今日は上京中のきたむーさんと観劇デートをしてきました!
きたむーさんとは「朧」のカウントダウン公演の際にご対面して以来、丁度13ヶ月ぶりの再会です♪
観てきたお芝居は、北九州を中心に精力的に活動している、
「飛ぶ劇場」という劇団の「あーさんと動物の話」です。

この劇団の事は私も以前から知ってまして、いつか観たいと思ってました。
っで、きたむーさんのダンナ様が「飛ぶ劇場」の製作(以前は役者さんも!)を、なさってるという不思議な(?)ご縁がありまして・・・。
劇団創立20周年記念作品、しかも東京公演っという事で念願かなって観てまいりました!
いやぁ~噂どおり、熱い役者たちによる熱い芝居でした♪
セリフも”小倉弁”でちょっと個人的に(懐かしいなぁ)などと思いつつ・・・。(笑)
なんか最近、大きな劇場での芝居ばかり観てたけど、小劇場での芝居をひさしぶりに観て、なんだか”演劇の原点”に戻ったようでした。
てな訳で、詳しい感想なんぞ。(長くなっちゃった・・・)
きたむーさんとは「朧」のカウントダウン公演の際にご対面して以来、丁度13ヶ月ぶりの再会です♪
観てきたお芝居は、北九州を中心に精力的に活動している、
「飛ぶ劇場」という劇団の「あーさんと動物の話」です。

この劇団の事は私も以前から知ってまして、いつか観たいと思ってました。
っで、きたむーさんのダンナ様が「飛ぶ劇場」の製作(以前は役者さんも!)を、なさってるという不思議な(?)ご縁がありまして・・・。
劇団創立20周年記念作品、しかも東京公演っという事で念願かなって観てまいりました!
いやぁ~噂どおり、熱い役者たちによる熱い芝居でした♪
セリフも”小倉弁”でちょっと個人的に(懐かしいなぁ)などと思いつつ・・・。(笑)
なんか最近、大きな劇場での芝居ばかり観てたけど、小劇場での芝居をひさしぶりに観て、なんだか”演劇の原点”に戻ったようでした。
てな訳で、詳しい感想なんぞ。(長くなっちゃった・・・)
スポンサーサイト
実は先週、ちょっとショックな出来事がありました。
11月に入った新人ちゃんが来月で辞めると聞かされたのです。
しかも既に後任も決まってて、辞める理由が心の病との事。
自律神経を病んでしまったそうで、、、つまり鬱。
会社に行こうとすると吐き気やら脱力感に襲われてしまい、どうにも動けなくなるとの事。
しかも夜になっても十分な睡眠がとれずに、なかなか眠れない日々が続いていたそうな。
なんかねぇ~、指導してた私のほうがヘコむわぁ。
(私の教え方が悪かった?)
(私、厳しかった?)
(私、なんかキツイ事言った?)
などと、考えてしまう・・・。
ま、その新人ちゃんは、この業界は初めてでパソコンスキルもゼロだった。
色々と基礎から覚えないといけない事が満載で大変だったと思うけど、そんなん覚悟の上だったハズ。
常に「頑張ります!」って言ってたのが逆に自分へのプレッシャーになってしまい、自分の課したプレッシャーに自ら押しつぶされてしまったらしい。
ん~、部下を育てるのって本当に難しい。
私のほうが鬱状態になるわ・・・。(笑)
11月に入った新人ちゃんが来月で辞めると聞かされたのです。
しかも既に後任も決まってて、辞める理由が心の病との事。
自律神経を病んでしまったそうで、、、つまり鬱。
会社に行こうとすると吐き気やら脱力感に襲われてしまい、どうにも動けなくなるとの事。
しかも夜になっても十分な睡眠がとれずに、なかなか眠れない日々が続いていたそうな。
なんかねぇ~、指導してた私のほうがヘコむわぁ。

(私の教え方が悪かった?)
(私、厳しかった?)
(私、なんかキツイ事言った?)
などと、考えてしまう・・・。
ま、その新人ちゃんは、この業界は初めてでパソコンスキルもゼロだった。
色々と基礎から覚えないといけない事が満載で大変だったと思うけど、そんなん覚悟の上だったハズ。
常に「頑張ります!」って言ってたのが逆に自分へのプレッシャーになってしまい、自分の課したプレッシャーに自ら押しつぶされてしまったらしい。
ん~、部下を育てるのって本当に難しい。
私のほうが鬱状態になるわ・・・。(笑)
今日は会社の同僚達と競馬に行く約束をしてました。
中山競馬場に昼過ぎに集合って約束でしたが・・・。
寝坊したよ。(笑)
夕べは週末の定番(?)で、夜更かししたせいさ♪
同僚達に「ドタキャンすまん」とメールをし、、、
「ひとりギャンブル」と相成りました。(笑)
行った先は近所のパチンコ屋♪
本当は新台の「エヴァ」を打ちたかったんだけど、満席で空き台もなく・・・。(笑)
いつもながらの勝負台は「CRハイパー海物語INカリブ」です。
これがねぇ~、なかなか当たりを引けずやっと来たと思ったら単発のみ。
当然の事ながらすぐに飲まれてしまい、さらに軍資金をつぎ込んで、、、380回転したところでやっと確変。
でもこれも3連チャンで終わってしまい、さらに打ち続けるもどんどん玉は減っていく。
残り一箱となったところで単発を引き当て、チャンスタイム中にやっと確変GET!
これが12連チャンしてくれて、ワリンちゃんのプレミアム画像を久々に見れたよぉ。
ふぅ~、今日は粘り勝ち!
なんとか勝てて良かった
中山競馬場に昼過ぎに集合って約束でしたが・・・。
寝坊したよ。(笑)
夕べは週末の定番(?)で、夜更かししたせいさ♪
同僚達に「ドタキャンすまん」とメールをし、、、
「ひとりギャンブル」と相成りました。(笑)
行った先は近所のパチンコ屋♪
本当は新台の「エヴァ」を打ちたかったんだけど、満席で空き台もなく・・・。(笑)
いつもながらの勝負台は「CRハイパー海物語INカリブ」です。
これがねぇ~、なかなか当たりを引けずやっと来たと思ったら単発のみ。
当然の事ながらすぐに飲まれてしまい、さらに軍資金をつぎ込んで、、、380回転したところでやっと確変。
でもこれも3連チャンで終わってしまい、さらに打ち続けるもどんどん玉は減っていく。

残り一箱となったところで単発を引き当て、チャンスタイム中にやっと確変GET!
これが12連チャンしてくれて、ワリンちゃんのプレミアム画像を久々に見れたよぉ。
ふぅ~、今日は粘り勝ち!
なんとか勝てて良かった

ドラマ「SP」見ました。
本日最終回だったのですが、、、
ちょっとー!ちょっとー!!
気になる終わり方じゃん!
ま、4月5日に放送予定のスペシャル番組への伏線だと思うけど、
堤さん、悪いひとなの?
岡田くんと対立しちゃうの?
あぁ~、4月のスペシャルが待ち遠しい。
本日最終回だったのですが、、、
ちょっとー!ちょっとー!!
気になる終わり方じゃん!
ま、4月5日に放送予定のスペシャル番組への伏線だと思うけど、
堤さん、悪いひとなの?
岡田くんと対立しちゃうの?
あぁ~、4月のスペシャルが待ち遠しい。
今日は高校時代の友人とカラオケ大会!
仕事を終え、20時から開始。
まずは腹ごしらえ!っとばかりに歌も唄わずひたすら食べる。
一心不乱にひたすら食べる。
やっと空腹が落ち着いたところで唄い始めるが・・・
唄いたい曲がなかなか無い。
もとい!唄える曲がなかなか無い。(笑)
最近の新曲は全滅だし、、かと言って古い曲も唄う気分じゃないし・・・。
とか言いながら、カラオケ大会がお開きになったのは深夜1時過ぎ。
なんだかんだで5時間以上もカラオケ店に居ました。(笑)
大声で唄ってストレス発散できたかな♪

仕事を終え、20時から開始。
まずは腹ごしらえ!っとばかりに歌も唄わずひたすら食べる。

一心不乱にひたすら食べる。

やっと空腹が落ち着いたところで唄い始めるが・・・
唄いたい曲がなかなか無い。
もとい!唄える曲がなかなか無い。(笑)
最近の新曲は全滅だし、、かと言って古い曲も唄う気分じゃないし・・・。
とか言いながら、カラオケ大会がお開きになったのは深夜1時過ぎ。
なんだかんだで5時間以上もカラオケ店に居ました。(笑)
大声で唄ってストレス発散できたかな♪
yahooニュースを見て、ちょっと昔を思い出した。
元ネタはコレ。
15年もの長い間、一体どんな風にしてこの手紙は海の中を彷徨っていたんだろう?
しかもカレイの背中にくっついて来たとは・・・。
私がまだ小学校低学年だった頃。
まだ純真無垢で夢見る子供だった頃。
毎日泥んこになりながら外で遊びまわってた頃。(もうエエって?)
夏祭りの夜店で買ってもらった風船に、手紙をつけて空に飛ばしました。
「このてがみをひろったひとは、へんじをください」
っと、命令口調の手紙を添えて。(笑)
で、そんな手紙付きの風船を飛ばした事をすっかり忘れた数週間後、
ひょっこり手紙が届いたのです。
うろ覚えなのですが、、、たしか千葉方面に住む見知らぬおじいさんからお返事が!
ご自宅の庭の木に風船が引っかかってて、手紙を読んでくれたとの事だった。(っと記憶してる・・・)
大興奮でその手紙を読んで、すぐさま返事を書き、しばらくの間文通をしてました。(笑)
いやぁ~、なんだか懐かしい記憶が甦ってきたよ。
子供の頃の夢ってなんだかいいね。
今度は海に手紙を流してみようかな♪
大人になった今、そんな事やったら単なるゴミの不法投棄?(笑)
元ネタはコレ。
15年もの長い間、一体どんな風にしてこの手紙は海の中を彷徨っていたんだろう?
しかもカレイの背中にくっついて来たとは・・・。
私がまだ小学校低学年だった頃。
まだ純真無垢で夢見る子供だった頃。
毎日泥んこになりながら外で遊びまわってた頃。(もうエエって?)
夏祭りの夜店で買ってもらった風船に、手紙をつけて空に飛ばしました。

「このてがみをひろったひとは、へんじをください」
っと、命令口調の手紙を添えて。(笑)
で、そんな手紙付きの風船を飛ばした事をすっかり忘れた数週間後、
ひょっこり手紙が届いたのです。
うろ覚えなのですが、、、たしか千葉方面に住む見知らぬおじいさんからお返事が!
ご自宅の庭の木に風船が引っかかってて、手紙を読んでくれたとの事だった。(っと記憶してる・・・)
大興奮でその手紙を読んで、すぐさま返事を書き、しばらくの間文通をしてました。(笑)
いやぁ~、なんだか懐かしい記憶が甦ってきたよ。
子供の頃の夢ってなんだかいいね。
今度は海に手紙を流してみようかな♪
大人になった今、そんな事やったら単なるゴミの不法投棄?(笑)
寒みぃよぉ~。
東京は朝から雪が降りました。
昼過ぎには止んでしまったので、積もりはしなかったけど・・・。
今朝7時にあまりの寒さに目が覚めた私。
トイレに行き窓から外を見た時は雪は降ってなかった。
っで、完全に起きるにはまだ早いっと思い、2度寝。(笑)
7時半に目覚ましが鳴り、起き上がったら空が真っ白に見える程のボタン雪が降り続いてて・・・。
ねえ、ねえ。30分の間に何があったの?(笑)
おかげで朝から電車が遅れてバタバタで通勤。
首都圏は雪に弱いねぇ~。
東京は朝から雪が降りました。

昼過ぎには止んでしまったので、積もりはしなかったけど・・・。
今朝7時にあまりの寒さに目が覚めた私。
トイレに行き窓から外を見た時は雪は降ってなかった。
っで、完全に起きるにはまだ早いっと思い、2度寝。(笑)
7時半に目覚ましが鳴り、起き上がったら空が真っ白に見える程のボタン雪が降り続いてて・・・。
ねえ、ねえ。30分の間に何があったの?(笑)
おかげで朝から電車が遅れてバタバタで通勤。

首都圏は雪に弱いねぇ~。
開幕してすぐに1度目の観劇をしてから約1ヶ月!
本日、2度目を観てまいりましたー!
「キル」

もうね超感動!すっごく良かった!!
約2ヶ月近い公演期間の終盤って事で、
前回観た時よりもぶっきーが大きく成長していたのがハッキリと分かったよ~。
今回の席は2列目センターブロックという超良席♪
舞台が近い=役者が目の前って事で、舞台上から役者達の汗やら唾やら涙やらが、
今にも飛んできそうな迫力満点の席で観れたので、感情移入しまくり!
しかも芝居が始まる前から、舞台上のセットを見ただけで、既にウルウル状態でした。(笑)
そして今日は、成志と遭遇♪
途中休憩の時に喫煙所で見掛けてビックリしちゃった。(笑)
てな訳で、、、色々と感じたままの感想を。(長いよぉ~!)
本日、2度目を観てまいりましたー!
「キル」

もうね超感動!すっごく良かった!!
約2ヶ月近い公演期間の終盤って事で、
前回観た時よりもぶっきーが大きく成長していたのがハッキリと分かったよ~。
今回の席は2列目センターブロックという超良席♪
舞台が近い=役者が目の前って事で、舞台上から役者達の汗やら唾やら涙やらが、
今にも飛んできそうな迫力満点の席で観れたので、感情移入しまくり!
しかも芝居が始まる前から、舞台上のセットを見ただけで、既にウルウル状態でした。(笑)
そして今日は、成志と遭遇♪
途中休憩の時に喫煙所で見掛けてビックリしちゃった。(笑)
てな訳で、、、色々と感じたままの感想を。(長いよぉ~!)
どんなんかなぁ~っと、かすかな希望を持ち、またまた調べてみました。
新宿バルト9での「朧」のゲキxシネの上映時間です。(笑)
9:40~
ますます無理!(笑)
ん!でも、週末なら行けるかも♪
「朧」見てから「スウィーニー・トッド」のハシゴという手もあるなぁ。
1日2本は無謀かしら?(笑)
新宿バルト9での「朧」のゲキxシネの上映時間です。(笑)
9:40~
ますます無理!(笑)
ん!でも、週末なら行けるかも♪
「朧」見てから「スウィーニー・トッド」のハシゴという手もあるなぁ。
1日2本は無謀かしら?(笑)
風邪っぴきで寝込んでた、ここ数日は取り溜めたTVドラマやら、DVDやらを観まくってました。
っで、号泣してしまったのは、、、「コンフィダント・絆」
wowowで放送したものをDVDに録画して頂いたのを観たのですが、良い作品は映像で観てもやっぱりいい!
生の舞台でも観ましたが、これは何度観ても泣けるよぉ。
シュフネッケル演じた相島さんが話す度、結末を知ってるだけになんとも言えず悲しくなってしまって・・・。
ラストでは鼻水垂らしながら号泣しちゃいました。(風邪で垂れたとも言う)
映像で改めて観ても、この4人の画家+モデルの配役は絶妙!
このキャストだからこそ成し得た、絶妙のバランスに酔いしれました。
wowowの放送用に劇場には観客を入れずにカメラを存分に使用して撮ったとの事。
映画や劇場中継、生の舞台とはまた違うジャンルの映像を作りたかったと三谷氏も言ってたけど、
客席の笑い声や息遣いが全く感じられず、ちょっと物足りなさも感じました。
っが、作品としては最高級!
こういう素晴らしい作品を映像として残してくれてありがとう!って感じです。(笑)
っで、号泣してしまったのは、、、「コンフィダント・絆」
wowowで放送したものをDVDに録画して頂いたのを観たのですが、良い作品は映像で観てもやっぱりいい!
生の舞台でも観ましたが、これは何度観ても泣けるよぉ。

シュフネッケル演じた相島さんが話す度、結末を知ってるだけになんとも言えず悲しくなってしまって・・・。
ラストでは鼻水垂らしながら号泣しちゃいました。(風邪で垂れたとも言う)
映像で改めて観ても、この4人の画家+モデルの配役は絶妙!
このキャストだからこそ成し得た、絶妙のバランスに酔いしれました。
wowowの放送用に劇場には観客を入れずにカメラを存分に使用して撮ったとの事。
映画や劇場中継、生の舞台とはまた違うジャンルの映像を作りたかったと三谷氏も言ってたけど、
客席の笑い声や息遣いが全く感じられず、ちょっと物足りなさも感じました。
っが、作品としては最高級!
こういう素晴らしい作品を映像として残してくれてありがとう!って感じです。(笑)
毎年恒例「ぴあテン」の投票が受付中です!
2007年度に開催された、映画やコンサート、演劇など・・・。
自分の採点で投票できます!
私も演劇部門に投票してきたよー!
もちろん、、、アノ作品にね♪(笑)
今月一杯まで投票受付中です。
みなさんもぜひ投票してみては?
コチラからどーぞ!!
ちなみに過去の結果もみつけたので、ご参考に♪
◆ ぴあテン’05-’06
◆ ぴあテン’06-’07
2007年度に開催された、映画やコンサート、演劇など・・・。
自分の採点で投票できます!
私も演劇部門に投票してきたよー!
もちろん、、、アノ作品にね♪(笑)
今月一杯まで投票受付中です。
みなさんもぜひ投票してみては?
コチラからどーぞ!!
ちなみに過去の結果もみつけたので、ご参考に♪
◆ ぴあテン’05-’06
◆ ぴあテン’06-’07
本日も会社を休んでしまいました。
熱も少しずつ下がってきたのですが、大事をとって今日も家で寝てます。
(とか言いながらblogを更新してる私って・・・)
っで、今日は仲間達と飲みに行く約束をしてて、
明日の土曜日も友人とカラオケに行く約束をしていたので、
キャンセル依頼のメールをそれぞれに出しました。
そしたら、お見舞いメールがわんさかと。(笑)
おまけに会社の同僚達からは、時間差で仕事の確認メールがきたりして、、、
ゆっくり寝かせてくれい!!
ま、体調を心配してくれてるので、ありがたいんですがね。(笑)
週明けの仕事の事を考えると恐ろしいが、、、
今日もゆっくり寝かせてもらいます♪
取り溜めたTVドラマの録画も見なくちゃ。(笑)
熱も少しずつ下がってきたのですが、大事をとって今日も家で寝てます。
(とか言いながらblogを更新してる私って・・・)
っで、今日は仲間達と飲みに行く約束をしてて、
明日の土曜日も友人とカラオケに行く約束をしていたので、
キャンセル依頼のメールをそれぞれに出しました。
そしたら、お見舞いメールがわんさかと。(笑)
おまけに会社の同僚達からは、時間差で仕事の確認メールがきたりして、、、
ゆっくり寝かせてくれい!!
ま、体調を心配してくれてるので、ありがたいんですがね。(笑)
週明けの仕事の事を考えると恐ろしいが、、、
今日もゆっくり寝かせてもらいます♪
取り溜めたTVドラマの録画も見なくちゃ。(笑)
昨日花粉症と書きましたが、、、今日は発熱しました。(笑)
っと言うか、昨日の時点で既に悪寒はしてたんです。
会社でも一日中身体がダルくて(こりゃ熱があるな)っと思ってたものの、
実際に熱を計ったらダメだっと思い我慢してました。
(熱があると確認した途端、一気に具合が悪くなるからね・・・)
で、夕べ帰宅してから熱を計ったら37.2度。
まあ微熱なんですが、平熱が低い私にしたら立派な発熱なんですぅ。(笑)
今朝起きてからも熱は引かず、会社も休んでしまいました。
花粉症じゃなくて風邪だったよ。
でも昨日処方して貰った薬のおかげで鼻水は治まってきてます。
ん~、変な症状。(笑)
急に冷え込んできたので、皆さんも気をつけて下さいね。
っと言うか、昨日の時点で既に悪寒はしてたんです。
会社でも一日中身体がダルくて(こりゃ熱があるな)っと思ってたものの、
実際に熱を計ったらダメだっと思い我慢してました。
(熱があると確認した途端、一気に具合が悪くなるからね・・・)
で、夕べ帰宅してから熱を計ったら37.2度。
まあ微熱なんですが、平熱が低い私にしたら立派な発熱なんですぅ。(笑)
今朝起きてからも熱は引かず、会社も休んでしまいました。
花粉症じゃなくて風邪だったよ。
でも昨日処方して貰った薬のおかげで鼻水は治まってきてます。
ん~、変な症状。(笑)
急に冷え込んできたので、皆さんも気をつけて下さいね。
止まりません。(笑)
かんでも、かんでも流れてきます。
おまけにクシャミも止まりません。
会社ではマスクをしてたんですが、マスクの下はお見せできない状態に。(笑)
ヤベ!風邪ひいたか?
早めに対処!と思い、午後になってから会社近くの耳鼻科へGO!
診察受けたら、花粉症です、だって。
えーーーーーーーー!
こんな寒い時期に?花粉症?
しかもスギ花粉との事で、どんだけ季節を先取りするんだ!って感じですね。(笑)
でも症状的には花粉症そのものなんだよねぇ。
この時期の患者さんで花粉症って人も多いらしいです。
花粉症の皆様、ご注意あれ!(笑)
かんでも、かんでも流れてきます。
おまけにクシャミも止まりません。
会社ではマスクをしてたんですが、マスクの下はお見せできない状態に。(笑)
ヤベ!風邪ひいたか?
早めに対処!と思い、午後になってから会社近くの耳鼻科へGO!

診察受けたら、花粉症です、だって。
えーーーーーーーー!
こんな寒い時期に?花粉症?
しかもスギ花粉との事で、どんだけ季節を先取りするんだ!って感じですね。(笑)
でも症状的には花粉症そのものなんだよねぇ。
この時期の患者さんで花粉症って人も多いらしいです。
花粉症の皆様、ご注意あれ!(笑)
ちょっと調べてみちゃいました。(笑)
「朧」のゲキxシネですが、、、
新宿バルト9でまだまだ上映中!
12日~18日までの上映時間は10:00の1回のみだって。
無理
行けねぇ~。
19日以降も上映あるのかなぁ?
でもさ、すごいロングランだと思いません?
10月6日から始まった上映が、3ヶ月以上も続いてるよぉ~。
これって、普通の映画でもこんなロングランって珍しいよね。
どこまで記録を伸ばすのか、ちょっと楽しみになってきた。(笑)
「朧」のゲキxシネですが、、、
新宿バルト9でまだまだ上映中!
12日~18日までの上映時間は10:00の1回のみだって。
無理
行けねぇ~。
19日以降も上映あるのかなぁ?
でもさ、すごいロングランだと思いません?
10月6日から始まった上映が、3ヶ月以上も続いてるよぉ~。
これって、普通の映画でもこんなロングランって珍しいよね。
どこまで記録を伸ばすのか、ちょっと楽しみになってきた。(笑)
夕べ(というか朝方)まで「朧」DVDを堪能し、今日は思い切り爆睡。
起きたときはすでに昼過ぎでした。(笑)
朝、友人から携帯にメールが入っていたのも、もちろん気付かず・・・。
せっかくのランチのお誘いだったのに、ゴメンなさいね。(笑)
で、今日は「引きこもり」決定!
副音声のコメンタリーやら、特典映像やら、色々と見倒してました。
いやぁ~2幕目の副音声が面白い!(笑)
ゲラゲラ笑いながら本編そっちのけで聞いちゃいましたよ。
朧を笑いながら観れるなんて・・・。(笑)
で観てて思ったんだけど、、、
今回のDVDとゲキxシネの映像、多少変わってません?
カット割というか、使ってる映像のカメラ位置が変わってるというか。
確信もてないんですけど・・・。
一番確信持って言えるのは、ラストでのカーテンコールでの、
ライの投げキス映像がDVDでは無かった事かな。
確認する為に、ゲキxシネ観に行っちゃいそうで、自分が怖い。。。(笑)
起きたときはすでに昼過ぎでした。(笑)
朝、友人から携帯にメールが入っていたのも、もちろん気付かず・・・。
せっかくのランチのお誘いだったのに、ゴメンなさいね。(笑)
で、今日は「引きこもり」決定!
副音声のコメンタリーやら、特典映像やら、色々と見倒してました。
いやぁ~2幕目の副音声が面白い!(笑)
ゲラゲラ笑いながら本編そっちのけで聞いちゃいましたよ。
朧を笑いながら観れるなんて・・・。(笑)
で観てて思ったんだけど、、、
今回のDVDとゲキxシネの映像、多少変わってません?
カット割というか、使ってる映像のカメラ位置が変わってるというか。
確信もてないんですけど・・・。
一番確信持って言えるのは、ラストでのカーテンコールでの、
ライの投げキス映像がDVDでは無かった事かな。
確認する為に、ゲキxシネ観に行っちゃいそうで、自分が怖い。。。(笑)
今日は上京していたみんみんさんとランチデートです!
原宿駅で待ち合わせし、向かった先は明治神宮。
初詣に行ってきたよん!
私は2008年になって初めて、みんみんさんは今までで2度目(3度目だっけ?)の初詣との事。(笑)
今日はあいにくの雨だったんだけど、大木の立ち並ぶ広い参道をゆっくり歩き、お清めも済ませ本堂へ。
お参りをして、二人でお約束のおみくじもひいてきました。
明治神宮のおみくじは「大吉」とか「小吉」といった事は書いてなく、「大御心」というお言葉が書いてあり、、、
こんなんでしたぁ~
「茂りたるうばらからたち払ひても ふむべき道はゆくべかりけり」っと。
解説を読んでみたら、要するに「あらゆる困難を切り開いて、勇敢に進みなさい」との事でした。
まだ困難が待ち受けてるんですね・・・。(笑)
お参りも済んだところで、お待ちかねのランチ!
事前に調べていたお店に向かうべく、若者でにぎわう”竹下通り”に出陣!(笑)
雨だっていうのに、若い子でにぎわってましたねぇ~。
アイドルの生写真を売ってる店には長蛇の列ができてたし、ここはいつ来ても活気があります。
お目当てのお店に着いたらランチタイムが終わってて「支度中」になってました。(残念)
仕方なく”野生の感”を働かせて見つけたお店は、、、
「木花ダイニング 誠」(←HPがありませんでした)
竹下通りの裏手にある静かな場所にあるお店で、和定食を出してくれ、
私は”まぐろ丼定食”、みんみんさんは”鴨スジ煮込み定食”を頼みました。(写真撮るの忘れてた・・・)
丼物に小鉢が2つ、味噌汁、ドリンクが付いて1000円と、なかなかリーズナブル。
最初はかなり店内も混雑してたけど、次第にお客さんも帰っていき、私達は芝居談義に華を咲かせ、2時間程のんびりとランチを楽しみました♪
みんみんさんお手製のシステム手帳も見せてもらったしね。(笑)
(噂以上にすんばらしい中身でございました!)
お店を出て表参道をのんびりと歩き、次に向かった先は、
「京はやしや」というお茶を使った料理やスイーツが楽しめるお店。
デザートは別腹とばかりに、メニューを真剣に見つめる二人。(笑)
私が頼んだのは、コレだ!!
ほうじ茶のあんみつ
上に乗ってるほうじ茶のアイスがねぇ~、しっかりとほうじ茶の味がするんですよぉ。
中の寒天も、ほうじ茶味がついてて美味でした。
この店でも開場時間ギリギリまで芝居談義に華を咲かせてました。(笑)
青山劇場までお見送りし、みんみんさんは劇場へ。
私は劇場横で一服
してから渋谷方面に向かってお別れしました。
いやぁ~、楽しくて美味しい時間を過ごしました♪
また上京の際には、ぜひ遊んでくださいね。
美味しいお店を探して、お待ちしています!!
原宿駅で待ち合わせし、向かった先は明治神宮。
初詣に行ってきたよん!
私は2008年になって初めて、みんみんさんは今までで2度目(3度目だっけ?)の初詣との事。(笑)
今日はあいにくの雨だったんだけど、大木の立ち並ぶ広い参道をゆっくり歩き、お清めも済ませ本堂へ。
お参りをして、二人でお約束のおみくじもひいてきました。
明治神宮のおみくじは「大吉」とか「小吉」といった事は書いてなく、「大御心」というお言葉が書いてあり、、、

「茂りたるうばらからたち払ひても ふむべき道はゆくべかりけり」っと。
解説を読んでみたら、要するに「あらゆる困難を切り開いて、勇敢に進みなさい」との事でした。
まだ困難が待ち受けてるんですね・・・。(笑)
お参りも済んだところで、お待ちかねのランチ!
事前に調べていたお店に向かうべく、若者でにぎわう”竹下通り”に出陣!(笑)
雨だっていうのに、若い子でにぎわってましたねぇ~。
アイドルの生写真を売ってる店には長蛇の列ができてたし、ここはいつ来ても活気があります。
お目当てのお店に着いたらランチタイムが終わってて「支度中」になってました。(残念)
仕方なく”野生の感”を働かせて見つけたお店は、、、
「木花ダイニング 誠」(←HPがありませんでした)
竹下通りの裏手にある静かな場所にあるお店で、和定食を出してくれ、
私は”まぐろ丼定食”、みんみんさんは”鴨スジ煮込み定食”を頼みました。(写真撮るの忘れてた・・・)
丼物に小鉢が2つ、味噌汁、ドリンクが付いて1000円と、なかなかリーズナブル。
最初はかなり店内も混雑してたけど、次第にお客さんも帰っていき、私達は芝居談義に華を咲かせ、2時間程のんびりとランチを楽しみました♪
みんみんさんお手製のシステム手帳も見せてもらったしね。(笑)
(噂以上にすんばらしい中身でございました!)
お店を出て表参道をのんびりと歩き、次に向かった先は、
「京はやしや」というお茶を使った料理やスイーツが楽しめるお店。
デザートは別腹とばかりに、メニューを真剣に見つめる二人。(笑)
私が頼んだのは、コレだ!!

上に乗ってるほうじ茶のアイスがねぇ~、しっかりとほうじ茶の味がするんですよぉ。
中の寒天も、ほうじ茶味がついてて美味でした。

この店でも開場時間ギリギリまで芝居談義に華を咲かせてました。(笑)
青山劇場までお見送りし、みんみんさんは劇場へ。
私は劇場横で一服

いやぁ~、楽しくて美味しい時間を過ごしました♪
また上京の際には、ぜひ遊んでくださいね。
美味しいお店を探して、お待ちしています!!
今日は自社の新年会。
行ったお店は「T.G.I.フライデーズ」です。
20名ほど集まって、賑やかにワイワイとした飲み会♪
アメリカンなお店で、アメリカンな料理を堪能してきました。
久し振りに会う仲間達との飲みは楽しいね♪
気兼ねなく大いに食べて、飲んで、しゃべって・・・。
うむ。今年も1年、頑張ろう!(かな・・・)

行ったお店は「T.G.I.フライデーズ」です。
20名ほど集まって、賑やかにワイワイとした飲み会♪
アメリカンなお店で、アメリカンな料理を堪能してきました。
久し振りに会う仲間達との飲みは楽しいね♪
気兼ねなく大いに食べて、飲んで、しゃべって・・・。
うむ。今年も1年、頑張ろう!(かな・・・)
先日髪を短く切りましたが、、、
意外にも好評で、会社で「似合う!似合う!」とお言葉を頂きます。(笑)
女性の同僚達からもそうなんですが、、、
男性の同僚達から「おっ!髪切った!」と言葉を掛けられるのが多くて驚いてます。
っていうかさぁ~、男性って意外と細かいトコをチェックしてるよねぇ~。
女性チェックよりも、男性チェックのほうが鋭いと思いません?
髪型然り、メイク然り、服装然り、、、
気付いても言葉に出して直接言わないだけで、見てないようで意外と見てるのが男性。
ある意味、怖いぜ。(笑)
っと、同僚(♀)と話しながら笑っていた、午後のひととき。
うん、今日も平和だ。(結論が違う・・・)
意外にも好評で、会社で「似合う!似合う!」とお言葉を頂きます。(笑)
女性の同僚達からもそうなんですが、、、
男性の同僚達から「おっ!髪切った!」と言葉を掛けられるのが多くて驚いてます。
っていうかさぁ~、男性って意外と細かいトコをチェックしてるよねぇ~。
女性チェックよりも、男性チェックのほうが鋭いと思いません?
髪型然り、メイク然り、服装然り、、、
気付いても言葉に出して直接言わないだけで、見てないようで意外と見てるのが男性。
ある意味、怖いぜ。(笑)
っと、同僚(♀)と話しながら笑っていた、午後のひととき。
うん、今日も平和だ。(結論が違う・・・)
今日は仕事初め。
9連休後の会社は、、、行きたくなかったぁ~。
ま、仕事的には「暇」だったので、ボケた頭には丁度良かったけど。(笑)
で、定時でサクっと帰って、、、
2008年のエンタメ初めは、スタンディングライブだいっ!
曾我泰久さんのBirthday Liveに行ってきました。
いやぁ~、盛り上がったなぁ
私、バンドで一番好きなのはドラムなんですが・・・。
今回のドラムは衛藤浩一さんでこれがまた格好いい!
終始ニコニコな笑顔で力強いドラムの音に、自然と身体が動いてきて、
ガンガンに踊りまくってきました♪
誕生日という事でケーキも出てきて、会場に集まった皆で「Happy Birthday♪」の大合唱があり~の、
感極まった曾我さんの男泣きもあり~の、「超」感動的なライブとなりました。
ライブの後は、仲間達4人で打ち上げ!
踊りまくった後のお酒は旨いっす!(笑)
そんなこんなで私の2008年は暴れまくって始まりました。
明日の筋肉痛は、、、考えないようにしよっと。(笑)
9連休後の会社は、、、行きたくなかったぁ~。
ま、仕事的には「暇」だったので、ボケた頭には丁度良かったけど。(笑)
で、定時でサクっと帰って、、、
2008年のエンタメ初めは、スタンディングライブだいっ!
曾我泰久さんのBirthday Liveに行ってきました。
いやぁ~、盛り上がったなぁ

私、バンドで一番好きなのはドラムなんですが・・・。
今回のドラムは衛藤浩一さんでこれがまた格好いい!
終始ニコニコな笑顔で力強いドラムの音に、自然と身体が動いてきて、
ガンガンに踊りまくってきました♪
誕生日という事でケーキも出てきて、会場に集まった皆で「Happy Birthday♪」の大合唱があり~の、
感極まった曾我さんの男泣きもあり~の、「超」感動的なライブとなりました。
ライブの後は、仲間達4人で打ち上げ!

踊りまくった後のお酒は旨いっす!(笑)
そんなこんなで私の2008年は暴れまくって始まりました。
明日の筋肉痛は、、、考えないようにしよっと。(笑)
先日、エントリーした「MANNINGEN」ですが・・・。
今日録画しておいたビデオを見て、結果を知りました。
私の結果は、、、20問中15問正解。(と言うか多数派)
っちゅう事で、200万円は夢と消えました。(笑)
結構イイ線までいったと思うんだけどなぁ~。
この番組、参加したほうがドキドキ感があって面白いわ♪
ま、3問目で間違えたので、その時点でドキドキ感は薄れたけどね。(笑)
ちなみに間違えた、3問目は、、、
「私の家のおせち料理は」
A=手作りです。
B=買ってきたものです。
あなたならどっち?(笑)
多数派は、、、
今日録画しておいたビデオを見て、結果を知りました。
私の結果は、、、20問中15問正解。(と言うか多数派)
っちゅう事で、200万円は夢と消えました。(笑)
結構イイ線までいったと思うんだけどなぁ~。
この番組、参加したほうがドキドキ感があって面白いわ♪
ま、3問目で間違えたので、その時点でドキドキ感は薄れたけどね。(笑)
ちなみに間違えた、3問目は、、、
「私の家のおせち料理は」
A=手作りです。
B=買ってきたものです。
あなたならどっち?(笑)
多数派は、、、
久し振りに髪を短く切ってきました。
いやぁ~、かなりスッキリ!
ずっと髪を切りたくて仕方なかったので、やっと切れたって感じです。
頭から風邪ひくかな?(笑)

いやぁ~、かなりスッキリ!
ずっと髪を切りたくて仕方なかったので、やっと切れたって感じです。
頭から風邪ひくかな?(笑)
いやぁ~、毎日夜更かしして、昼過ぎまで寝てる日々。
至福ですなぁ~。
これぞ正月休みの醍醐味だー!
って、いいんだよね?(笑)
至福ですなぁ~。
これぞ正月休みの醍醐味だー!
って、いいんだよね?(笑)