけどなぁ。

『平成中村座 仮名手本忠臣蔵』@浅草仮設小屋

昨夜予習を(一応)したし、準備は万端!(笑)
行ってきたよぉ~、浅草へ♪

平成中村座 仮名手本忠臣蔵
平成中村座 仮名手本忠臣蔵

会場に着いて、まず感じた事は小屋の雰囲気が良い!(笑)
こじんまりとしていたけど、仮設のは思えない程、しっかりした造りでした。
スタッフさん達も一生懸命、接待(?)してくれて手作り感満載。
会場に入ろうとした時に、いきなり「お履物はこちらへ」とビニール袋を渡されて、ちょっとビックリしたよ。(笑)
でも素足で歩けて気持ちよかったし、井草のいい匂いがして、気分は高揚。

イヤホンガイドを借りたし、筋書きも買ったし、準備万端でいざ初陣です!(笑)

私的感想にご興味のあるかたは、どうぞ。

more »

予習中

先日、かしまし娘さんにお会いした時、
「仮名手本忠臣蔵」の数々の参考資料をお借りしました。
っで、そのうちの一つ、花組芝居の「KANADEHON忠臣蔵」を見て、
明日の平成中村座の予習に励んでます。
前日になって慌てて勉強するのは学生時代から変わってない・・・。(笑)

先ほど見終わったのですが、、、う~ん。
正直よく分からないよぉ~。(笑)
なんか話がポンポン飛ぶ感じ?
多分、全くの初心者の私には、言葉は悪いが「大雑把」という印象。

明日、大丈夫かしら?(笑)


<平成中村座を観てからの追記>
今日観て、花組芝居の舞台の内容がすごく理解できました!
昨日感じた「大雑把」というよりは、
要点だけを的確に、無駄を省いたという感じ。
花組の芝居を観た皆さんが、
「短い上演時間で、全段をよくぞここまでまとめた!」と
言ってた意味が私にもわかりました!(笑)

かしまし娘さん!
素敵な資料を貸してくれてありがとー!

福島土産

今日は会社帰りに友人と待ち合わせ。
今月末のパレードに使う小物を買いに、、、(笑)

で、その友人Iちゃんが先週末に福島の温泉に行ってたそうで、
お土産にキティちゃんを買ってきてくれましたー!

大内宿キティ   あんぽ柿キティ

     大内宿キティとあんぽ柿キティ

両方とも可愛いんだけど、、、あんぽ柿が最高!(笑)
見た瞬間、笑ってしまいました。

Iちゃん、ありがとねー!
またコレクションが増えちゃった♪

選ばれたら・・・

どーしよう。(笑)

コレ

裁判って自分には無関係な世界だと思ってたけど、
もし陪審員に選出されたら無関係じゃいられないんだよね。
ちょっとだけ興味もあるけど、関わりたくないって思うのも本音。
だってー、自分の意見が被告の人生を左右するかもしれないんだよね?
自分の人生もままならないのに、、、人様の人生まで責任持てましぇん!(笑)

今後の観劇予定

さてと、、、
そろそろ手持ちのチケットが増えてきたので、
自分の覚書の為にも書き出してみます。

10月(既に観劇済んでる作品もあるけど・・・)
「THE DIVER」
「浅草歌舞伎 仮名手本忠臣蔵 Cプロ」
「私生活」

11月
「能楽」
「浅草歌舞伎 法界坊」
「RENT」
「太鼓たたいて笛ふいて」

12月
「表裏源内蛙合戦」
「グッドナイト スリプタイト」
「舞台は夢」

2009年1月
「パイパー」
「リチャード三世」
「冬の絵空」
「冬物語」

既に来年の観劇予定が入ってるって事は、、、
2009年も観劇貧乏決定!(笑)

続けて・・・

リチャード三世」の東京公演チケットも無事に取れたよぉ~(感涙)
FC先行で惨敗し、途方に暮れてましたが、、、
CUBE先行は私を見放さなかったよぉ~!(笑)
有り難や、有り難や

さて、PARCO先行もオーダーしてみるか。(まだやる?)

そういえば、、、

先日、ようやくチケットGETしました!
グッドナイト スリプタイト」のチケット、無事に入手です。

いやぁ~、激戦だったよぉ。
さすがミタニン・・・恐るべし。
本当は2回観に行きたいけど、、、1回分しか取れなかったよぉ。
一般で頑張ってみるか?!

『The Good-Bye LIVE』@渋谷C・C・Lemonホール

今日はライブだいっ!
THE GOOD-BYE Special Night 2008 ~memorial 25th Good-Bye~
The Good-Byeのデビュー25周年記念LIVEって事で、行ってきました!
一応、座席があったものの座ってなんかいられません。
オープニングからスタンディング!
ノリノリに踊って、一緒に唄って、はしゃいできました。

義男さんが何度かウルウルしてるのを見て、もらい泣きしそうになったよぉ。(笑)
最近では、ギタリストとして色んなアーティストのバンドとして活躍してるけど、
義男さんの歌声は癒されるんだよなぁ~。
またボーカルメインで演ってくれないかしら?(笑)

18時スタートで、終わったのは21時。
3時間たっぷりと堪能してきました!

LIVE後は仲間8人と打ち上げ!
飲んでしゃべって楽しい時間を過ごしました。
共通の趣味の仲間達との語らいは、楽しいねぇ~♪

また近いうちに皆で集まりましょうね!

辛いっ!

今日は昨日に引き続き、台湾から帰国中のTちゃんと、Nちゃんと3人で夕飯です♪
行ったお店は、「ソナム」という韓国料理のお店!

ここの「できたて混ぜキムチ」がめっちゃ旨っ!
オーダーしてから作るというこのキムチは生の白菜がシャキシャキで、歯ごたえがたまらんっ!
定番の「トッポッキ」も美味しくて、モチモチした食感が最高!
「ダッカルビ鍋」も辛かったんだけど、中に入ってた豚肉が柔らかくて美味しかったなぁ。
〆に入れたラーメンがこれまた絶品!(笑)
すでに満腹状態だったんだけど、最後に「ゴマアイス」のデザートまで戴いちゃいました♪

ふぅ~、美味しい料理と楽しい会話で、満腹&満足です。(笑)

約1年ぶり?!

今日は台湾から帰国中の友人と久しぶりの再会!
私と友人Nちゃんが昨年台湾へ行った時に会った以来だから、約1年ぶりかな。
21時過ぎにやっと3人揃って、遅い夕飯へ。(笑)
(みんな忙しいのよねぇ~・・・)

行ったお店は恵比寿にある「がらく
地鶏料理とおでんのお店で、おでんが美味しかったなぁ~♪
関西風おだしで煮込んだ大根は絶品でした!
地鶏のマスタード焼きやサーモンのマリネも美味しかったよぉ。
で、中でも一番気に入ったのは、、、セロリの梅カツオ漬け。
あまりにも美味しくて、おかわりしちゃいました。(笑)

約1年ぶりに会ったのに、久しぶりという感覚は皆無。
お互いの近況を報告しあい、私の終電の時間が迫ってきて、バタバタと解散!

また明日、夕飯を一緒に食べようって約束をしてきました。
って事で、また明日ね!!

顔合わせ会

今日は友人とお食事会♪
会社の同僚Kちゃんと、私の友人Iちゃんを引き合わす為にセッティング!
その目的というのは、、、今月末のハロウィンパレードなんだけどね。(笑)
一緒に参加する事になったので、顔合わせ目的のお食事会だった訳です。

行ったお店は川崎ラゾーナにある「波照間
沖縄料理のお店で料理が美味しかったぁ~。
定番のゴーヤーチャンプルーに、ドゥル天、海ぶどう、ラフテーなどなど・・・。
泡盛飲んで、3人で和気あいあい♪
仮装パレードの話で大いに盛り上がりました。

さて、、、衣装のコンセプトも決めないとなぁ。(笑)

竹内まりやドラマ

6日から深夜に放送していた「恋うたドラマ」。
竹内まりやさんの曲のイメージをストーリーに仕立てて、
同名の曲をテーマ曲にしてたんだけど、、、
3話目の「純愛ラプソディ」が超共感!(笑)
アラフォーのOLが二回り近くも年下の男の子に何度もデートに誘われ、
淡い恋心を抱いていくが、実は、、、というお話だったんだけど、思わず貰い泣きしそうになったよぉ。(笑)

主役の財前直実さんが、イイ味出してるんだよなぁ~。
ちょっとコメディ入ってる演技が最高だった!

純愛、、、最近してないなぁ~。
私も頑張ろう!っと。(笑)

自力でGET!

熱川温泉での自分へのお土産に、、、
こんなん買ってきましたー!

うなぎの赤ちゃんキティ   うなぎの赤ちゃんキティ

やまももキティ   やまももキティ

またコレクションが増えた♪
そろそろ収納場所に困ってきたぞ・・・どーしよう。(笑)

うぅー

全身筋肉痛です。
腕があがりません。
足がパンパンです。
ま、想定内の痛みですが。(笑)

でね、今朝起きて自分のひざを見てビックリ。
両ひざに大きな赤タンが!!
こんなの子供の時以来だよぉ~。(笑)

何時ぶつけたものか、全く覚えてないんですが、、、
アスレチック?トランポリン?
はたまたジャングル風呂でのすべり台?(笑)

名誉の勲章です!(・・・っな訳きゃない)

熱川温泉旅行@2日目

あさー!
朝日がまぶしいぜ。。。
熱川旅行_01
部屋のベランダからの海&空。

睡眠時間、約2時間半。もぉヘロヘロです。
案の定、昨日はしゃぎ過ぎたおかげで全身筋肉痛だし・・・。
眠気と痛みで朦朧としながらも、お腹は空いてたから朝食のおいしいこと。
でもさすがに皆、無言のまま黙々と食べてましたね。(笑)
朝食後に最後の温泉に入り、10時にチェックアウト。

向かった先は、、、「熱川バナナワニ園
何年か前にも来た事があるけど、最近ではワニだけじゃなく、マナティやレッサーパンダも居て、なかなか楽しかったですねぇ~。
熱帯植物園で珍しい木や花を見たり、長い時間堪能しました。
熱川旅行_02     熱川旅行_03
水の中で立ってるワニが可愛くて、ついパチリ。(笑)

熱川から伊豆高原駅に移動し、昼食を食べ、帰りの電車の時間までお土産を買ったり、足湯に入ったり・・・。
1泊2日の楽しい旅も終了です。
普段会社で顔を合わせてる同僚達だけど、プライベートの顔を垣間見れて面白かったです。
また機会があれば、合宿しましょうね♪(笑)

熱川温泉旅行@1日目

会社の同僚達と「合宿」という名の温泉旅行です!
男子6名、女子3名の大所帯での珍道中・・・。
いったい、どうなることやら。(笑)

昼過ぎに伊豆高原駅に到着。
駅の近くのレストランで昼食を済ませ、向かった先は「伊豆グランパル公園
これがねぇ~、めちゃくちゃ楽しかったんですわ。(笑)
おもしろ自転車
2人乗りや、4人乗りなど色んな自転車があって、みんなそれぞれの自転車に乗って競争。(笑)
いきなり子供に返って、はしゃいでました。(笑)
見晴らしスライダー
全長110mのすべり台です。
お尻にマットを敷いて、ローラーつきのすべり台でGO!
いい大人達が満面の笑みですべり台を滑る姿って、、、どうよ?(笑)
ゴーカート
アクセル全開で楽しかったぁ。
フィールドアスレチック
これがねぇ~、キツかったぁ~。
普段使わない筋肉をガンガン使って、丸太橋を渡ったり、縄ネットをよじ登ったり・・・。
はい。全コース回りました。(笑)
トランポリン
これがね、、、めちゃくちゃ楽しかった!!!
子供時代にやった以来、ひさしぶりにトランポリンで飛んできました。
一つのマットに4人同時に乗って、どこまで高く飛べるか競争したり、
わざとリズムをずらして相手を転ばせたり・・・。(笑)
これが一番楽しくて、ゲラゲラ笑いながら遊びました。(大人なのにねぇ)

そのほかにも芝生の丘で、お尻にマットを敷いて滑ってみたり、フリスビーで遊んだり、輪投げでアイスを賭けて勝負したり・・・。
こんなに楽しめると思ってなかったよぉ~。(笑)
いやぁ~、明日の筋肉痛は避けられないな。

汗だくになりながら十二分に遊び、今夜の宿へ移動。
ホテルカターラ福島屋
到着後は即温泉へ。
しこたま運動してかいた汗を、流してきて気持ちよかったぁ~。
広いお風呂はやっぱりいいね♪
浴衣に着替え、待ちに待った宴会場での夕飯。
みんなでワイワイと食べる食事はおいしいね♪
海の幸や山の幸を存分に堪能しました。

夕飯後は、このホテル自慢のジャングル風呂へ。
混浴風呂なんだけど、19時~21時までは女性専用になるって事で、入ってきましたよぉ~。
このジャングル風呂、すべり台がありまして、、、
いい歳した大人の女3人で、すっ裸のまますべり台で遊んできました。(笑)
これも楽しかったよぉ~♪

その後は1つの部屋に全員集まって、、、酒盛りタイム!(笑)
チェックインする前に、沢山買い込んだお酒を飲みながら、持ち込んだwiiでゲームしたり、麻雀大会したり、恋愛談義と、もぉ~何でもあり状態ではしゃいでました。
この宴、21時過ぎに始まって、お開きになったのは明け方の5時。(笑)
1人抜け、2人抜け、、、と自由解散だったけど、最後まで6人も残ってました。
朝8時には朝食なんですが、、、大丈夫?(笑)

『THE DIVER』@シアタートラム

ロンドン公演を成功に収め、日本での凱旋公演です!

THE DIVER
THE DIVER

はぁ~、またもや予習をしておけば良かったと思った芝居。
「源氏物語」くらいは、ちゃんと覚えておけよ・・・と、自己ツッコミしつつ。(笑)

出演者達の身体能力の素晴らしさを見せ付けられました。
特にキャサリン・ハンターさんは秀逸!(野田さんは言うまでも無い。)
観ている者の想像力を掻き立てる、数々の小道具にも感心しきり。

今日は客席に、いのうえひでのり氏を発見したよん♪
てな訳で、、、私的感想をどうぞ。

more »

ガネーシャ!

とりあえず、、、スペシャル版のドラマ見ました!

夢をかなえるゾウ

めちゃくちゃ面白いよぉ・・・ガネーシャが!!
インドの神様なのに、なぜか大阪弁。
でも違和感ないし。(笑)

押し入れの中で、涙流して泣いてる姿にきゅん♪となってしまいました。(笑)

原作の本、読んでみようかな♪
っとその前に、連ドラのほうも見ます!

 | HOME |  NEXT »

カレンダー

09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

麗

Author:麗
芝居&ライブ&グルメ&ギャンブル好きなOLの日々徒然

月別アーカイブ

最近のコメント

カウンター

ブログ内検索

観劇予定

みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ