今日はライブに行ってまいりました!
アストロホール@原宿でのスタンディングライブ!
いやぁ~、楽しかったわぁ♪
狭いライブハウスにギュウギュウの観客で、すごい熱気!
踊りまくってたもんだから、さらに熱気UP!(笑)
スピーカ近くに陣取ってたから、
ドラムやベースの音が身体中に響いてきて心地よかったなぁ。
ライブでいい汗かきました。
え?誰のライブに行ってたかって?
アストロホール@原宿でのスタンディングライブ!
いやぁ~、楽しかったわぁ♪
狭いライブハウスにギュウギュウの観客で、すごい熱気!
踊りまくってたもんだから、さらに熱気UP!(笑)
スピーカ近くに陣取ってたから、
ドラムやベースの音が身体中に響いてきて心地よかったなぁ。
ライブでいい汗かきました。
え?誰のライブに行ってたかって?
スポンサーサイト
チケットの先行に外れまくってましたが、、、
「ウーマンリブ先生」@ウーマンリブ
当たりました♪
「トーチソングトリロジー」@パルコ劇場
当たりました♪
しかもダブり。(笑)
捌けるかなぁ。。。
プレオーダーって便利だけど、外れた時の事を考えて、
友人と協力して複数申し込んでると、どれも当たったりするんだよね。
なんだかな~って感じ。
「ウーマンリブ先生」@ウーマンリブ
当たりました♪
「トーチソングトリロジー」@パルコ劇場
当たりました♪
しかもダブり。(笑)
捌けるかなぁ。。。
プレオーダーって便利だけど、外れた時の事を考えて、
友人と協力して複数申し込んでると、どれも当たったりするんだよね。
なんだかな~って感じ。

ランチでのこと。
同僚たちと他愛もない話をしていた。
話しの流れで、通勤時に見掛けた”面白い人”の事を互いに言い合っていた。
後輩のTちゃんの話しを聞いて、耳を疑った。(笑)
バスに乗っていた時のこと。
Tちゃんは座席に座り、寝ていた。
っと、妙な音で目が覚めたそうで、、、
シャカシャカシャカ・・・
Tちゃんの傍らに立っていた乗客が歯磨きをしていたんだって!(笑)
いやー、そんな人にお目にかかってみたいもんですわ。
同僚たちと他愛もない話をしていた。
話しの流れで、通勤時に見掛けた”面白い人”の事を互いに言い合っていた。
後輩のTちゃんの話しを聞いて、耳を疑った。(笑)
バスに乗っていた時のこと。

Tちゃんは座席に座り、寝ていた。
っと、妙な音で目が覚めたそうで、、、
シャカシャカシャカ・・・
Tちゃんの傍らに立っていた乗客が歯磨きをしていたんだって!(笑)
いやー、そんな人にお目にかかってみたいもんですわ。
うがー!
簡単に取れるとは思ってなかったが、やっぱり外れたよ。
「朧の森に棲む鬼」@カウントダウン公演
FC先行で申し込んでたが、あっさり負けました。(笑)
千秋楽公演も外れたし・・・。_| ̄|○
全部で4公演申し込んで、当選したのは1公演のみ。
うぅ~む、さすが新感線。
気合入れなおして、次の手を考えるか!
簡単に取れるとは思ってなかったが、やっぱり外れたよ。
「朧の森に棲む鬼」@カウントダウン公演
FC先行で申し込んでたが、あっさり負けました。(笑)
千秋楽公演も外れたし・・・。_| ̄|○
全部で4公演申し込んで、当選したのは1公演のみ。
うぅ~む、さすが新感線。
気合入れなおして、次の手を考えるか!
チケットぴあでのプレオーダーに申し込んでいた、
「エキストラ」@東京東京ヴォードヴィルショー外れました。
やっぱり三谷人気はすごいなぁ。
ちょっと、あなどってたよ。
新作書き下ろしって事を考えれば、人気があるのも頷けるが。
さぁ~って、次はどこの先行だ?(笑)
チケット取れるまで頑張るもんね♪
「エキストラ」@東京東京ヴォードヴィルショー外れました。
やっぱり三谷人気はすごいなぁ。
ちょっと、あなどってたよ。
新作書き下ろしって事を考えれば、人気があるのも頷けるが。
さぁ~って、次はどこの先行だ?(笑)
チケット取れるまで頑張るもんね♪
なんだか今日は、1日を無駄に過ごしたような気がする。
えぇ。パチンコしてたんですけどね。
結果は負けました。
でも、少ない投資で1日中遊べたと思えばいいのかな。(笑)
えぇ。パチンコしてたんですけどね。

結果は負けました。
でも、少ない投資で1日中遊べたと思えばいいのかな。(笑)
今日は夜から友人2人と飲みに行きました。
行ったお店は「忍庭@新宿店」
気の合う仲間達と、2ヶ月ぶりにやっと集合できたので、
近況話に花が咲いたよー。
座席も個室っぽくて、落ち着いた雰囲気が良かったわ。
料理もおいしくて、見た目も綺麗に盛り付けてあってGOOD!
デザートの「さつま芋のブリュレ」が最高に美味しかった♪
人気のお店なので、2時間ほどで追い出されてしまいました。(笑)
この時点でまだ21時。
解散するには早いので、2件目のお店へとハシゴ。
2件目は落ち着いた雰囲気のバーへ。
ここでは、まったりとカクテルなんぞ飲んで、大人の時間を過ごしました。
2件目を後にして、23時。
最後にコーヒーが飲みたいと3件目のハシゴ。
(笑)
ここでもまた、あれこれとおしゃべりに花が咲き、気がつけば0時過ぎ。
3件目にして、やっとお開き。
でもまだ話し足りないと思ったのは私だけでしょうか。
電車に乗って帰路についたが、今日は休日だったことを忘れてたよ。
終電の時間が平日より早くて、自分の駅まで行く電車が終わってた。(笑)
自分の駅の2駅前までの最終電車に飛び乗り、ひさびさにタクシーで帰宅。
ふぅ~、休日に3件ハシゴは要注意ですな。(笑)

行ったお店は「忍庭@新宿店」
気の合う仲間達と、2ヶ月ぶりにやっと集合できたので、
近況話に花が咲いたよー。

座席も個室っぽくて、落ち着いた雰囲気が良かったわ。
料理もおいしくて、見た目も綺麗に盛り付けてあってGOOD!
デザートの「さつま芋のブリュレ」が最高に美味しかった♪
人気のお店なので、2時間ほどで追い出されてしまいました。(笑)
この時点でまだ21時。
解散するには早いので、2件目のお店へとハシゴ。
2件目は落ち着いた雰囲気のバーへ。
ここでは、まったりとカクテルなんぞ飲んで、大人の時間を過ごしました。

2件目を後にして、23時。
最後にコーヒーが飲みたいと3件目のハシゴ。

ここでもまた、あれこれとおしゃべりに花が咲き、気がつけば0時過ぎ。
3件目にして、やっとお開き。
でもまだ話し足りないと思ったのは私だけでしょうか。
電車に乗って帰路についたが、今日は休日だったことを忘れてたよ。
終電の時間が平日より早くて、自分の駅まで行く電車が終わってた。(笑)
自分の駅の2駅前までの最終電車に飛び乗り、ひさびさにタクシーで帰宅。

ふぅ~、休日に3件ハシゴは要注意ですな。(笑)
マドンナのワールドツアーも昨日の東京ドームで終了。
”超マドンナファン”の同僚は20日&21日共にプレミアム席で満喫したとの事!
今日、その同僚が出社してたので、早速色々と話しを聞いてみた。
初日は花道先の小さなステージ近くの席で、すぐ目の前にマドンナがっ!
羨ましいぃ~♪
しかもステージから客席に降りて来た時も至近距離に!
2日目は客席に降りてくる事はなく、おまけに1時間15分押しで始まり、
かなり待たされたとボヤいてました。(笑)
っで、プレミアム席特典のオリジナルグッズには、
ツアーパンフとTシャツが入っていたそうです。
お互いに熱く語り合ってたら、近くに居た他の同僚も話しに加わってきて、
マドンナ談義に花が咲きました。(笑)
今度、来日公演があったら一緒に行こうと、
何年後になるか分からない約束をしましたとさ♪
”超マドンナファン”の同僚は20日&21日共にプレミアム席で満喫したとの事!
今日、その同僚が出社してたので、早速色々と話しを聞いてみた。
初日は花道先の小さなステージ近くの席で、すぐ目の前にマドンナがっ!
羨ましいぃ~♪
しかもステージから客席に降りて来た時も至近距離に!
2日目は客席に降りてくる事はなく、おまけに1時間15分押しで始まり、
かなり待たされたとボヤいてました。(笑)
っで、プレミアム席特典のオリジナルグッズには、
ツアーパンフとTシャツが入っていたそうです。
お互いに熱く語り合ってたら、近くに居た他の同僚も話しに加わってきて、
マドンナ談義に花が咲きました。(笑)
今度、来日公演があったら一緒に行こうと、
何年後になるか分からない約束をしましたとさ♪
昨日、張り切りすぎました。
全身筋肉痛です。(笑)
っで、隣の部署の人も昨日参戦してたそうで、、、
マドンナ話で盛り上がっちゃいました。
同じグループの同僚は二日続けて参戦するそうで、
昨日も今日も休んでます。(笑)
明日出社したら、いろいろ聞いちゃおうっと♪
全身筋肉痛です。(笑)
っで、隣の部署の人も昨日参戦してたそうで、、、
マドンナ話で盛り上がっちゃいました。
同じグループの同僚は二日続けて参戦するそうで、
昨日も今日も休んでます。(笑)
明日出社したら、いろいろ聞いちゃおうっと♪
行って来ました!東京ドーム!
マドンナの「Confessions Tour 2006」

日本公演は13年ぶりって事で、非常に楽しみにしてました。
って、私、、、16年前の千葉マリンスタジアムライブや、
13年前の東京ドームライブも行ってるよ。(笑)
刺激的でパワフルなステージに大興奮したのが、つい昨日の事のよう。
今回は、ツアータイトルにもなっている、
新しいアルバム「Confessions on a Dance Floor」もしっかり聴き込み、
準備は万端さっ!
(ご興味のあるかたは続きをどうぞ)
マドンナの「Confessions Tour 2006」

日本公演は13年ぶりって事で、非常に楽しみにしてました。
って、私、、、16年前の千葉マリンスタジアムライブや、
13年前の東京ドームライブも行ってるよ。(笑)
刺激的でパワフルなステージに大興奮したのが、つい昨日の事のよう。
今回は、ツアータイトルにもなっている、
新しいアルバム「Confessions on a Dance Floor」もしっかり聴き込み、
準備は万端さっ!
(ご興味のあるかたは続きをどうぞ)
後輩Tちゃんが、初出張に行ってます。
今日は大阪、明日は名古屋へ。
初めての出張、しかも初めての業務内容で、
先週は準備に追われ、かなりバタバタしてました。
「大丈夫?緊張してないかい?」と先輩らしく気遣いのメールをしてみた。
っと数分後・・・。
「大丈夫です!」と頼もしい返事。
っと読み進めてみたら、
「ただ、、、朝の新幹線で座席間違っちゃいました」と。
さすが私の後輩♪
私と同じミスしてるよ。
って、おいっ!
そんなトコは真似しなくてよろしい!(笑)
今日は大阪、明日は名古屋へ。
初めての出張、しかも初めての業務内容で、
先週は準備に追われ、かなりバタバタしてました。
「大丈夫?緊張してないかい?」と先輩らしく気遣いのメールをしてみた。
っと数分後・・・。
「大丈夫です!」と頼もしい返事。
っと読み進めてみたら、
「ただ、、、朝の新幹線で座席間違っちゃいました」と。
さすが私の後輩♪
私と同じミスしてるよ。
って、おいっ!
そんなトコは真似しなくてよろしい!(笑)
またまた、ヤっちまった!
NODA-MAP会員先行の日程をすっかり忘れてました。
昨日の夕方で終わってるじゃん・・・。
はぁ~、一番当選確率の高い先行を、みすみす逃してしまったよ。
更なる激戦の波に乗らないとイケないのかぁ。。。
はい、自業自得です。
NODA-MAP会員先行の日程をすっかり忘れてました。
昨日の夕方で終わってるじゃん・・・。

はぁ~、一番当選確率の高い先行を、みすみす逃してしまったよ。
更なる激戦の波に乗らないとイケないのかぁ。。。
はい、自業自得です。
休日にしかできないこと。
休日だからできること。
ダラダラ・・・
あぁ~幸せだわ♪(笑)
休日だからできること。
ダラダラ・・・
あぁ~幸せだわ♪(笑)
夕方の事。
定時も過ぎ、そろそろ帰ろうかなっと思いながらも、
雑用をこなしていた。
っと携帯電話が鳴り、H氏から入電。
「今、どこにいるの?」
「まだ会社・・・」
「残業?飲みに行かない?」
「行くー!」
てな事で即決。(笑)
近くに居たK氏も誘って、3人で飲みに行くことになりました。
私、こういう急な誘いって大好きなんだよねぇ。
基本的に「待ち合わせ」が嫌いなんです。(笑)
3人でショットバーに行き、
仕事の話やら、恋愛の話やら、、、
軽いおつまみを食べながら、飲みましたとさ。
あぁ~、楽しかった♪
定時も過ぎ、そろそろ帰ろうかなっと思いながらも、
雑用をこなしていた。
っと携帯電話が鳴り、H氏から入電。

「今、どこにいるの?」
「まだ会社・・・」
「残業?飲みに行かない?」
「行くー!」
てな事で即決。(笑)
近くに居たK氏も誘って、3人で飲みに行くことになりました。
私、こういう急な誘いって大好きなんだよねぇ。
基本的に「待ち合わせ」が嫌いなんです。(笑)
3人でショットバーに行き、
仕事の話やら、恋愛の話やら、、、
軽いおつまみを食べながら、飲みましたとさ。

あぁ~、楽しかった♪
年末に向け、さらに驀進確定!(笑)
色んな芝居の先行発売のお知らせが沢山来たよ。
・「エキストラ」@東京東京ヴォードヴィルショー
三谷幸喜氏の新作書き下ろしだよ♪
・「ウーマンリブ先生」@大人計画ウーマンリブ
大人計画の舞台に古田新太くんが登場するよー。
・「ロープ」@野田地図
言わずもがな。絶対行くもんね!!
・「トーチソングトリロジー」@パルコ劇場
ストーリーが面白そう!篠井さんのゲイ役はハマり役?(笑)
・「朧の森に棲む鬼」@新橋演舞場
これまた言わずもがな!いよいよ日程発表になったね。
カウントダウン公演、絶対行きたいよぉ。
てな訳で、11月から年末、年明けに向けて怒涛の観劇スケジュール必至!
無事にチケット戦線に生き残れるといいのだが・・・。
色んな芝居の先行発売のお知らせが沢山来たよ。
・「エキストラ」@東京東京ヴォードヴィルショー
三谷幸喜氏の新作書き下ろしだよ♪
・「ウーマンリブ先生」@大人計画ウーマンリブ
大人計画の舞台に古田新太くんが登場するよー。
・「ロープ」@野田地図
言わずもがな。絶対行くもんね!!
・「トーチソングトリロジー」@パルコ劇場
ストーリーが面白そう!篠井さんのゲイ役はハマり役?(笑)
・「朧の森に棲む鬼」@新橋演舞場
これまた言わずもがな!いよいよ日程発表になったね。
カウントダウン公演、絶対行きたいよぉ。
てな訳で、11月から年末、年明けに向けて怒涛の観劇スケジュール必至!
無事にチケット戦線に生き残れるといいのだが・・・。
私の周りが騒がしい。
会社にて色んな人が集まってくる。
うん、いい事なんだよね。
なんだか「縁」を紡いでる感じ。
そう言えば、、、
今年の初めに小笠原くんに占って貰った事がどんどん当たってる気がする。
・今年は責任ある仕事を任されて忙しくなる。
・人の縁が広がる。
・今年は恋愛はダメ。
一番最後のは当たって欲しくないが、、、(笑)
ま、当たってますな。
でも人の縁が広がってるのは自分でも感じてるので確かだわ。
もっと色んな縁が広がるといいな♪
会社にて色んな人が集まってくる。
うん、いい事なんだよね。
なんだか「縁」を紡いでる感じ。
そう言えば、、、
今年の初めに小笠原くんに占って貰った事がどんどん当たってる気がする。
・今年は責任ある仕事を任されて忙しくなる。
・人の縁が広がる。
・今年は恋愛はダメ。
一番最後のは当たって欲しくないが、、、(笑)
ま、当たってますな。

でも人の縁が広がってるのは自分でも感じてるので確かだわ。
もっと色んな縁が広がるといいな♪
yukikaさんからご指名いただいたバトン。(笑)
内容が面白そうだったので、ちょっと答えてみよっかな♪
◆最近思う【芝居】
とにかくチケットが取りづらい!
人気のある劇団、役者、演出家、作家、、、
演劇は映画と比べると、チケット代が高いから取っ掛かりが難しいけど、
一度「生の舞台」の魅力にハマルとなかなか抜けられないんだよねぇ。(笑)
そんな「芝居中毒者」がどんどん増えているのは嬉しいんだけど、
チケット戦線が厳しくなるのは勘弁して欲しい・・・。
◆この【芝居】には感動!!!!
芝居を本格的に観るようになって早10年近く。
感動した作品は数知れず。
でも敢えて幾つかの作品をあげると、、、
HEDWIG AND THE ANGRY INCH (2004年&2005年)
もうこれはダントツ!
最高リピート数を誇り、2年合わせて計14回。
映画も大好きだし、楽曲も大好き♪
三上博史さん演じたHedwigの魅力に魂抜かれました。
パンドラの鐘(1999年)
野田版と蜷川版を同時期に別の劇場で上演するという斬新な試み。
同じ戯曲なのに演出によって、こうも違ってくるのかと改めて感じた。
キャストも堤真一・天海祐希(野田版)、大竹しのぶ・勝村政信(蜷川版)と、
どちらとも魅力的だったが、私的には蜷川版の勝村さんにヤラれた。
劇場で思わず嗚咽してしまった唯一の作品。
アテルイ(2002年)
新感線+染様コラボ作品の2作目。
この作品は3回ほどリピートしましたが、2回目からはオープニングシーンで、
すでに泣いてしまっていたという作品。(笑)
「ラッセーラー!ラッセーラー」というねぷた祭りの掛け声が、
妙に胸に響いて印象に残っている。
染様&堤さんの2TOPが美しく、格好良く、感動しました。
他にも沢山あるんだけど、、、
キル(1997年):野田秀樹・提真一・深津絵里 他
ルル(1998年):大竹しのぶ・提真一 他
半神(1999年):野田秀樹・深津絵里・加藤貴子 他
人間風車(2000年):阿部サダヲ・斉藤由貴・生瀬勝久 他
贋作:桜の森の満開の下(2001年):堤真一・深津絵里・古田新太 他
感動系は野田作品が多いようです・・・。(笑)
◆超直感的【芝居】
ん~、なんだろ。「賭け」かな。
自分の胸に残る作品に出会えるかどうかは、
チケットを取って、実際に観に行くまでわからないからね。
◆好きな【芝居】
何も考えずにゲラゲラ笑える作品も好きだし、
感動して泣ける作品も好きだし、
観劇後にあれこれ考えさせられてしまうような作品も好き。
◆こんな【芝居】は嫌だ!
起承転結があいまいな作品は苦手。
笑わせたいのか、感動させたいのか、
なんだかハッキリしない内容の作品は嫌いです。
あと役者のテンションが低くて感情移入できないような作品は問題外。
◆この世に【芝居】がなかったら…
自分の感性が乏しくつまらないものになっていたと思う。
あと、沢山の仲間たちに会えてなかった。
バトンだから、本来は誰かに回さないといけないんだろうけど、、、
面倒なので回さないっす。
答えてみたい方は、お好きに持ち帰って♪(笑)
内容が面白そうだったので、ちょっと答えてみよっかな♪
◆最近思う【芝居】
とにかくチケットが取りづらい!
人気のある劇団、役者、演出家、作家、、、
演劇は映画と比べると、チケット代が高いから取っ掛かりが難しいけど、
一度「生の舞台」の魅力にハマルとなかなか抜けられないんだよねぇ。(笑)
そんな「芝居中毒者」がどんどん増えているのは嬉しいんだけど、
チケット戦線が厳しくなるのは勘弁して欲しい・・・。
◆この【芝居】には感動!!!!
芝居を本格的に観るようになって早10年近く。
感動した作品は数知れず。
でも敢えて幾つかの作品をあげると、、、

もうこれはダントツ!
最高リピート数を誇り、2年合わせて計14回。
映画も大好きだし、楽曲も大好き♪
三上博史さん演じたHedwigの魅力に魂抜かれました。

野田版と蜷川版を同時期に別の劇場で上演するという斬新な試み。
同じ戯曲なのに演出によって、こうも違ってくるのかと改めて感じた。
キャストも堤真一・天海祐希(野田版)、大竹しのぶ・勝村政信(蜷川版)と、
どちらとも魅力的だったが、私的には蜷川版の勝村さんにヤラれた。
劇場で思わず嗚咽してしまった唯一の作品。

新感線+染様コラボ作品の2作目。
この作品は3回ほどリピートしましたが、2回目からはオープニングシーンで、
すでに泣いてしまっていたという作品。(笑)
「ラッセーラー!ラッセーラー」というねぷた祭りの掛け声が、
妙に胸に響いて印象に残っている。
染様&堤さんの2TOPが美しく、格好良く、感動しました。
他にも沢山あるんだけど、、、





感動系は野田作品が多いようです・・・。(笑)
◆超直感的【芝居】
ん~、なんだろ。「賭け」かな。
自分の胸に残る作品に出会えるかどうかは、
チケットを取って、実際に観に行くまでわからないからね。
◆好きな【芝居】
何も考えずにゲラゲラ笑える作品も好きだし、
感動して泣ける作品も好きだし、
観劇後にあれこれ考えさせられてしまうような作品も好き。
◆こんな【芝居】は嫌だ!
起承転結があいまいな作品は苦手。
笑わせたいのか、感動させたいのか、
なんだかハッキリしない内容の作品は嫌いです。
あと役者のテンションが低くて感情移入できないような作品は問題外。
◆この世に【芝居】がなかったら…
自分の感性が乏しくつまらないものになっていたと思う。
あと、沢山の仲間たちに会えてなかった。
バトンだから、本来は誰かに回さないといけないんだろうけど、、、
面倒なので回さないっす。
答えてみたい方は、お好きに持ち帰って♪(笑)
仕事が暇ぁ~
先週までの忙しさから開放され、暇ぁ~
定時で帰れるよぉ~
この天国はいつまで続く?(笑)

先週までの忙しさから開放され、暇ぁ~

定時で帰れるよぉ~

この天国はいつまで続く?(笑)
昨日の日記で台湾旅行の事を書いたけど、、、
私、パスポート切れてるよ。(笑)
私も以前は海外旅行に毎年のように行ってました。
生涯初めての海外はグアム。
もはやグアムは海外ではないんですけどね。
だって、日本語バリバリ通じるんだもん。(笑)
そして、ハワイ、シンガポール、ニュージーランド、香港と続き・・・
今まで行った中で一番良かったのはニュージーランドかな!
料理も美味しかったし、気候も日本に似て過ごしやすかった。
日本とは四季が逆なんですけどね。
大自然の中をバスに揺られて大移動したなぁ。
星空が綺麗で、南十字星を見て感動しました。
あとは、、、洗面所にて実験もしちゃった♪
洗面所に水を溜めて、排水する際の「渦巻き」が日本とは逆なんだよ!
(南半球だから当然っちゃあ、当然なんだが・・・)
再確認して感動したのを覚えてます。(笑)
さて、、、台湾旅行はどうしよう。
行くならパスポート申請しなくちゃだな。
私、パスポート切れてるよ。(笑)
私も以前は海外旅行に毎年のように行ってました。
生涯初めての海外はグアム。
もはやグアムは海外ではないんですけどね。
だって、日本語バリバリ通じるんだもん。(笑)
そして、ハワイ、シンガポール、ニュージーランド、香港と続き・・・
今まで行った中で一番良かったのはニュージーランドかな!
料理も美味しかったし、気候も日本に似て過ごしやすかった。
日本とは四季が逆なんですけどね。
大自然の中をバスに揺られて大移動したなぁ。
星空が綺麗で、南十字星を見て感動しました。
あとは、、、洗面所にて実験もしちゃった♪
洗面所に水を溜めて、排水する際の「渦巻き」が日本とは逆なんだよ!
(南半球だから当然っちゃあ、当然なんだが・・・)
再確認して感動したのを覚えてます。(笑)
さて、、、台湾旅行はどうしよう。
行くならパスポート申請しなくちゃだな。
私が所属している部のグループ内にて旅行に行こうという企画が盛り上がっている。
行き先は、、、台湾。
金曜日に出発し、2泊3日のツアーです。
部全体では50名程在籍してて、さらに5つのグループに分かれてるんだけど、
私の居るグループは男性が7名、女性が3名の計10名。
っで、意外にもみんな仲がいいんだよねぇ。
年齢は幅広く上は40代後半、下は20代と離れてるんだけど、
ノリが良く、面白そうな企画にはみんな飛びついてくる。(笑)
っで今回、みんなで海外旅行に行こうという話が出てきてるんだけど、、、
金曜出発って、全員で休めるのか?(笑)
一応、部長も誘ってみたら超ノリノリで、部長も参加。
うぅ~ん。部長のお墨付きがあればいいのかな。(笑)
行き先は、、、台湾。
金曜日に出発し、2泊3日のツアーです。
部全体では50名程在籍してて、さらに5つのグループに分かれてるんだけど、
私の居るグループは男性が7名、女性が3名の計10名。
っで、意外にもみんな仲がいいんだよねぇ。
年齢は幅広く上は40代後半、下は20代と離れてるんだけど、
ノリが良く、面白そうな企画にはみんな飛びついてくる。(笑)
っで今回、みんなで海外旅行に行こうという話が出てきてるんだけど、、、
金曜出発って、全員で休めるのか?(笑)
一応、部長も誘ってみたら超ノリノリで、部長も参加。
うぅ~ん。部長のお墨付きがあればいいのかな。(笑)
今日は仲の良い仲間達と、外でランチ♪
月に一度はちょっと贅沢で美味しいランチを食べようとの企画を始め、早くも今回で5回目。
今日は品川インターシティ内の「トラットリア・イタリア」
ランチメニューから”ロングパスタセット”をチョイス!
サラダ、パン、パスタ、コーヒーが付いて1000円也。
女6人でワイワイとランチタイムを楽しみました
来月は何を食べに行こうかな♪
月に一度はちょっと贅沢で美味しいランチを食べようとの企画を始め、早くも今回で5回目。
今日は品川インターシティ内の「トラットリア・イタリア」
ランチメニューから”ロングパスタセット”をチョイス!
サラダ、パン、パスタ、コーヒーが付いて1000円也。
女6人でワイワイとランチタイムを楽しみました

来月は何を食べに行こうかな♪
いやぁー笑った!笑った!!
東京ヴォードヴィルショーの「~アパッチ砦の攻防より~戸惑いの日曜日」

東京ヴォードヴィルショーのために三谷幸喜が書き下ろし、加筆を繰り返して今回で4度目の公演。
私は1998年に上演された「アパッチ砦の攻防 決定版」と称された作品も観てるのですが、
この時は客演に伊東四郎さんを迎えてて、絶妙な”間”と”おとぼけぶり”に茶の間状態でお腹抱えて笑った記憶があります。
さて、4度目となる今回の公演も、めちゃくちゃ笑った訳ですが、、、
(以下ネタバレあるよん)

東京ヴォードヴィルショーの「~アパッチ砦の攻防より~戸惑いの日曜日」

東京ヴォードヴィルショーのために三谷幸喜が書き下ろし、加筆を繰り返して今回で4度目の公演。
私は1998年に上演された「アパッチ砦の攻防 決定版」と称された作品も観てるのですが、
この時は客演に伊東四郎さんを迎えてて、絶妙な”間”と”おとぼけぶり”に茶の間状態でお腹抱えて笑った記憶があります。
さて、4度目となる今回の公演も、めちゃくちゃ笑った訳ですが、、、
(以下ネタバレあるよん)
今日は大阪でお仕事です。
顧客先に行ってのトレーニング業務。
仕事のほうは、まあ無難にこなしました。(笑)
仕事なんで特に楽しい事もないのですが、今回は収穫あり!(笑)
トレーニング参加者の中にジャニーズばりの可愛い男の子が居たのぉ~
俄然、張り切ったのは言うまでもないでしょう。
無事に仕事も終わり、私は東京へ。
同行のU君は明日も出張なので広島へ向かいました。
帰りの新幹線の中、暇つぶしにと「予想GUY」にてテレビを見てました。
紀子様の男児出産のニュースを見つつ、駅弁を頬張る。
はぁ~、すっかり、どっぷり、サラリーマンしてるなぁ私。
ま、缶ビール飲んでないだけマシか。(笑)
顧客先に行ってのトレーニング業務。
仕事のほうは、まあ無難にこなしました。(笑)
仕事なんで特に楽しい事もないのですが、今回は収穫あり!(笑)
トレーニング参加者の中にジャニーズばりの可愛い男の子が居たのぉ~

俄然、張り切ったのは言うまでもないでしょう。
無事に仕事も終わり、私は東京へ。
同行のU君は明日も出張なので広島へ向かいました。
帰りの新幹線の中、暇つぶしにと「予想GUY」にてテレビを見てました。
紀子様の男児出産のニュースを見つつ、駅弁を頬張る。
はぁ~、すっかり、どっぷり、サラリーマンしてるなぁ私。

ま、缶ビール飲んでないだけマシか。(笑)
明日は大阪にてお仕事。
以前から、同行するU君に「大阪で串揚げ食べたい
」と呪文のように言い続けてました。
だってぇ~、U君と大阪出張行くと、お好み焼き屋ばかり連れていかれるんだもん。(笑)
っで、今日は前泊で大阪宿泊予定。
U君が「じゃあお店調べておいて下さいよ」と言ったのと同時にネット検索する私。
こういう時の行動は早いんだよねぇ~♪(笑)
出張での準備を終え、夕方5時に会社を出た私たち。
目的は串揚げだー!(違)
大阪到着後、迷いもなく目的のお店にGO!
ネットで調べて行ったお店は「串楽膳 串王」
自分で揚げて食べるんだけど、これが面白かった!
二人で「次なに揚げる?」とか「これはなんだ?」とか言いながら、
遊び感覚でワイワイ騒ぎながら食べてました。
しかも素材が新鮮で美味しかったぁ~♪
熱々の串揚げをハフハフしながら夢中で食べちゃいました。
U君は前日も飲みに行ってて”二日酔い”状態だったのに、ペロリと食べてたもんなぁ。
はぁ~、このまま仕事しないで帰れたら最高に楽しい出張なのに・・・。
ま、ありえないですけど。
明日はお仕事、がんばります!(一応な。)
以前から、同行するU君に「大阪で串揚げ食べたい

だってぇ~、U君と大阪出張行くと、お好み焼き屋ばかり連れていかれるんだもん。(笑)
っで、今日は前泊で大阪宿泊予定。
U君が「じゃあお店調べておいて下さいよ」と言ったのと同時にネット検索する私。

こういう時の行動は早いんだよねぇ~♪(笑)
出張での準備を終え、夕方5時に会社を出た私たち。
目的は串揚げだー!(違)
大阪到着後、迷いもなく目的のお店にGO!
ネットで調べて行ったお店は「串楽膳 串王」
自分で揚げて食べるんだけど、これが面白かった!
二人で「次なに揚げる?」とか「これはなんだ?」とか言いながら、
遊び感覚でワイワイ騒ぎながら食べてました。
しかも素材が新鮮で美味しかったぁ~♪
熱々の串揚げをハフハフしながら夢中で食べちゃいました。
U君は前日も飲みに行ってて”二日酔い”状態だったのに、ペロリと食べてたもんなぁ。
はぁ~、このまま仕事しないで帰れたら最高に楽しい出張なのに・・・。
ま、ありえないですけど。

明日はお仕事、がんばります!(一応な。)
楽しかった夏休みも、もう終わりです。
明日から、また忙しい日々が待っている。
休み明け早々、大阪出張があります。
火曜から前泊です。
はぁ~、いやじゃぁー!(笑)
明日から、また忙しい日々が待っている。
休み明け早々、大阪出張があります。
火曜から前泊です。
はぁ~、いやじゃぁー!(笑)
今日は録り溜めたドラマのビデオを見まくりました。
「下北サンデーズ」と「不信のとき」、「タイヨウのうた」
3週分を3番組って事は、、、9時間!(笑)
目がショボショボしてます。
「下北サンデーズ」と「不信のとき」、「タイヨウのうた」
3週分を3番組って事は、、、9時間!(笑)
目がショボショボしてます。

今日は例(?)の同級生の彼と飲みに行きました。
約1年ぶりの再会で、そろそろほとぼりも冷めただろうっと。(笑)
とある街の本屋で待ち合わせ、「じゃあ行こうか」と彼。
「どこ行くの?」と聞くと、まあいいからと歩き始め・・・。
(まさかいきなり”いかがわしい所”には連れ込まれないよね?)と不安になる私だったが、
着いた所はプラネタリウム。
いきなりロマンティックじゃない!っと思ったのもつかの間、
最終回の上映が始まってしまっていたので入場できず。(笑)
結局、普通に食事に行きました。
入ったのはメキシコ料理のお店。
ソフトタコスがめっちゃ美味しかったなぁ。
互いの近況や、仕事、趣味の話しをしながら、
美味しい料理と、お酒でいい気分♪
またもや軽~く、口説かれたけど、バッサリ斬ってやったわ!(笑)
奥さんや子供の話しを聞かされて、落とされる女なんて居ないのよ!
多分、この彼とはもう二度と飲みには行かないでしょう。
はぁ~、まともな恋愛対象探そうっと。(笑)
約1年ぶりの再会で、そろそろほとぼりも冷めただろうっと。(笑)
とある街の本屋で待ち合わせ、「じゃあ行こうか」と彼。
「どこ行くの?」と聞くと、まあいいからと歩き始め・・・。
(まさかいきなり”いかがわしい所”には連れ込まれないよね?)と不安になる私だったが、
着いた所はプラネタリウム。

いきなりロマンティックじゃない!っと思ったのもつかの間、
最終回の上映が始まってしまっていたので入場できず。(笑)
結局、普通に食事に行きました。

入ったのはメキシコ料理のお店。
ソフトタコスがめっちゃ美味しかったなぁ。
互いの近況や、仕事、趣味の話しをしながら、
美味しい料理と、お酒でいい気分♪
またもや軽~く、口説かれたけど、バッサリ斬ってやったわ!(笑)
奥さんや子供の話しを聞かされて、落とされる女なんて居ないのよ!
多分、この彼とはもう二度と飲みには行かないでしょう。

はぁ~、まともな恋愛対象探そうっと。(笑)