fc2ブログ

ARAIA -クローゼットより愛をこめて-

席替え

4月から新年度。
会社では人事異動もあり、なんだかソワソワして落ち着かない。
私の部署では人の出入りは無いが、グループ編成が変わり席替えがある。
新しい座席表が飛び回っていたので、チラッと見せてもらったら・・・

私の名前がない!(笑)

あのー私の席はどこですか?
どこのグループの所属になるの?

4月からの業務が心配です。(笑)
スポンサーサイト



花冷え

桜も満開になろうとしてるのに、、、

なんなのー!この寒さは!!
春物のコートを出したのに、着れません。
北風が冷たく吹き荒れてます。

皆様、風邪など召しませんように。

『東海道四谷怪談 南番』@渋谷シアターコクーン

歌舞伎月間 第二弾!(笑)
コクーン歌舞伎「東海道四谷怪談 南番」

東海道四谷怪談

念願のコクーン歌舞伎に行ってきましたー!
中村勘三郎襲名後、初のコクーン歌舞伎となったこの作品は、12年前に上演された同じ演目との事。しかも12年前の第一回作品を再現した「南番」と、新たに全段を通して上演する串田和美演出による「北番」の2バージョンを日替わりで上演するという。

まず会場に着くと、いつもの雰囲気とやっぱり違う!
入り口には役者の名前が書かれたのぼりが立ち並び、
ロビーには人形焼やお土産の屋台がありお弁当も売っていた。
さらに劇場に入ると、前半分の椅子が取り払われ座布団(平場席)が並んでる。
そして客席の頭上には、大きな提灯がぶら下がっていて、舞台には定式幕。
うぅ~ん、わくわく♪
平場席に座り、お弁当を食べてるとお囃子が鳴りはじめ・・・。

(以下ネタバレバレ!)

more »

最近

仕事が落ち着いてきて、毎日定時退社♪
はぁ~、極楽だわぁ

ずーっと、この状態が続きますように

無理だろうけど。(ぼそっ)

悩む・・・

先日のこと。
友人との待ち合わせ。
ちょっと時間があったので洋服を見ようとふらっと入ったお店にて、
飾ってあったスカートに一目ぼれ
試着をし「買おう♪」と思ったものの、色で悩んだ。(笑)

ベージュと青。
スカート:白    スカート:青

友人にも見てもらおうと携帯で撮って送ろうとした写真。
結局、メールを送るのが面倒になってしまい、自分で決めて買っちゃった。
用無しになったこの写真、もったいないからココで公開♪

さて問題です。
私はどちらの色を買ったでしょう?(笑)

だらだら

今日は何も予定のない一日。
たっぷり寝てやろうと目覚ましもかけず(当然!)、
携帯電話もマナーモードにして音を出さずにしていたら、、、。
起きたのは夕方の17時。(笑)
寝すぎて身体中が痛い。(アホです)

その後もTVを見たり、blogを書いたり、色んなサイトを徘徊したりと、
一日中だらだら過ごしました。

あぁ~、明日から忙しい日々が始まるのね。

最終回

今週は色々なTVドラマが最終回でしたね。
例のごとく、ビデオに録っていたので今日まとめて観ました。

「白夜行」は、まあ想像通りっていうか、1回目から亮司がサンタの格好をして死んでしまうシーンがあったので意外な展開は無かったかな。
雪穂が最後まで嘘を重ね、生き地獄へ落ちていくのが悲しかったけど。

っで、衝撃的だったのは、、、「アンフェア」よ!
安藤が犯人だったのぉ。雪平に従順な後輩だったのにぃ。
しかも復讐目的で近づいてたなんて!これにはかなり驚いた。
そして雪平が安藤を撃つシーンでは、不覚にも泣いてしまったよぉ。(笑)
「バカだ、お前は・・・」のセリフに泣けました。

いやぁ~、来期も面白くて夢中になれるドラマがあればいいな。

カラオケ大会

今日は会社帰りに、地元の友人とカラオケ大会!
本当は正月に「新春カラオケ大会」をやろうと約束していたが、
互いに仕事が忙しくて、延び延びになっていたのだ。

食べて飲んで唄って、2人でなんと5時間半
いやぁ~、ストレス発散してきました。

あ、昨日の舞台で耳から離れなくなった、欧陽菲菲の「恋の十字路」も唄ってきました。(笑)
友人から、「こんな歌、知らない・・・あんた年齢詐称してるでしょ?」と。

失礼ね!あんたと同い年よ!(笑)

『約yakusoku束』 月影十番勝負@新宿スペースゼロ

月影十番勝負のファイナル公演、「約yakusoku束」観てきました。

約yakusoku束

”月影十番勝負”とは劇団☆新感線の高田聖子さんが「まともな人間の役を演じたい」(笑)という思いから、始めた外部ユニット。
毎年1作品づつ公演してて、今年で10年目=10作品=ファイナルなのです。
私は2002年の七番勝負、「愛の嵐」から観てるので、今回で4作品目。
あぁ~、もっと観ておきたかった、これで終わりか、と思いつつ・・・。

more »

そろそろ

桜の咲く季節ですね。
桜と言えば花見。(笑)
何人かの友人から「花見しようよー」とお誘いメールが。

はいはい。仕切りますよ。
セッティングしますよ。
料理は何を用意すればいい?

花より団子ですね。(笑)

すごいぞー!

世界一おめでとー! 

強豪キューバを下しての優勝!
決勝に進むまでに色んな事があったけど、、、(誤審問題とかね)
そんなの吹っ飛ばすくらい、素晴らしい試合でした。

さて、次はサッカーですか?(笑)

ご訪問

blogペットの話です。
うちの”スットコドッコイ”パンダのシュラが、1日に2人のお宅に遊びに出掛けた。

KANTA_1  KANTA_2  KANTA_3

管理人AさんトコのKANTA君に遊んで貰ってるよー。
パンダが二匹も居るよ。(笑)
しかもうちのシュラったら、性格どおりスットコドッコイな発言してるし・・・。
(歌舞伎すき焼きって何さ?
KANTA君、これに懲りずにまた遊んでやってね。

Monte-Cristo_1  Monte-Cristo_2  Monte-Cristo_3
次に、めりのさんトコのMonte-Cristo君(ちゃん?)のとこへ。
これまたすっとぼけた発言してるし。
「監督はいらない」だなんて、有難く貰っておきなさいっ!
それに「エンドゥ」って何さ?(笑)

blogペット仲間の皆様。
うちのシュラが伺ったら・・・そっと見守ってやって下さい。(笑)

決勝進出!

日本やりましたねー!
快勝じゃないですか!!
宿敵の韓国に6-0で勝ちましたよぉ。
あ、、、ワールドベースボールクラシック(野球)の話です。(笑)

一時は韓国に敗れ、準決勝進出の夢も断たれたかと思いましたが、
メキシコがアメリカをくだしてくれたおかげで、今日の準決勝に!

今日の試合、本当に素晴らしかったなぁ。
チーム一丸となって勝利を勝ち取った姿は格好良かったよ。
やっぱり何事も諦めたらいけないね。
過信は禁物だけど、己を信じて、仲間を信じて前進する大切さを、
日本野球チームに教えてもらったような気がする。

この勢いで、キューバとの決勝も頑張れ!

『TOMMY』@東京厚生年金会館

今日はミュージカルを観てきました。
観てきたのは、ブロードウェイミュージカル「TOMMY」

TOMMY

本場ブロードウェイの日本公演を観に行ったのは、
2002年の来日公演のあった「フルモンティ」以来かな。
字幕つきの舞台はなかなか集中できないので、あまり得意ではないのです。
(字幕読むのに必死になってると、演技が見れないから・・・)

ではなぜこの舞台を観に行こうと思ったかと言うと、至極簡単!
ロックミュージカルだから。(笑)
去年上演された「We Will Rock You」もロックミュージカルって事で観に行きたいと思っていたが、その頃の私は「HEDWIG」にどっぷり浸かっていたので、実際に観に行く気も起きず、、、

さて今回の舞台は?

more »

顔合わせ

数日前、友人から仕事の相談を受けた。
なんでも現在働いている会社との雇用の事でちょっとヤヤこしい話になっているらしい。
「麗の会社を紹介してくれないかなぁ?」と打ち明けられた。
私のおおもとの会社は技術者の派遣業務を行っていて、
色々と話を聞いてみたいとの事だった。

っで本日、うちの会社の営業を連れての顔合わせとなった。
私も同席し、友人の状況を聞き、アドバイスし、難なく顔合わせは終了。

その後、営業と別れ、飲みに行こうと恵比寿のとあるお店へ。
このお店、料理がめっちゃ美味しかったぁ。
鯛カブトのオリーブ焼きウニの焼き飯が最高!
値段もリーズナブルで、かなり良い。
ただ一つ難があり、、、店内がかなりうるさい!
いつもうるさいのか、今日はたまたま他の客がうるさかったのか不明だが、
隣に座ってる友人の声も聞こえないほど。
店員達の掛け声もうるさくて、声が店内にこもって響いてる感じ。

あぁ~、多分もう二度と行かないと思う。
料理は美味しいのに、、、残念だね。

ファンGET

会社の同僚Tさん(♂)に「阿修羅城の瞳(2003年版)」のDVDを貸していた。

喫煙所でそのTさんと話していたら、「あっ!DVD観ましたよ!」と彼。
Tさんは芝居を観た事がないと言っていたので、正直どうかな・・・と心配していた。
「どうでした?」と恐る恐る聞いてみると、
「すっごく面白かった!」と嬉しいお言葉♪
「舞台ってどれもあんな感じなんですか?」(いえいえ、新感線は特別です)
「すごく衣装が豪華ですよね」(そりゃそうだろう)
「演奏も生でやってるんですね」(そうなのよん)
「ハードロックなのが格好いいですよね」(それが新感線なのだー!)

劇団☆新感線ファンを1人ゲットしたみたいです♪(笑)

『決闘!高田馬場』@二度目

一度目の観劇後、あまりの楽しさにどうしてももう一度観たいと思った私。
運良く、チケットを譲って下さる方が居て、行ってきましたよー!
(願えば叶うのね♪)

PARCO歌舞伎「決闘!高田馬場」
決闘!高田馬場

今回は二度目って事で、内容は既に分かっているので、
役者の演技の細かいところや、アドリブ、舞台装置やお囃子さん達などなど・・・。
色んなところを観て来たよん♪

てな訳で、以下ネタバレ含む。

more »

スイーツな一日

今日はホワイトデーですね。
皆さんはお返し貰いました?(笑)

朝、会社のデスクに着くと、机の上に何やら包みが。
付箋メモが貼ってあり「いつもお世話になってる麗さんへ、Gr.一同」と、
部の男性人達からホワイトデーのお返しが♪
包みを開けると、DALLOYAUのチョコ!
早速、食べてみたら美味しかったぁ~♪
部内の女性は私も含めて4人しか居ないから、奮発してくれたみたいです。(笑)

っと、今度は同僚U君が「はい、これ!」と言ってお返しをくれました。
ご当地キティちゃんのお礼にチョコをあげたのに、かえって気を遣わせちゃった。
ん~、でもいっか!(笑)

ランチタイム。
例の地元~'sの部長が、部内の女子4人にご馳走してくれると言う♪
連れて行ってくれたのは、BOBOS by QUEEN ALICE
いやぁ~、オーガニック野菜を使った身体に良さそうな料理たちはどれも上品で、
美味しかったわぁ。 昼からリッチな気分に浸れました。
食後に出てきた抹茶とミルクのソフトクリームに感動。(笑)

そして午後。
開発チーム&サポートチームの合同ミーティング。
会議室に入ると、何やらケーキや飲み物がどっさり。
直属の上司が「ま、デザートでも食べながらのんびりやりましょう!」と。
いやぁ~ん こんなミーティングだったら毎日でもやりましょう♪(笑)

いやはや、甘い甘い一日でした。(笑)

叶う♪

やったぁー!
先日の日記に書きましたが、、、
『決闘!高田馬場』のチケットを無事に譲って頂けました!
チケットが手元にあります!
明後日、観に行きます!
嬉しいぃ~
チケットを譲ってくれた方に大感謝!

一度観てるから内容は分かってるので、今度は舞台装置とか、アドリブとか、
細かいところまで観てきたいと思います。

いやぁ~、楽しみだわん。

麻雀

最近ハマってるパソコンゲームでの麻雀
なんとなくルールは分かるものの、イマイチ役が分からない。
んー、これって同じ柄の牌を3つ、
もしくは順番に揃えていけばいいんだよね?

誰か教えてくれないかなぁ。(笑)

飲み会

今日は、ヘド仲間達と飲み会
仲間のうちの1人が先日、誕生日を迎えたお祝い。
そしてもう一つの目的は、、、

これさ!(笑)

この公演をいつ観に行こうかとの相談♪
ん~、今から楽しみだわ。

希望♪

昨日「決闘!高田馬場」を観に行き、かなり興奮した私。
やはりどーしても、もう一度観に行きたい!と思ったものの、
前売りは完売。当日券も望み薄。

なんとなく、ネットでポチポチ探していたら、
某サイトで「譲ります」との書き込みがぁ!
早速交渉してみましたよ。
もしかしたら、、、もう一度観にいけるかもしれません
観に行けるといいなぁ。

『決闘!高田馬場』@渋谷パルコ劇場

三谷幸喜氏が歌舞伎に初挑戦!って事で激しかったチケット争奪戦をかいくぐり、
ものすっごく楽しみにしてた、この公演観てきました!

PARCO歌舞伎「決闘!高田馬場」

決闘!高田馬場

とにかく笑った!格好良かった!!シビれた!!!
歌舞伎と言えば、「いのうえ歌舞伎(劇団☆新感線)」や「ネオ歌舞伎(花組芝居)」、
あとは「野田版歌舞伎(研辰の討たれ)」位しか観た事のない私。
セリフが理解できなくて、楽しめなかったらどうしよう・・・なんて思ってましたが、
そんな心配は皆無!「ミタニン歌舞伎」を存分に堪能してまいりました。

何度も通ったPARCO劇場なんだけど、やっぱり雰囲気がちょっと違う。
開演前のロビーには着物姿のご年配のお客さんやら、
鳴り物やお囃子で出演される方達が紋付袴姿でロビーを歩いていたり・・・。
この時点で、すでに”ワクワク感”満載!

以下ネタバレ含みまくりです。(笑)

more »

Wパンチ

今日はとても暖かい日でしたね。
冬のコートが重く感じ、暑いほどでした。

っで会社帰り、、、
急にマックシェークが飲みたくなり、自宅駅前にあるマックへ!
数人並んでいたので、私も列に並び待ってました。
私の番になり、「マックシェイクの・・・」とオーダーしようとしたら、
「申し訳ありません」と。
何でも機械が故障して、今日はシェイクが出来ないとの事。
(シェイクが飲みたかったのに・・・)と思ったが、このまま帰るのもナンなので、
気を取り直して、「じゃあアップルパイ・・・」と言ったら
「申し訳ありません」Part2!(笑)
出来るまで5分掛かるとの事。

もう、他のオーダーする気も無くなりました。

大合唱

春一番も吹き、いよいよ花粉の季節になりました。
かくゆう私も花粉症なのですが、、、
ここ数年は特に花粉症対策を何もしていないのに、年々症状が治まってきていて、
以前ほど、くしゃみや鼻水といった症状が軽くなってきています。
とは言え、全く症状が出ない訳ではないので油断は大敵!

会社では、そこかしこで「くしゅん」とか「はっくっしょん!」とか、
くしゃみの大合唱が始まってきました。(笑)

私も、そのうち大合唱に加わるのかしらん?(笑)

きょとーん

会社での事。
お昼ごはんを済ませ、歯磨きをしようとトイレに行った。
いつもなら、同じように歯磨きをしてる人達で混雑する時間帯だが、
今日は他には誰も居なく、個室のドアが一つ閉まっていただけだった。
(あ、誰か入ってるのね)と、特に気にするでもなく、
いつものように歯磨きをしていると、個室から人が出てきた。
「お疲れ様です」と言おうと思い、ふと目を向けると・・・

歯ブラシをくわえた同僚が!

思わず大爆笑しちゃったよぉ~。
あんた、、、用を足しながら歯磨きすなっ!(笑)

電話

日曜の朝。
死ぬほど寝てやろうと思っていたが、電話の音で起こされた。
寝ぼけたまま出ると、何やらハキハキとした男の人の声が。
(んあ?誰だ?)とまだ眠ってる頭で、相手の話を聞くと・・・。

フレッツ光のセールス電話だった。
必死に「今なら工事費無料です♪」と薦めてくる。

あのねぇ、、、休みの日の午前中にセールス電話を掛けてくるなっ!
ゆっくり寝かせてくれっ!!

TVドラマ

今週は仕事やらライブ、映画で毎日帰りが遅かったので、
TVドラマを録画しておいた。

今期のドラマで一番のお気に入りは、フジTV系の「アンフェア」
これは阿部サダヲちゃんが出てるって事で見始めたんだけど、展開が速くて面白い!
真犯人はまだ判らないんだけど、複雑な人間関係が次第に明らかになってきて、
益々目が離せない!って感じ。

あとはTBS系の「白夜行」
小学生の時に、自分の父親を殺した亮司と母親を殺した雪穂が、
自分達を守る為に次々と罪を重ねていく・・・。
この2人を追う刑事が金八先生武田鉄矢さん。これがまたしつこくて面白い!
刑事が追い詰めていけばいくほど、自分達の罪を隠す為に、
更に罪を犯していくんだけど、今後の展開が楽しみだわ。

そしてもう一つ。日テレ系の「神はサイコロを振らない」が好き!
10年前に消息を絶った飛行機が、時空を超えて現在に戻ってくるという話。
ありえない内容なんだけど、見ててすごく考えさせられるのよね。
”あなたは10年前の夢を覚えてますか”とか、
”あなたは10年前に愛してた人を今でも愛してますか”とか・・・。
小林聡美さんとか山本太郎さんとがキャストもいいんだな。
これも今後の展開が非常に楽しみです。

あなたは、どのTVドラマが好きですか?

ひな祭り

今日は桃の節句ですね。
私もちらし寿司を食べました。

ところで、皆さんは雛人形って毎年飾ってます?
私も子供の頃は毎年飾ってましたが、最近は、、、
ってかいつから飾らなくなったんだろう?

未だに嫁にいけない理由は、これかー!(違)

はう・・・

今日も残業だいっ!
昨日、映画を観に行くので早々に帰ったツケが回ってきた。

自業自得だから仕方ないか。

 | HOME |  NEXT »

カレンダー

02 | 2006/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

麗

Author:麗
芝居&ライブ&グルメ&ギャンブル好きなOLの日々徒然

月別アーカイブ

最近のコメント

カウンター

ブログ内検索

観劇予定

みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ