今日も21時近くまで残業をし、
後輩Nと「もう帰ろうか」っと駅まで一緒に帰ることに。
っと、あまりの空腹感にラーメンでも食べてく?と提案し即決。
行ったお店は、品川にある「麺達七人衆 品達ラーメン」。
ここには7つの店舗が軒を連ねているんだけど、その中の1つ、
いつも長い行列の出来ている「なんつッ亭」に行きました。
今日は時間が遅いこともあり行列も短いので即決。(笑)
美味しいと評判のこのお店のファンは会社にも大勢いて、
一度食べてみたかったのよねぇ。
ラーメンが目の前に出されて、真っ黒いスープにビックリ!
揚げたニンニクとゴマ油をブレンドして作られた”マー油”が入った、
とんこつスープは、一口目はなんだかちょっとクセがあるんだけど、
次第に病みつきになる味でした。
で、チャーシューが絶品!口のなかでとろけるのぉ
麺は少し固めのストレートでこれまた美味しかったぁ~。
大満足な夕飯となりました♪
でも、、、1回食べたらもう満足!(笑)
また暫くしたら食べに行ってみよっかな。
後輩Nと「もう帰ろうか」っと駅まで一緒に帰ることに。
っと、あまりの空腹感にラーメンでも食べてく?と提案し即決。

行ったお店は、品川にある「麺達七人衆 品達ラーメン」。
ここには7つの店舗が軒を連ねているんだけど、その中の1つ、
いつも長い行列の出来ている「なんつッ亭」に行きました。
今日は時間が遅いこともあり行列も短いので即決。(笑)
美味しいと評判のこのお店のファンは会社にも大勢いて、
一度食べてみたかったのよねぇ。
ラーメンが目の前に出されて、真っ黒いスープにビックリ!
揚げたニンニクとゴマ油をブレンドして作られた”マー油”が入った、
とんこつスープは、一口目はなんだかちょっとクセがあるんだけど、
次第に病みつきになる味でした。
で、チャーシューが絶品!口のなかでとろけるのぉ

麺は少し固めのストレートでこれまた美味しかったぁ~。
大満足な夕飯となりました♪
でも、、、1回食べたらもう満足!(笑)
また暫くしたら食べに行ってみよっかな。
スポンサーサイト
そして私は11月の予定が既に入っている。(笑)
芝居の世界は、なんて気が早いんでしょう。
ま、芝居のチケット発売は公演日よりも2~3ヶ月早いのは、
周知の事実なんだけど、6ヶ月前だなんて・・・。
ちなみに観に行く芝居は「レインマン」です。
因縁(?)のスズカツ演出作品なんですが、
初演で観て橋爪功さんに大感動だったので、再度行きます♪
はぁ~、こうして私の1年は、あっという間に過ぎていくのね。(笑)
芝居の世界は、なんて気が早いんでしょう。
ま、芝居のチケット発売は公演日よりも2~3ヶ月早いのは、
周知の事実なんだけど、6ヶ月前だなんて・・・。
ちなみに観に行く芝居は「レインマン」です。
因縁(?)のスズカツ演出作品なんですが、
初演で観て橋爪功さんに大感動だったので、再度行きます♪
はぁ~、こうして私の1年は、あっという間に過ぎていくのね。(笑)
なんだか下がってます。
あ、もちろん仕事に対するモチベーションです。(笑)
まあ今に始まった事じゃないんだけどね。
仕事に対するモチベーションを上げる方法ってなんだろう?
仕事を頑張る→給料が上がる→芝居を沢山観に行ける
これだな。(笑)
あ、もちろん仕事に対するモチベーションです。(笑)
まあ今に始まった事じゃないんだけどね。

仕事に対するモチベーションを上げる方法ってなんだろう?
仕事を頑張る→給料が上がる→芝居を沢山観に行ける

これだな。(笑)
今日は寒かったよぉ。(笑)
天気は良く、太陽燦々と輝いてましたが、
吹く風が冷たくて、体感温度が低い!
昨日、衣替えしたばかりなのに・・・。
やはり”マーフィーの法則”は健在でした。(笑)
天気は良く、太陽燦々と輝いてましたが、
吹く風が冷たくて、体感温度が低い!
昨日、衣替えしたばかりなのに・・・。

やはり”マーフィーの法則”は健在でした。(笑)
週末は良い天気でしたね。
真夏日のように暑かったぁ。
てな訳で、衣替えをしました。
完璧に夏服仕様に替えましたよー。
とかやってると急に寒くなったりして・・・。
マーフィーの法則かいっ!(古い?)

真夏日のように暑かったぁ。
てな訳で、衣替えをしました。
完璧に夏服仕様に替えましたよー。
とかやってると急に寒くなったりして・・・。
マーフィーの法則かいっ!(古い?)
昨日の続きですが・・・。
一次会でのハワイアンのお店を解散後、
二次会として有志8人でカラオケに行きました。
部内の社員とカラオケに行くのは初めてだったんだけど、、、
いやぁ~、終始笑いっぱなしで面白かったぁ~。
みんな芸達者で可笑しいの!
ある人は尾崎豊を熱唱し、
ある人はアニメソングを熱唱。
そしてある人はトシちゃんの唄を振り付きで唄い、、、
私?
私は中森明菜の唄をモノマネ付きで熱唱しました。(笑)
ウケたぜ!
一次会でのハワイアンのお店を解散後、
二次会として有志8人でカラオケに行きました。
部内の社員とカラオケに行くのは初めてだったんだけど、、、
いやぁ~、終始笑いっぱなしで面白かったぁ~。

みんな芸達者で可笑しいの!
ある人は尾崎豊を熱唱し、
ある人はアニメソングを熱唱。
そしてある人はトシちゃんの唄を振り付きで唄い、、、
私?
私は中森明菜の唄をモノマネ付きで熱唱しました。(笑)
ウケたぜ!
今日は会社の飲み会
先週”残業祭り”になった業務の打ち上げです。
行ったお店は恵比寿にある「Loco's TABLE MAHANA」
ハワイアン料理のお店で、店内も南国ムード満点!
コース料理で飲み放題だったんだけど、
出てきた料理の中でロコモコが美味しかった!
そして、、、ダンサーによるショータイム!
木曜日はタヒチアンショーって事で、力強いダンスを披露してくれました。
いやぁ~、どうやったらあんなに腰が動くんでしょ?(笑)
腰の動きに目が釘付けでした。
男性陣の目線も釘付けだったようです。(笑)
店内に居たお客さん全員も席を立たされ、
一緒になって踊らされました。(笑)
いやぁ~、なかなか楽しかった~。
呑んで、食べて、踊って、先週のストレスを発散してきました♪

先週”残業祭り”になった業務の打ち上げです。
行ったお店は恵比寿にある「Loco's TABLE MAHANA」
ハワイアン料理のお店で、店内も南国ムード満点!
コース料理で飲み放題だったんだけど、
出てきた料理の中でロコモコが美味しかった!
そして、、、ダンサーによるショータイム!
木曜日はタヒチアンショーって事で、力強いダンスを披露してくれました。
いやぁ~、どうやったらあんなに腰が動くんでしょ?(笑)
腰の動きに目が釘付けでした。
男性陣の目線も釘付けだったようです。(笑)
店内に居たお客さん全員も席を立たされ、
一緒になって踊らされました。(笑)
いやぁ~、なかなか楽しかった~。

呑んで、食べて、踊って、先週のストレスを発散してきました♪
会社で同僚(♂)に芝居の話を振られた。
「麗さんって芝居好きなんだよね?」っと。
おっ!芝居に興味があるのかい♪
てなわけで、熱く語ってあげましたよん。(笑)
芝居に興味はあるものの、
どんな芝居を観に行けばいいか分からないという彼。
なるほど、そういう事で悩むのね・・・。
皆さんなら何て答えてあげます?
もちろん私は、、、
劇団☆新感線を薦めておきました!
もしかしてチケット戦線のライバル増やしちゃった?(笑)
「麗さんって芝居好きなんだよね?」っと。
おっ!芝居に興味があるのかい♪
てなわけで、熱く語ってあげましたよん。(笑)
芝居に興味はあるものの、
どんな芝居を観に行けばいいか分からないという彼。
なるほど、そういう事で悩むのね・・・。
皆さんなら何て答えてあげます?
もちろん私は、、、
劇団☆新感線を薦めておきました!
もしかしてチケット戦線のライバル増やしちゃった?(笑)
吾郎ちゃん主演の舞台、観てきましたー!
「魔法の万年筆」

会場は圧倒的に女性客が大半。
ま、普段の劇場も女性客のほうが多いけど、今回は特に多いなと感じた。
でもそんなに若い娘は居なかったなぁ~。
(どちらかと言うと年齢層高めだった。)
そんな中、、、喫煙所で明らかに浮いている強面の男性発見♪
派手なシャツに、野球帽、そして、、、雪駄。
新太くんだー♪
周りの人も気付いてたみたいだけど、声を掛けるような勇者は居ない。(笑)
もちろん私も、声を掛けるような勇気はなく、
同じ空間で、ただただ一緒に一服してましたとさ。
自分も舞台の公演中で、休演日の貴重な休みの日に、
他のお芝居を観にくるなんてエライなぁ~と感心しつつ・・・。
(以下ネタバレあり)
「魔法の万年筆」

会場は圧倒的に女性客が大半。
ま、普段の劇場も女性客のほうが多いけど、今回は特に多いなと感じた。
でもそんなに若い娘は居なかったなぁ~。
(どちらかと言うと年齢層高めだった。)
そんな中、、、喫煙所で明らかに浮いている強面の男性発見♪
派手なシャツに、野球帽、そして、、、雪駄。
新太くんだー♪
周りの人も気付いてたみたいだけど、声を掛けるような勇者は居ない。(笑)
もちろん私も、声を掛けるような勇気はなく、
同じ空間で、ただただ一緒に一服してましたとさ。

自分も舞台の公演中で、休演日の貴重な休みの日に、
他のお芝居を観にくるなんてエライなぁ~と感心しつつ・・・。
(以下ネタバレあり)
週末恒例、録り溜めたドラマを見まくってました。
先週は残業祭りだったので、
1週間リアルタイムで全くTVが見れなかった。
おかげで録画した番組が溜まってしまったよ。
1番組1時間だけど、それが何番組もあると見るのも数時間・・・。
ふぅ~、溜めたビデオを見るのも一苦労だわ。
先週は残業祭りだったので、
1週間リアルタイムで全くTVが見れなかった。
おかげで録画した番組が溜まってしまったよ。
1番組1時間だけど、それが何番組もあると見るのも数時間・・・。
ふぅ~、溜めたビデオを見るのも一苦労だわ。

一週間の激務を終え、今日は美食倶楽部の活動日だよん♪
気の合う仲間達と飲み会だいっ!
前回開催したのが、去年の11月だったから半年ぶり。
今回のお店は田町にある「獅子丸」です。
新鮮な薩摩地鶏料理がウリで、焼酎や日本酒の種類が豊富!
個室の部屋に通され、のんびりゆったりした時間を過ごしました。
っで、鶏料理が絶品でしたわ。
新鮮なお肉ならではの刺身は美味しかったなぁ。
キモの刺身とズリ(砂肝)の刺身を初めて食べたけど、全く臭みもなくて美味でした。
あとは、、、やっぱりコラーゲン!(笑)
水炊き鍋が最高!
18時間も煮込んだというスープは鶏の旨みが凝縮されて、コラーゲンたっぷり。
明日の朝は、お肌ぷるっぷるよん♪(笑)
一週間の仕事の疲れを吹き飛ばすほど、
おいしい料理を食べ、仲間達と楽しい会話を堪能し、
時間の経つのも忘れてました。
っで終電の時間も忘れておりまして・・・。(笑)
走った走った!
酒が入って酔っ払ってるのに、ダッシュしたもんだから、
ちと気持ち悪くなりながらも走りましたよぉ。
なんとか終電に飛び乗り安心したのも束の間。
電車に乗れた安心感からか、今度は尿意が襲ってきた。(笑)
トイレに行きたいが、途中駅で降りる訳にはいかない!
冷や汗かきながら、地元の駅までたどり着き、
駅のトイレにダッシュ!(笑)
最後までバタバタの一週間でした。
気の合う仲間達と飲み会だいっ!
前回開催したのが、去年の11月だったから半年ぶり。
今回のお店は田町にある「獅子丸」です。
新鮮な薩摩地鶏料理がウリで、焼酎や日本酒の種類が豊富!
個室の部屋に通され、のんびりゆったりした時間を過ごしました。
っで、鶏料理が絶品でしたわ。

新鮮なお肉ならではの刺身は美味しかったなぁ。
キモの刺身とズリ(砂肝)の刺身を初めて食べたけど、全く臭みもなくて美味でした。
あとは、、、やっぱりコラーゲン!(笑)
水炊き鍋が最高!

18時間も煮込んだというスープは鶏の旨みが凝縮されて、コラーゲンたっぷり。
明日の朝は、お肌ぷるっぷるよん♪(笑)
一週間の仕事の疲れを吹き飛ばすほど、
おいしい料理を食べ、仲間達と楽しい会話を堪能し、
時間の経つのも忘れてました。
っで終電の時間も忘れておりまして・・・。(笑)
走った走った!
酒が入って酔っ払ってるのに、ダッシュしたもんだから、
ちと気持ち悪くなりながらも走りましたよぉ。
なんとか終電に飛び乗り安心したのも束の間。
電車に乗れた安心感からか、今度は尿意が襲ってきた。(笑)
トイレに行きたいが、途中駅で降りる訳にはいかない!
冷や汗かきながら、地元の駅までたどり着き、
駅のトイレにダッシュ!(笑)
最後までバタバタの一週間でした。
ここ数日、暗いニュースが続いてますね。
中でも一番驚いたのは、、、例の母親殺害のニュースですが、
一体どうなってるんでしょう?
そりゃ私も反抗期の頃は、母親に対して暴言吐いた事はありますよ。
ま、ウチの母親も強いので、何度バトルしたことか・・・。(笑)
でも、さすがに殺そうなんて考えた事はありません。
未成年者による事件が、年々残虐化していく事に恐怖を感じてます。
心が壊れてるのかな。
そして私も連日の残業祭りで壊れてます。(笑)
うがー!
明日は絶対に早く帰ってやるー!(結論はココかいっ!)
中でも一番驚いたのは、、、例の母親殺害のニュースですが、
一体どうなってるんでしょう?
そりゃ私も反抗期の頃は、母親に対して暴言吐いた事はありますよ。
ま、ウチの母親も強いので、何度バトルしたことか・・・。(笑)
でも、さすがに殺そうなんて考えた事はありません。
未成年者による事件が、年々残虐化していく事に恐怖を感じてます。
心が壊れてるのかな。
そして私も連日の残業祭りで壊れてます。(笑)
うがー!
明日は絶対に早く帰ってやるー!(結論はココかいっ!)
はい。
今日も残業でした。
22時まで会社に居ました。
上司がお菓子の差し入れをくれました。
っが、
こんなモンじゃ誤魔化されないぞー!(笑)
今日も残業でした。
22時まで会社に居ました。
上司がお菓子の差し入れをくれました。
っが、
こんなモンじゃ誤魔化されないぞー!(笑)
残業です。
21時まで会社に居ました。
私の定時は何時なんでしょう?(泣)
会社に12時間も居たくないのになぁ。
後輩Tちゃんと、「疲れたね」っと言いながら、
半ばヤケくそになって笑ってました。
壊れ始めてきてます。(笑)
21時まで会社に居ました。
私の定時は何時なんでしょう?(泣)
会社に12時間も居たくないのになぁ。
後輩Tちゃんと、「疲れたね」っと言いながら、
半ばヤケくそになって笑ってました。
壊れ始めてきてます。(笑)
月曜日から残業だった麗です。(笑)
今週は激務になりそうなんだけど・・・。
人が集中して業務をこなそうとしてると、
必ずと言っていいほど邪魔がはいる。
仕事の話ならまだしも、
雑談をしにちょっかいを出してくる同僚たち。
ん~、そんなに私に構いたいのか?(笑)
ってか、そんなに難しい顔して仕事してたのかな、私。
同僚たちの有難い気遣いだったのかもね♪(笑)
今週は激務になりそうなんだけど・・・。
人が集中して業務をこなそうとしてると、
必ずと言っていいほど邪魔がはいる。
仕事の話ならまだしも、
雑談をしにちょっかいを出してくる同僚たち。
ん~、そんなに私に構いたいのか?(笑)
ってか、そんなに難しい顔して仕事してたのかな、私。
同僚たちの有難い気遣いだったのかもね♪(笑)
今日は友人に借りたDVDを観てました。
借りたDVDとは、昨年見に行った、
「MADONNA The Confessions Tour」のライブ♪
実際には米粒程度にしか見えなかったマドンナの姿が、
ばっちり映って、表情まで見えるよぉ。(当たり前)
ライブで踊りまくってた記憶が甦り、、、
DVD見ながら一緒に唄い、踊ってました。(笑)
でもやっぱりライブは生がいいな!
借りたDVDとは、昨年見に行った、
「MADONNA The Confessions Tour」のライブ♪
実際には米粒程度にしか見えなかったマドンナの姿が、
ばっちり映って、表情まで見えるよぉ。(当たり前)
ライブで踊りまくってた記憶が甦り、、、
DVD見ながら一緒に唄い、踊ってました。(笑)
でもやっぱりライブは生がいいな!
今夜放送された「めぞん一刻」ですが、
皆さんご覧になりました?(笑)
私、このコミックが大好きでよく読んでたな~。
ってか高橋留美子さんのコミックが好きだったのよぉ。
っで、今回のドラマ化にあたり、キャストの配役が最高!(笑)
特に一刻館の住人達の配役がピッタリだったと思う。
なかでも一番ハマってたのは、一之瀬花枝演じた岸本加世子さんかな。
日の丸の扇子を持って踊る姿に大爆笑してました。
ん~、これって続編できそうな雰囲気だなぁ。
皆さんご覧になりました?(笑)
私、このコミックが大好きでよく読んでたな~。
ってか高橋留美子さんのコミックが好きだったのよぉ。
っで、今回のドラマ化にあたり、キャストの配役が最高!(笑)
特に一刻館の住人達の配役がピッタリだったと思う。
なかでも一番ハマってたのは、一之瀬花枝演じた岸本加世子さんかな。
日の丸の扇子を持って踊る姿に大爆笑してました。
ん~、これって続編できそうな雰囲気だなぁ。
NODA-MAPの「THE BEE」ですが、
2次プレオーダーで無事に日本版をGETできました。
ロンドン版は既にGETしてたんだけど、日本版は玉砕されてたのです。
これはセットで観たいっしょ!
ふぅ~、なんとか取れて一安心♪
2次プレオーダーで無事に日本版をGETできました。
ロンドン版は既にGETしてたんだけど、日本版は玉砕されてたのです。
これはセットで観たいっしょ!
ふぅ~、なんとか取れて一安心♪
実は私のGWは昨日まででした。(笑)
5/1、2は普通に出勤し、その代わりに5/7、8とお休みしたのです。
っと言う事で、今日から出勤だったのですが、、、
いきなり残業でした。(泣)
連休ボケを癒すリハビリ期間もなく、
溜まりに溜まった業務をこなすべく必然的に残業です。
しかも、、、22時近くまで。
休み明け早々、残業かよぉー!
自業自得ですか?(笑)
5/1、2は普通に出勤し、その代わりに5/7、8とお休みしたのです。
っと言う事で、今日から出勤だったのですが、、、
いきなり残業でした。(泣)
連休ボケを癒すリハビリ期間もなく、
溜まりに溜まった業務をこなすべく必然的に残業です。
しかも、、、22時近くまで。

休み明け早々、残業かよぉー!
自業自得ですか?(笑)
昨日、芝居を観てきたばかりで、
あまりにもタイムリーな話題だったので反応。(笑)
今朝のワイドショーを見て驚いた。
これ
ま、おめでたい話題なんで良いんですがね、
「神経性胃炎」を理由に舞台を降板し、10日あまりで一転!
いきなり「妊娠&結婚」ですか・・・。(笑)
中途半端に舞台を続けられるより良かったけど、なんだかねぇ~。
しかし、、、筧さん!
舞台に共演する女性は、よく妊娠するねぇ~。(笑)
以前にも広末涼子嬢が妊娠してたしね。
彼女の場合は、最後までちゃんと舞台を務めてから発表したけどね。
「演劇界のこうのとり」とでも名付けましょうか?(笑)
あまりにもタイムリーな話題だったので反応。(笑)
今朝のワイドショーを見て驚いた。
これ
ま、おめでたい話題なんで良いんですがね、
「神経性胃炎」を理由に舞台を降板し、10日あまりで一転!
いきなり「妊娠&結婚」ですか・・・。(笑)
中途半端に舞台を続けられるより良かったけど、なんだかねぇ~。
しかし、、、筧さん!
舞台に共演する女性は、よく妊娠するねぇ~。(笑)
以前にも広末涼子嬢が妊娠してたしね。
彼女の場合は、最後までちゃんと舞台を務めてから発表したけどね。
「演劇界のこうのとり」とでも名付けましょうか?(笑)
筧さんが久々に舞台に帰ってきたよー!
「何日君再来 -イツノヒカキミカエル-」

筧さんを始め、山本亨さんや藤原くん(ちゃらんぽらん)に興味はあったものの、
女優陣に興味が沸かず、おまけにチケット代もちょっと高いので、
チケットを取ってなかったのですが、、、
演劇サイトでの感想が意外にも(失礼!)評判良く、
”得チケ”が出てたので急遽GETして観てきました。(笑)
(以下ネタバレあり)
「何日君再来 -イツノヒカキミカエル-」

筧さんを始め、山本亨さんや藤原くん(ちゃらんぽらん)に興味はあったものの、
女優陣に興味が沸かず、おまけにチケット代もちょっと高いので、
チケットを取ってなかったのですが、、、
演劇サイトでの感想が意外にも(失礼!)評判良く、
”得チケ”が出てたので急遽GETして観てきました。(笑)
(以下ネタバレあり)
昨日の続きですが、、、
GWで晴天だったので東京ミッドタウンは観光客で大混雑!
勘三郎さんの写真展を見終わって、ランチでも食べようとビル内を散策するが、
どこのレストランも長蛇の列。
その列を見ただけで並ぶ気が失せたのは言うまでもない。
それならばと先日「コンフィダント・絆」を見て、にわか絵画ファンになった事だし、
「モネ展」開催中の国立新美術館へ向かった。
んがっ、こちらも大混雑!!モネ展のチケット売り場も列を成していた。
それならせめて美術館内にあるレストランに入ろうと思ったが、これまた大混雑。
もうね、この時点で空腹度MAXだったので、かなりイライラ。(笑)
こうなりゃどこでもいいから空腹を満たしてくれる店を探そうと、
六本木ヒルズに向かって歩き始め、途中にあった「坦坦麺専門店」へ駆け込んだ。
このお店には色々な種類の坦坦麺メニューがあって、私は”トマト坦坦麺”をチョイス。
これがねぇ~、めっちゃ美味しかったんですよぉ。
トマトの酸味と、唐辛子の辛さが最高!丸ごと入ったトマトがいい味してました。
やっとランチ難民から開放されて上機嫌♪(笑)
その後、ヒルズで開催されていたフリーマーケットを散策し、
再度ミッドタウンへ戻り、「21_21 DESIGN SIGHT」で開催中の、
「チョコレート」展に行きました。
色々なクリエイター達がチョコレートという題材を使って表現した作品は、
見てて面白かったなぁ~。
入場時に貰ったチョコレートをかじりながら、甘い世界を堪能してきました。
いやぁ~丸一日、よく歩いたよ。
ひさびさにGWの混雑を満喫したって感じ。(笑)
おかげで足が痛いっす。(GW中は足の筋肉痛が癒えない事ばかり・・・)
GWで晴天だったので東京ミッドタウンは観光客で大混雑!
勘三郎さんの写真展を見終わって、ランチでも食べようとビル内を散策するが、
どこのレストランも長蛇の列。
その列を見ただけで並ぶ気が失せたのは言うまでもない。
それならばと先日「コンフィダント・絆」を見て、にわか絵画ファンになった事だし、
「モネ展」開催中の国立新美術館へ向かった。
んがっ、こちらも大混雑!!モネ展のチケット売り場も列を成していた。
それならせめて美術館内にあるレストランに入ろうと思ったが、これまた大混雑。
もうね、この時点で空腹度MAXだったので、かなりイライラ。(笑)
こうなりゃどこでもいいから空腹を満たしてくれる店を探そうと、
六本木ヒルズに向かって歩き始め、途中にあった「坦坦麺専門店」へ駆け込んだ。
このお店には色々な種類の坦坦麺メニューがあって、私は”トマト坦坦麺”をチョイス。
これがねぇ~、めっちゃ美味しかったんですよぉ。
トマトの酸味と、唐辛子の辛さが最高!丸ごと入ったトマトがいい味してました。
やっとランチ難民から開放されて上機嫌♪(笑)
その後、ヒルズで開催されていたフリーマーケットを散策し、
再度ミッドタウンへ戻り、「21_21 DESIGN SIGHT」で開催中の、
「チョコレート」展に行きました。
色々なクリエイター達がチョコレートという題材を使って表現した作品は、
見てて面白かったなぁ~。
入場時に貰ったチョコレートをかじりながら、甘い世界を堪能してきました。
いやぁ~丸一日、よく歩いたよ。

ひさびさにGWの混雑を満喫したって感じ。(笑)
おかげで足が痛いっす。(GW中は足の筋肉痛が癒えない事ばかり・・・)
GWの真っ只中で大混雑している東京ミッドタウンにて開催中の、
『魂 MICK ROCK meets 勘三郎 写真展』
に、行ってきましたー!

いやぁ~、まさしくROCKな世界でしたよぉ。
会場内には平成中村座NY公演での勘三郎さんのセリフや場内アナウンス、
そしてROCKな音楽が流れていてそれだけでワクワクしてました。
NY公演の「夏祭浪花鑑」の舞台写真はもちろんの事、舞台裏の様子を撮った写真が飾られ、
歌舞伎座での「法界坊」の写真やら、中村屋の面々の、どアップ写真やら見応え充分!
写真を通じて、勘三郎さんの汗や息遣い、声まで聞こえてきそうでした。
(ま、実際に声は場内に流れてましたが・・・(笑))
写真の片隅に写っていたNY公演での外国人の観客達が、
目を輝かせてニコニコしながら観ている様子を見て、
なんだかこっちまでニコニコしちゃいました。(笑)
この写真を撮ったMICK ROCK(まさしくロックだね!)のプロフィールが、
会場入ってスグの所にあったパネルに書いてあったんだけど、
彼は、デヴィッド・ボウイやクイーンなどのロックミュージシャン達の写真を、
数多く撮影してきた写真家との事で、その中でも”ある一文”に大反応!(笑)
「HEDWIG AND THE ANGRY INCHの写真も手掛ける。」
えぇー!!なんですと!!
もうね、この時点で期待度MAXだったんですよ。
沢山の写真を見ながら順路を進み、
最後のほうに飾られていた大パネルの一角で鳥肌が立ちました。
玉のような汗をかいている横顔の勘三郎さんの写真の横に、
これまた横顔の、お美しいお顔のデヴィッド・ボウイが。
この二人が、おでこを付き合せて並んでいるパネルの横には、、、
フレディー・マーキュリーやルー・リード、そしてイギー・ポップの写真が!
これってまさしくHEDWIGの世界じゃん!!(笑)
この一角から、なかなか離れられなかったのは言うまでも無いでしょう。
あぁ~、とても素晴らしい写真展を観に行けて良かったぁ
最後に、、、チラシに書いてあったプロデューサーの立川直樹さんの文章を一部抜粋。
「夏祭浪花鑑」の公演が終わった時にミック・ロックが興奮して”ROCK’N ROLL”と叫んだという話をすると、「そうなんだよね。それをわかってくれるのがうれしい。僕はどっちかというとロック系なんですよ。歌舞伎ロック派!」と、言葉を返してくれた勘三郎。
勘三郎さんには、いつまでもロック魂を持った歌舞伎役者でいて欲しいです。(笑)
『魂 MICK ROCK meets 勘三郎 写真展』
に、行ってきましたー!

いやぁ~、まさしくROCKな世界でしたよぉ。
会場内には平成中村座NY公演での勘三郎さんのセリフや場内アナウンス、
そしてROCKな音楽が流れていてそれだけでワクワクしてました。
NY公演の「夏祭浪花鑑」の舞台写真はもちろんの事、舞台裏の様子を撮った写真が飾られ、
歌舞伎座での「法界坊」の写真やら、中村屋の面々の、どアップ写真やら見応え充分!
写真を通じて、勘三郎さんの汗や息遣い、声まで聞こえてきそうでした。
(ま、実際に声は場内に流れてましたが・・・(笑))
写真の片隅に写っていたNY公演での外国人の観客達が、
目を輝かせてニコニコしながら観ている様子を見て、
なんだかこっちまでニコニコしちゃいました。(笑)
この写真を撮ったMICK ROCK(まさしくロックだね!)のプロフィールが、
会場入ってスグの所にあったパネルに書いてあったんだけど、
彼は、デヴィッド・ボウイやクイーンなどのロックミュージシャン達の写真を、
数多く撮影してきた写真家との事で、その中でも”ある一文”に大反応!(笑)
「HEDWIG AND THE ANGRY INCHの写真も手掛ける。」
えぇー!!なんですと!!
もうね、この時点で期待度MAXだったんですよ。
沢山の写真を見ながら順路を進み、
最後のほうに飾られていた大パネルの一角で鳥肌が立ちました。
玉のような汗をかいている横顔の勘三郎さんの写真の横に、
これまた横顔の、お美しいお顔のデヴィッド・ボウイが。
この二人が、おでこを付き合せて並んでいるパネルの横には、、、
フレディー・マーキュリーやルー・リード、そしてイギー・ポップの写真が!
これってまさしくHEDWIGの世界じゃん!!(笑)
この一角から、なかなか離れられなかったのは言うまでも無いでしょう。
あぁ~、とても素晴らしい写真展を観に行けて良かったぁ

最後に、、、チラシに書いてあったプロデューサーの立川直樹さんの文章を一部抜粋。
「夏祭浪花鑑」の公演が終わった時にミック・ロックが興奮して”ROCK’N ROLL”と叫んだという話をすると、「そうなんだよね。それをわかってくれるのがうれしい。僕はどっちかというとロック系なんですよ。歌舞伎ロック派!」と、言葉を返してくれた勘三郎。
勘三郎さんには、いつまでもロック魂を持った歌舞伎役者でいて欲しいです。(笑)
私事で恐縮ですが・・・
昨日は私の、ン回目の誕生日でした。(笑)
プライベートな友人達からもお祝いのメールを貰ったのですが、
このblogを通じて仲良くさせて頂いている皆様からも、
沢山のメールやメッセージを頂きました。
この場を借りて、お礼申し上げます。
本当にありがとうございました!
なんかねぇ~、すっごく嬉しかったんですよぉ。
共通の趣味を通じていたとは言え、単なるNETの世界で知り合った、
私の誕生日にお祝いの言葉を頂けて・・・。
本当に”ご縁”というものを感じます。
こんなヤツですが、これからも仲良くしてやって下さい。
昨日は私の、ン回目の誕生日でした。(笑)
プライベートな友人達からもお祝いのメールを貰ったのですが、
このblogを通じて仲良くさせて頂いている皆様からも、
沢山のメールやメッセージを頂きました。
この場を借りて、お礼申し上げます。
本当にありがとうございました!
なんかねぇ~、すっごく嬉しかったんですよぉ。
共通の趣味を通じていたとは言え、単なるNETの世界で知り合った、
私の誕生日にお祝いの言葉を頂けて・・・。
本当に”ご縁”というものを感じます。
こんなヤツですが、これからも仲良くしてやって下さい。
一昨日の筋肉痛も癒えぬまま、今日もまたスタンディングライブです!
行ってきたのは、、、
「Gueen 春のゴールデンリサイタルⅣ」
知る人ぞ知る、あの”QUEEN”のトリビュートバンドです。
私は今回で2度目の参加なのですが、もうね最高なのよ♪
初めて見た時は、あまりの衝撃に笑い転げてました。(笑)
とは言っても、演奏は超一流!
ボーカルのフレディー波多江氏以外はプロのミュージシャンなのです。
そのボーカルフレディー氏は、
某大手企業の役付会社員という肩書きを持っている、摩訶不思議(?)な存在。(笑)
天然ボケのキャラがねぇ、最高に面白いんですわ。
実は、、、私はQUEENの楽曲に詳しい訳ではないのですが、
フレディー波多江氏のキャラにすっかり魅了されてます。
っでライブはねぇ、ファンの皆さんもすごく温かくて、
QUEEN好きな人や、GUEEN好きな人、そして私のようなフレディー波多江好きな人など、、、
とにかくアットホームな雰囲気で居心地がいいんです。
演奏はレベル高いし、ガンガンに盛り上がってきましたー!
そして今回もドラムの”ロジャー・さとし”君に惚れたぁ~。
終始、ニコニコ笑顔を絶やさず、本当に楽しそうに演奏する姿にヤられました。
私、バンドの中ではドラムが一番好きみたいです。(笑)
そして、、、GUEENのライブで一番の楽しみは、
フレディ波多江氏のコスプレ姿なのですが、、、(笑)
以下、ご興味のある方はどうぞ♪
行ってきたのは、、、
「Gueen 春のゴールデンリサイタルⅣ」
知る人ぞ知る、あの”QUEEN”のトリビュートバンドです。
私は今回で2度目の参加なのですが、もうね最高なのよ♪
初めて見た時は、あまりの衝撃に笑い転げてました。(笑)
とは言っても、演奏は超一流!
ボーカルのフレディー波多江氏以外はプロのミュージシャンなのです。
そのボーカルフレディー氏は、
某大手企業の役付会社員という肩書きを持っている、摩訶不思議(?)な存在。(笑)
天然ボケのキャラがねぇ、最高に面白いんですわ。
実は、、、私はQUEENの楽曲に詳しい訳ではないのですが、
フレディー波多江氏のキャラにすっかり魅了されてます。

っでライブはねぇ、ファンの皆さんもすごく温かくて、
QUEEN好きな人や、GUEEN好きな人、そして私のようなフレディー波多江好きな人など、、、
とにかくアットホームな雰囲気で居心地がいいんです。
演奏はレベル高いし、ガンガンに盛り上がってきましたー!
そして今回もドラムの”ロジャー・さとし”君に惚れたぁ~。
終始、ニコニコ笑顔を絶やさず、本当に楽しそうに演奏する姿にヤられました。

私、バンドの中ではドラムが一番好きみたいです。(笑)
そして、、、GUEENのライブで一番の楽しみは、
フレディ波多江氏のコスプレ姿なのですが、、、(笑)
以下、ご興味のある方はどうぞ♪
昨日のライブのおかげ(?)で、筋肉痛になった麗です。(笑)
今日も普通に出勤です。
通勤電車は空いてるかと思いきや、意外にも普通に混雑してました。
ま、多少は空いてたけど、思ったほどじゃなかったなぁ。
結構世間では、カレンダー通りの休日なのね。(笑)
っで会社に着くとガラーンとしてたよ。
ほとんどの社員が休暇を取って休んでたみたい。
うちの会社に関して言えば、世間とは違う基準らしい。(笑)
ま、静かだったので、
いつもより自分の仕事がはかどったから、いいんですが・・・。
さて、明日から連休後半戦!
なにして遊ぼうかなぁ♪
今日も普通に出勤です。
通勤電車は空いてるかと思いきや、意外にも普通に混雑してました。
ま、多少は空いてたけど、思ったほどじゃなかったなぁ。
結構世間では、カレンダー通りの休日なのね。(笑)
っで会社に着くとガラーンとしてたよ。
ほとんどの社員が休暇を取って休んでたみたい。
うちの会社に関して言えば、世間とは違う基準らしい。(笑)
ま、静かだったので、
いつもより自分の仕事がはかどったから、いいんですが・・・。
さて、明日から連休後半戦!
なにして遊ぼうかなぁ♪