fc2ブログ

ARAIA -クローゼットより愛をこめて-

歓送迎会

今日は飲み会!
本日付けで退職するSちゃんと、
そのSちゃんの後任で入社するNちゃんの歓送迎会でした。
総勢20名ほど集まっての、大人数!
いやぁ~、かなり賑やかな飲み会でしたよ。(笑)

行ったお店は「dogenzaka#202
マンションの1室を改造したお店で、雰囲気はgood!
料理も美味しいし、お酒もフリードリンクで大満足でした。

Sちゃんが辞めてしまうと、その分の仕事が全部私にくる・・・。
はぁ~、更に忙しい日々が待ち受けてるのね。(笑)

Sちゃん今まで長い間、お疲れ様でした。
また飲みに行こうね。
Nちゃん、明日からよろしくね。
スポンサーサイト



帰りました

無事にお仕事も終え、帰宅しました。
お客さんも良い人ばかりで、イイ仕事できたよ。(笑)

っで、西明石駅から帰りの新幹線に乗る為に切符を購入。
何も考えずに一番早く乗れる切符を選んだが、
その出発時間が3分後。
もぉ~焦ったよぉ。(笑)
なかなか発券されなくて、やっと切符が出てきたと思いきや、
階段上のホームでは発車ベルが鳴っている。

必死な形相で階段駆け上がりましたよ。
ノートパソコンの入った重いカバンを持ちながら、
ここ数年で一番の猛ダッシュです。(笑)

おかげさまで間に合いました。
乗り込んだ途端、ドアが閉まりました。
ふぅ~、危機一髪!

良い子のみんなはマネをしないように!
新幹線の切符は余裕を持って購入しましょうね♪(笑)

明石といえば

明石焼き

てな訳で、出張で兵庫県明石市に来ました。
お仕事は明日なのですが、今日は前泊です。

夜の9時過ぎにホテルに到着し、早速街の探索へ。
目指すは明石焼きを食べられるお店。
が、なかなか明石焼きを出しているお店が見つからない。
明石といえば明石焼きじゃないのぉ?
普通の居酒屋や定食屋はあるものの、お好み焼き屋らしき店がない!?

探索すること15分。
やっと見つけたよぉ~。
明石焼きのお店♪

早速入り、堪能しましたよぉ♪
うぅ~ん、ふわふわの卵に薄味のお出汁がイイ感じ。
美味しかったです。

ところで、明石焼きにソースが付いてきたんだけど・・・。
これって定番なの?(笑)

久しぶりの再会

今日はフランスから帰国している友人と久しぶりの再会。
彼女は昨年からフランス人の彼の元へ行き、一緒に暮らしている。
半年振りに帰国し、1ヶ月間日本に滞在するとの事で食事に行きました。

フランスに居る時もメールやチャットで話していたので、
久しぶりという感覚はなく、普段と同じ。(笑)
いつもと同じようにバカな会話をしてました。

食事の後はビリヤード!
久しぶりにビリヤードしたなぁ。
めっちゃ楽しかったよ♪

2月の中旬まで日本に居るらしいので、また一緒に遊ぼうね♪

ラテンの女

今日は先日も受けたスピリチュアルカウンセリングに行ってきました。
この先生は、
1回目のカウンセリングでは霊視、
2回目はタロットカードで更に具体的な事を教えてくれるのです。
前回の霊視カウンセリングで生霊が憑いていたと教えられ、
かなり驚いた私でしたが、今回もかなり驚かされました。(笑)
実は前回、今年(2007年)中に新しい恋人が見つかると言って貰えたのですが、
今日はその未来の彼の事を詳しく見てみようという事になりました。

(興味のある方は続きをどうぞ)

more »

『朧の森に棲む鬼』@前楽

行ってきました!東京では最後の観劇です。

朧の森に棲む鬼
朧の森に棲む鬼

さてさて前楽となった本日ですが、、、
今までで最高の出来だったと思ったのは私だけかな?
アドリブも満載で、キャスト達に「遊び心」が増えたのか、
イイ感じにチカラが抜けててすごく良かったよぉ。

(以下ネタバレ)

more »

前倒し

仕事を前倒しでやってます。
それもこれも明日の「朧祭」のため。(笑)
明日は会社を休んで東京最後の朧だいっ!
好きなことの為なら、頑張れるよねぇ~。

でも会社に22時まで居たくないぞ。(笑)

ゲキシネ

2月に東京で豪華4作品が上演されますねぇ。
「メタルマクベス」、「アカドクロ」、「アオドクロ」、「SHIROH」
観に行きますよ、、、「メタルマクベス」を。

ポテトを頬張っていて芝居に遅刻し、冒頭15分を見逃した「メタルマクベス」です。
これでやっと最初の15分が観れるわ。(笑)
リベンジしてくるぜい♪

これも遅刻したりして・・・(ぼそっ)

『スウィーニー・トッド』@日生劇場

朧祭、真っ盛りの私ですが、、、

行ってきましたよ!しのぶさんの本格的ミュージカル作品!
スウィーニー・トッド

スウィーニー・トッド

いやぁ~素晴らしかった!
休憩挟んで3時間という長い芝居だったにも関わらず、時間があっという間!
キャスト達の歌の上手さに聞き惚れてました。
今回4列目の通路脇というかなりの良席だった為、間近で役者さん達を観て、
あまりの迫力に感動しちゃいました。

(以下ネタバレ含む)

more »

ぼやき

相変わらず残業の日々ですが、、、
来週大阪方面への出張が決まりました。

ちっ、来週かよ

と、心の中でつぶやく私。
2月なら、、、2月なら、、、(笑)

どアホウと呼ばないで♪

はいはい。
そこのあなた、もう察しはついてますね。
私の事を「どアホウ!」と呼ぶ準備はよろしいですか?(笑)

2/4の大阪チケット取りましたー!
出張のついでに観に行ってきます♪
いや、出張のほうがついでです。(笑)

2/3のチケットも取れそうなんですが、、、
大阪でも朧祭開催決定です!

『朧の森に棲む鬼』@5度目

本日5度目の観劇です。(アホと呼んで下さい)
もう誰にも私を止められない「朧祭」♪(笑)

朧の森に棲む鬼
朧の森に棲む鬼

そして観劇前には嬉しい対面が!
いつもblog上で楽しくお話させて頂いている、
みんみんさんyukikaさんと実際にお逢いする事ができました!
偶然にも3人が同じ日の観劇だと知り、お逢いする事になったのですが、
初対面とは思えない程、3人で楽しくお話させて貰いました。
お二人とも可愛らしくて、芝居の話になると止まらないって感じ。(笑)
楽しい時間をどうもありがとうございました!
リアル麗、、、こんな奴ですみませんでした。(笑)

さて、初対面の興奮冷めやらぬ中、舞台のほうも興奮してきましたよ!

more »

親子丼

今日は会社の同僚9人でランチに行きました。
しかも女性だけ♪(笑)
なんでこんなに大人数になったかと言うと、、、
今月一杯で退職するSちゃんの送別会ランチだったのです。

行ったお店は
美食米門 SHINAGAWA

このお店、夜はちょっとお高くてなかなか行けないんだけど、
ランチとなればリーズナブルなお値段♪
っで頼んだメニューは「比内地鶏の親子丼
これがねぇ~、もう絶品ですわ♪
地鶏のコリコリとした歯ごたえしっかりの食感と、
卵のトロトロしたふんわりの食感がたまんない!(笑)

いやぁ~、久しぶりに美味しいランチを堪能いたしました。

モテ期?

なぜだか今日1日、
携帯宛に色んな友人達からメールがわんさか届いた。

ある友人からは
「今日の夜、飲みに行こう」

またある友人からは
「明日、ランチに行こう」

またまたある友人からは
「週末、遊びに行こう」

うぅ~ん、モテモテ?
って、残念ながらみんな女友達からでした。(笑)

徘徊

昨日つぶやいた朧@大阪の悪巧みですが、、、

私、かなり本気でチケット探してます。
必死になって色んなトコ徘徊してます。

ん~、3階席とかならあるんだけど、、、
どうせ行くなら1階席で観たいしなぁ。

もう私を止めるものは何もない・・・かも。
止まる気もないけど♪(笑)

悪巧み?

今日も今日とて残業でした。
マジで本格的に忙しくなってきました。
っで今後の仕事予定を打ち合わせしたら、出張予定が沢山入りそうです。
行き先は大阪。
しかも2月。

ん?
んん?


朧の森が大阪にある

誰か私を止めてください。(笑)

しんどい

長かった正月休みも終わり、すでに仕事が始まってますが、
先週はまだ本調子じゃなく仕事もそんなに忙しくなかった。
が!今日からいきなり本気モードで忙しくなってきたよぉ。
21時近くまで残業してました。
明日はもっと忙しくなりそうです。
はぁ~、はやく正月休みにならないかなぁ。
(約1年後まで、おあずけですね

ダラダラ

今日は何の予定もない1日。
年末年始に撮り溜めたビデオを見まくってました。

大晦日に放送された「ダウンタウンの罰ゲーム」で大爆笑し、
正月に放送された「さんタク」や「めちゃイケSP」で笑い・・・。

ほとんどバラエティばっかやなぁ。(笑)

『朧の森に棲む鬼』@7時間耐久

えぇ、タイトルどおりです。
行ってきました。観てきました。堪能しました。
本日、昼公演&夜公演、連続観劇です♪(笑)

朧の森に棲む鬼
朧の森に棲む鬼

夜公演の時、お食事を予約しようとしたら、昼公演も来ていたのが分かったらしく、
売店の女の子に苦笑いされました。(笑)
ってそんな事はどーでもいいんですが、、、

本日の席はいずれも花道真横の前方席。
もうね、鼻血ぶーだわよ。(エマちゃん風に・・・)
役者さん達の細かい表情までよ~く見えたし、花道を疾走する風を感じたし、
汗の滴りを間近で見れて大満足です。
やっぱり近くで役者さんを見ると、思い切り感情移入しちゃいますねぇ。
衣装の細部もバッチリ見れて、改めてすごいなぁって感じました。

more »

大千秋楽チケ

山本耕史くんで再演が決定した「HEDWIG~」ですが、
東京公演のチケットはあっと言う間にSOLDOUT!
4月に東京厚生年金会館での追加公演も決定し、先日プレオーダーがありました。
三上ヘドの思い出の会場だよお~。(笑)

っで、ヘド仲間と協力し大千秋楽のチケットを申し込んだら・・・。
友人とダブって当選してしまいました。(笑)

はぁ~、こういう時だけ強運なのよね。
チケット捌かなきゃだわ。(贅沢な悩み)

「王の男」

昨日の続きですが・・・
人間ドックが終わったのは、お昼前。
会社には有休を取っていたので、まだ時間はたっぷりある。
今日は水曜、レディースデーって事で、
友人を呼び出して映画を観に行ってきました

韓国映画の「王の男」です。
王の男

友人が調べてきてくれたんだけど、「韓国のゲイっぽい話」と、
非常に大雑把な内容を聞いて行く事にしたんだけど、結構面白かったよ!
韓国では17週というロングランになり、4人に1人が観た超大ヒット作品だったらしい。

<ストーリー>
時は、16世紀初頭。固い友情で結ばれた幼なじみの旅芸人、チャンセンとコンギルは、国一番の芸人になるという決意を胸に、漢陽の都にやって来た。そこで時の王・燕山君(ヨンサングン)が身分の低い妓生だったノクスに入れあげ、宮中に招き入れて遊び呆けているという噂を聞きつけた2人は、宮廷を皮肉った芝居を演じ、たちまち大人気を博す。

しかし、彼らは王の側近の重臣に捕らえられ、王が芝居を見て笑わなければ死刑だと言い渡される。王は幼い頃に母親を毒殺されてから心を閉ざし、人前で笑ったことがなかった。そんな王が、一目でコンギルの美しさに魅入られ、達者な演技に爆笑し、臣下の猛反対を押し切って彼らを宮廷に住まわせる。力強く巧みなチャンセンの芸と繊細で艶やかなコンギルの掛け合いは、ますます王を魅了していく。しかし、母親の死の真相を知った王は日に日に狂気に満ちた行動に走り、ノクスは王の心を奪ったコンギルへの恐るべき復讐を計画する。今や2人の芸人は、激烈で悲劇的な運命に巻き込まれようとしていた……。


なかなか面白い映画でした。
で、コンギル演じたイ・ジュンギ君は本当に美しいわぁ~。
中性的な魅力のある役者さんだね!
女性って言っても不思議じゃない位、可愛くて美しかった

コンギルの良い相方演じたカム・ウソンさんは演技派だねぇ。
ラスト近くで目を焼かれてしまうシーンや、最後に綱渡りをするシーンでは、
ちょっと泣きそうになったわ。(笑)

他のキャストも魅力的で、、、
ヨンサングン(王)は宇崎竜童に見えるわ、
弟分の芸人ユッカプは、、、笑福亭笑瓶ちゃんに見えて仕方なかったよ(笑)

映画が終わってからはちょっと早めの夕飯。
友人としゃべって食べて、気付けば4時間!(笑)
私達って、本当によく話す事が尽きないわねぇ・・・。

人間ドック

行ってきました。
毎年、簡易的な健康診断は受けていたものの、本格的な検診は数年ぶり!
いやぁ~、色々な辱めを受けてきました。(笑)
って、冗談ですが・・・。(本音半分)

定番の視力、聴力、レントゲン、採血などなど。
このへんは余裕でこなす。
初めて受けた検査は面白かったなぁ。
まず腹部エコー。
お腹にゼリーを塗って、肝臓や腎臓、脾臓などのエコー写真を撮る検査。
お腹を膨らませて息を止めて!と言われ、何度深呼吸したことか。

X線検査はバリウムを飲んだよ。
発泡剤を飲んで、ゲップを我慢するのが辛かったぁ。
台に乗せられ、ぐるんぐるん回されたよ。
ちょっと遊園地のアトラクションのようで面白かった。(笑)
あとは婦人科検査を初めて受けました。

っで、最大の検査が、、、直腸検査。
いやぁ~、これが最高に恥ずかしかったぁ。
先生は手馴れたもんでしたが、思わず(うぅっ)と声を上げてしまいました。(笑)
もう二度としたくないわ。

でも、病気になってからじゃ遅いからね!
みなさんもちゃんと検診は受けてくださいね。

うぅ・・・

明日は人間ドックへ行ってきます。

ただいま、絶食、絶飲、禁煙中です。
何が苦しいかって、禁煙が一番苦しい。(笑)

タバコを止めれば健康になるのにね・・・(ごもっとも)

気が付けば

正月休みも、もう終わりだよ!
明日からはまた忙しい日々が待っている。

会社行きたくねー!
仕事したくねー!
早起きしたくねー!

すっかり昼夜逆転の生活に慣れた私。
明日、起きられるかしら?(笑)

充実した一日

今日は友人Tちゃんとカラオケ大会をしようと約束していた。
午後1時に待ち合わせし、カラオケ店へ。
が、、、満室で早くても入室できるのは3時過ぎとの事。
あぁ~、出鼻くじかれたよ(笑)
とりあえず予約して、ランチを食べにパスタ屋へ。

っと満腹になったところで思い立った!
そうだ、初詣に行こうと。(笑)
昨日は雨で行けなかったが、今日は天気も良い♪
カラオケ部屋にこもるのは勿体無いと思い、早速GO!
行ったのは東京大神宮
ここの神社は「東京のお伊勢さま」と呼ばれていて、恋愛成就のご利益があるそうな。
行かない訳にはいかないっしょ!(笑)
小さい境内は女性の参拝客でごったがえしてました。
私達も30分ほど並び、やっとお参りすることができました。

っで、参拝のお楽しみと言えば「おみくじ」(笑)
ここの神社には色々な種類のおみくじが用意されていて、
「初みくじ」「恋みくじ」「縁結びみくじ」「華みくじ」などなど。
で私も引きましたよ!「初みくじ」と「恋みくじ」を!
結果は、、、「大吉」でした♪
いやっほぉ~♪一番気になる箇所を読んだら、、、
待ち人:おそいが来る
あのぉ~、もう充分に遅いんですけどぉ。まだ待たせますか?(笑)
縁結びのお守りも買って、参拝終了。

で、夜7時からは先日、スピリチュアルカウンセリングをして頂いたカウンセラーのライブへ!
このカウンセラーの先生は、ミュージシャンという顔も持っていて、音楽活動もしているのです。一体どんな音楽を聴かせてくれるのかという興味から行ってきました。
小さなライブハウスには既にお客さんが一杯居て、今か今かとライブが始まるのを待っていました。
アコギで演奏しながら唄う曲は、メッセージ性のあるPOPSって感じ。
甘くて優しい歌声に癒されました。

ライブ後は、お酒を飲みながら夕飯!
おせちに飽きていたので、洋食系のお店をチョイス!
鯛のカルパッチョやチーズのリゾットなどなど。
どの料理も美味しくて大満足!
気が付けば夜の11時を回り、店から追い出されてしまいました。(笑)

カラオケのリベンジ!とも思ったんだけど、今日はここでお開き。
Tちゃんと会うと、話が尽きないんだよねぇ。
あれやこれやと、今日も沢山話したね!
カラオケのリベンジはまた後日にしようねぇ~♪

初詣

今日は友人と初詣に行く予定でした。
(すでに初詣って言えるのかどうか・・・)

が、今日は朝から大雨!
てことで中止になってしまいました。

初詣行って、おみくじ引きたかったのになぁ。
さて今度はいつ行けるやら。

『朧の森に棲む鬼』@新橋演舞場

本日、早くも2度目の観劇。(笑)
今日は母親を連れて観に行ってまいりました。
朧の森に棲む鬼

朧の森に棲む鬼

大晦日のカウントダウンから1週間しか経ってないのに、
どれだけ今日が待ち遠しかったことか・・・。(笑)
今回は芝居の内容&キャストについて語っちゃうよん。

(以下ネタバレ・・・かなり長いよ)

more »

2007年の占い

先日、何気なくTVを観ていたら吉本の占い芸人(笑)の小笠原くんが出てました。
ちょうど1年前に小笠原くんに直接占ってもらった事があり、
それから「小笠原信者」の私です。(笑)

で、2007年の占いをしていたんですが、、、
今年は5、6月生まれの人は恋愛運最高みたいですよ♪
金運、仕事運はそれほど良くなかったけど、、、
恋愛運が良かったのでそれでいいのさっ!(笑)

その他の結果はコチラ

やってもうた

あぁ~、やっちまいました。
つい、やってしまったんです。
どうにもこうにも我慢できなかったんです。
えぇ、意思が弱いヤツと笑ってください。
正月から散財です。

ポチっとね、押しちゃったんです。
チケットWeb松竹」のボタンを・・・

てな訳で2公演追加しちゃいましたぁ~♪(アホです)
だって、だって、良席残ってたんだもん♪
いやっほー!花道近くで堪能してくるよん。

やっぱり2007年も観劇貧乏確定です。(笑)

年賀状

やっと書きました。
というか、やっと印刷しました。(笑)
まだポストに投函してません・・・。

年賀状って貰うのは嬉しいけど、
書くとなると面倒ですよねぇ~。

リアル麗の友人知人の皆様。
不義理な私を許して♪(笑)

 | HOME |  NEXT »

カレンダー

12 | 2007/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

麗

Author:麗
芝居&ライブ&グルメ&ギャンブル好きなOLの日々徒然

月別アーカイブ

最近のコメント

カウンター

ブログ内検索

観劇予定

みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ