fc2ブログ

ARAIA -クローゼットより愛をこめて-

きょうの猫村さん

今日、会社の友人から一冊の本を借りた。
「きょうの猫村さん」
マンガなんだけど、この絵がお世辞にもウマイとはいえない代物。(笑)
えんぴつで書き殴ったようなデッサン風ので、絵を書くのが苦手な私でも「書けるンじゃないか?」と思わせるような程。

内容は、猫の家政婦、”猫村さん”の奮闘記。とでも言いましょうか。
絵にしても、内容的にも「どーなのよ」って感じだが、、、
一気に読んじゃったよ。(笑)
面白かったよ。
続きが読みたいよ。
今後の展開が気になるよ。
でも絵は下手だよ。

コミック化されたこのマンガですが、元はインターネット上で公開されていたものとか。
毎日、一コマづつ更新していて、それを纏めて書籍になったんだって。
最近、ネットの人気サイトのネタから書籍化される事って多いと思いません?
一番の有名どころで言うと「電車男」もそうだし、
先日の日記にも書いた「生協の白石さん」もそうだし、
他にも私の巡回サイトで2ヶ所ほど書籍になったトコがあるし。

うーん、スゴイ!うらやましいなぁ。
でも私にはそんなネタは無い。(笑)
スポンサーサイト



最近

仕事がひと段落♪
非常に落ち着いた日々を過ごしております。

ほとんど定時に帰れるし、極楽だわ
これからもずーっと、こんな調子ならいいのにな。

年末調整

この時期になると必ずくる年末調整の書類。
毎年のことながら、いやぁ~わからんわ。
ネットで散々調べてみたりして、なんとか理解。
こんな時にネットって便利だと実感♪(笑)

きっと来年も調べまくるんだろうなぁ。

のんびり

今日はのんびりとした休日。
昼過ぎに起きて、溜まったビデオを観てました。

目覚ましかけずに、自分の好きな時間に起きれる幸せ♪
至福の時だわ(笑)

お留守番

今日は友人宅へ遊びに行きました。
夕方から会い、互いの近況などを語り合っていたが、
「ごめん、ちょっと用事があるから出掛けてくる。留守番してて」
と言い残し、出て行ってしまった。
あのぉ・・・私、居座ってていいんですか?(笑)

ま、私たちはそういう間柄です。(どんなや?

同伴出社

朝、会社に向かう電車内、同僚から携帯メールが届いた。
「寝坊しちゃった。10時出社するから上司に伝えて」と。

「分かった。でも私も遅刻中・・・。」
実は私も寝坊していたのでした。(笑)

寝坊仲間がいると気が大きくなる。
私たちは駅で待ち合わせして、コーヒーショップに立ち寄り、
ゆっくりとコーヒーブレイク
余裕ブチかまして開き直って同伴出社しました。(笑)

たまにはいいよね?(しょっちゅうだけど・・・)

おみやげ

会社の上司が出張でボストンへ行っていた。

っでおみやげに・・・
ebi.jpg
ロブスターの形をしたグミ

色がエグくて形もエグい(笑)
でも歯ごたえがあって美味しかったなぁ。
HARIBOのベアグミもウマイけど、これもなかなか美味でした♪

「パーマネント・ウェイ」@シアタートラム

燐光群の「パーマネント・ウェイ」観てきました。

permanentway.jpg

<民営化>と<安全>の、衝突。
劇作家が見た、鉄道事故の真実。
安全なはずの列車がなぜ脱線したのか?単純なことです。
列車は遅れていた。だからレイルトラック社は、速度を上げさせた。
あのシステムの問題は、誰もが責任転嫁できて、
誰も何の責任も感じないっていうことです。(公式HPより抜粋)


舞台には二本の線路、枕木や砂利がひかれていました。
金網のフェンスがあり、観客はその外側にいるんだけど、
本当に今にも電車が走ってきそうな程、リアルなセットになっていました。

内容はイギリスで実際にあった鉄道事故を4本のオムニバス形式にしたもの。
1994年の鉄道民営化以降におきた重大な事故で、
・1997年 ロンドン西部サウソール駅付近での脱線事故。
・1999年 ラドブローク・グローブでの衝突事故。
・2000年 ハット・フィールドの脱線事故。
・2002年 ポターズ・バーでの脱線事故。
日本でも、尼崎での脱線事故があったばかりで、記憶に新しく、
その電車の無残な姿を映し出したニュース画面が頭に浮かんでしまいまいした。

でもねぇ、なんだか説明セリフが多くて、なかなか頭に入ってこなかったな。
ところどころで感情移入は出来たんだけど、すぐに説明セリフになってしまい、
ヒューっと醒めてしまったりの繰り返し。
以前に観た「CVR」ほど引き込まれませんでした。

楽しいだけの芝居もいいけど、燐光群の芝居のように、
色んな事を考えさせられる内容も、たまにはイイかもね♪

今日の芝居はマチネで14時から・・・

more »

嬉しい♪

昨日&今日と定時で帰れた。
ほんっっとーに久しぶりだわぁ。
っでもって明日は祝日
週の真ん中の休みって嬉しいな。
ゆっくり寝ようっと♪

三谷幸喜が歌舞伎!

会社で仕事の合間にYahooNews見てたらすんごいニュースが!

三谷幸喜氏「決闘! 高田馬場」で初歌舞伎

ちょっとぉ、ちょっとぉ!
これは今からスゴイ楽しみだよ!
染様をはじめ、市川亀治郎さん、中村勘太郎くんやら。。。
うきゃぁー、頑張ってチケットゲットしなくちゃ

今日もライブ

昨日に引き続き、今日もライブ
と言っても本日のライブはお笑いライブ(笑)
ライセンスの「LICENSE vol. ENJOY!!」ライブです。
いやー、笑ったわぁ♪
久しぶりの生ライブだったんだけど、お茶の間状態で笑ってきました。

私のお笑いライブデビューはルミネTheよしもと。(笑)
会社の同僚にお笑い好きな子が居て、連れて行ってもらったのが始まり。
TVで観てる芸人さんを生で観る事ができて、感動したなぁ。
それ以来、月に1本程度観に行くようになり、
ライセンスのコントライブのビデオを観てからは、すっかりライセンスの虜。(笑)
この二人のコントは最高に面白いよぉー!
特に、藤原さんの表情が絶妙なんだな。
井本さんのツッコミ具合も最高だしね。(笑)

さーて、今度は誰のお笑いライブに行こうかな♪

GUEEN LIVE

いやー、念願のGUEENのライブに行って来ました!
以前から友人に話を聞かされてて、すごく楽しそうだなって思っていたの。
でも、なかなか都合が合わなくてやっと本日行った訳ですが、、、
めちゃくちゃ楽しかった!笑った。笑った!(笑)

GUEENは名前からも分かるように、あの天下のQUEENのコピーバンド。
コピーと言えど、かなりの完成度!
1989年に結成し、1990年にイカ天で演奏し「審査員特別賞」を獲得。
年に数回のライブ活動を続けているバンドで、秋のライブはフレディー・マーキュリーの命日に近い日に行われ、エイズ・チャリティーを兼ねたイベントになってるのです。

ボーカルのフレディー波多江氏は、普段は某大手企業の普通の会社員。
だけど歌が上手くてMCが面白い!動きもコミカルで目が離せなかったわ
付け髭をつけて、胸元には立派な胸毛が!(これも付け毛。)
フレディー様が降臨しているかのように、パワフルな歌声でした。
今年は「WE WILL ROCK YOU」の上演や、本家の来日公演もあり、
QUEEN YEARとなりましたが、
このGUEENで、いい感じに締めくくってくれた感じ。(笑)

ライブ中、「WE WILL~」のパロディもあり、笑ったわぁ。
ボーカル以外の他のバンドメンバーは、
今では全員プロのミュージシャンって事もあり、演奏がかなりスゴイ!
特にギターのテクニックと、歌の上手さには驚いた。
(ボーカルより歌が上手いって事は、、、内緒ね。

コミカルなボーカル@フレデイーと、プロの腕前を発揮するバンド。
このアンバランスさが最高のGUEEN

次回のライブは来年の5月のGWにやるそうです。
興味のあるかたは、ぜひ!!絶対面白いよー。

仮装大賞

先日のハロウィンパレードですっかりコスプレの楽しさを満喫した私ですが、、
今日、友人から「今度欽ちゃんの仮装大賞に出るんだって?」とメールが。


おいおい。一体どういう経由でそんな話に行き着いたんだい?
ま、コスプレの楽しさを知った今となっては、
遠からずって感じだけどね。(笑)

ホストクラブ

私の住む地元駅にはホストクラブがある。
(一応)東京だが、住宅街のこの街に、なぜホストクラブが?

朝、会社に行く為に駅に向かうと必ず夜の戦いを終えたホストの皆さんと出くわすのだが、
モグラが土から出てきたように、朝日に目を細めてる彼ら。
うぅーん。なんだかなぁって感じです。

ちなみに私は行った事ないっす。
どうせ行くなら、都内のホストクラブに行くよ。(笑)

上司

直属の上司は私より3つ年下♪
年齢が近い事もあり、普段から数人の同僚達と一緒に呑みに行ったりして、
仲良くさせて貰っています。
最近は特に仕事の命令をよく請けるのですが、私の苦手な内容ばかり押し付けてくるので、
「やだー!」、「やりたくなーい!」と私も言いたい放題。(笑)
でも結局は業務命令だからイヤイヤながらも引き受けるんだけどね。

っで、無理難題の業務を押し付けられて、かなり凹んでいた。
(さっぱり分からないんだもん
分からないなりにも試行錯誤してなんとか解決の糸口を見つけ、報告したら、、、

「えらい!良くやった!」と頭を撫でられた。(笑)
うーん、複雑だったけどちょっと嬉しかったな。
ご褒美にフルコースでもご馳走して貰うかっ

会社で乾杯

今日も今日とて残業でした。
が、同僚(♀)に拉致され社食のバーへ連行!(笑)

会社には社食があるのですが、夜になるとバーになるのです。
料理もおいしいし、カクテルの種類も沢山あるし、おまけに安い!
バレーボール好きな彼女はグラチャンをTVで見たくて、
社食のバーで呑みながら観戦したかったらしい。

私は20:30過ぎまで仕事してたので、友人には先に呑んでてもらい、
他の同僚を人質にして相手をしてもらってました。(笑)

バレーのほうは残念ながら黒星だったけど、
久しぶりに飲んだわ♪
たまには息抜きしなくちゃね。(会社内でだけど・・・

板挟み

あっちを立てればこっちが立たず。
こっちを立てればあっちが立たず。

二人の上司の間で、冷や汗かいてるのは私だけ?

もう勘弁してください。

うわっ!(笑)

本日夕方に放映された「日本最大のモンスターパレード」
川崎ハロウィンパレードの様子が紹介されたのですが、、、

映ってたよ!
ブラウン管デビューしちゃいました(笑)
アホ面して踊ってる私。
身近な人たち(特に会社関係者)に見られてませんよーに。


とか言いながら・・・

more »

自堕落な一日

今日はどこへも出かけず一日中ダラダラと過ごしてました。
溜まりに溜まったビデオを観てたよ。
最近の連ドラでハマってるのはフジテレビの「1リットルの涙」
話もさることながら、主役の亜也を演じてる沢尻エリカ嬢がいいね!
演技も上手だし、自然と感情移入してしまうんだよなぁ。

今後の展開が楽しみだわ♪
(って想像するだけで泣けてくるんだけどね・・・

本田美奈子さん

11月6日に急性骨髄性白血病で急逝された本田美奈子さん
あまりにも若すぎる死に、非常に驚いていました。
演劇好きな私ですが、残念ながら彼女が出演していた作品は観た事がありません。

先ほどTVで「たけしの誰でもピカソ」を観ました。
彼女の追悼という事で、唄っている姿が放送されたのですが、
歌声を聞きながら自然と涙が溢れてきてしまいました。
あんなに細い身体にも関わらず、すごい声量!
そして澄んで透き通った綺麗な声!
生の舞台で彼女の歌声を聞く事が出来なかったのが、本当に残念で悔やまれます。

番組中、「女神になった」と言ってましたが、私も本当にそう思います。

天国で大好きな歌を、沢山唄い続けて欲しいです。
心よりご冥福をお祈りいたします。

痴漢 Part2

会社の同僚(♀)と先日の痴漢の話をしていた。
「男の人が男の人に痴漢したりするんだねー」などと、ケラケラ笑いながら話していた。
っと急にポツリと、
「私、一度も痴漢に遭った事がないんだよねぇ」と言った。
「え、、、この私でさえ、何度か痴漢に遭った事あるよ」と私。

学生時代も電車で通学していたし、通勤でも利用しているが、
全くもって一度も痴漢に遭った事がないと言う同僚。

「これってヤバいよね?男性でも痴漢に遭うって言うのに・・・」

ん~、どーでしょー。

ミスター長嶋のマネしてみても、なんのフォローにもなりませんでした。(当然)
痴漢に遭わないほうがいいに決まってるけど、
一度も遭った事がないと寂しいという女心。。。
複雑ね♪(結論が違うような気がするのは私だけ?

TV放映

先日の川崎ハロウィンパレードの様子がTVで放映されるそうです。

放映日時:11/13(日)16:55~17:15
放送局:テレビ東京
番組名:「日本最大のモンスターパレード」

どんな様子が映ってるのか楽しみ♪

やべぇ

「労働者M」のチケット先行発売でことごとく玉砕
残すは一般発売のみだが、、、無事にチケット取れるかなぁ?
キャストが豪華だし、話題性もあるし難しいかも。

あうー、天保十二年のシェイクスピアも玉砕されまくりで観に行けなかったし、
いやな予感がするわ。。。


痴漢

会社の喫煙所で同僚達とたわいもない会話をしていたら、
話題が痴漢の話へ。

「俺、痴漢に遭ったことがある」とH氏。
「えっ!痴女?」
「ううん。!」
「えぇー!」と驚く私を尻目に、
「俺もの痴漢に遭った事がある」とS氏。
「マジっすかー!!っでどうしたの?」
「長距離バスに乗ってる時に、隣の席に座ってた男に迫られた」
「やめろ!て言うとか、拒否しなかったの?」
「もちろん拒否したよ。3回くらい。でも面倒くさくなってされるがまま
おいおい、、、痴漢の思うツボじゃん。(笑)

話を聞くと男の人でも、痴漢に遭うとやっぱり怖いんだって。
この感覚は女性と同じなんだね。

はぁ

最低最悪です。
この週末でイヤというほど負けまくりました。

何も語りたくありません。(笑)

兄貴

私が外出中、兄貴たち家族が遊びに来た。
兄は結婚し、家を出て行ってるが、二人の娘の優しい父親をしっかりしてる(らしい)
そうさ、私は正真正銘のオバさんさっ!
先月、NYへ出張に行ったそうで、お土産を置いていってくれた。
HERSHEY'SのチョコレートとDUNHILLのタバコ。

今度海外出張の際は香水でも買ってきておくれ
もちろんシャネルのエゴイストプラチナムね♪(笑)

飲み会

今日は友人と飲みに行きました。
そしてもう一人、、、仕事関係者の方が一緒。
この仕事関係者(仮にHさん)とは約1年前、転職の面接に行った「とある企業」の方。
なんでもその面接で私に決定していたらしいが、返事が遅くなってしまい、
私はその間に今の会社に即決してもらい現在に至る。といったいきさつがある。
友人とHさんは顔見知りで「◎◎さん(私の事ね)今からうちの会社に来る気ないか聞いてみて」と打診されたらしく、飲み会をセッティングしてくれたって訳。

まあ転職の話はさておき、私このHさんの顔、覚えて無かったのよねぇ。(笑)
「おひさしぶりです」なんて挨拶したものの、心の中では「初めまして」だったよ。

しかし、このHさん、まぁよくしゃべる!(笑)
終始、仕事の話を熱く語ってくれました。
っで、他にも色々と話をしたんだけど、私の一番の興味を誘ったのは、
昔、芝居をやっていて、ある劇団に所属していたとの事。
「ちなみに何ていう劇団ですか?」と聞くと、
「知ってるかなぁ?鳥獣戯画って劇団。」
「知ってますとも!!飯山さんとご一緒ですか?」
「あぁー飯山さんとはカブってないんだよね・・・」
飯山さんとは、私が中学生の頃から愛してやまなかった東京KIDブラザースという劇団に居た役者さん。
KIDというと有名なのは柴田恭兵さんや三浦浩一さんとか・・・
かくいう私も、恭兵さん目当てで劇団の芝居に通ったなぁ。(笑)
こうなると私の興味は転職よりも芝居の話にいき、色々と質問攻め。
・なんで役者になろうと思ったの?
・初めて貰ったセリフは?
・公演前以外の稽古ってどんな事するの?
 などなど。

いやぁー、楽しい話を沢山聞けました。
しかもお酒を薦めすぎちゃって、Hさんをツブしてしまったし。(笑)

転職の話は、、、消えたようです。(笑)

怠惰

今日は久しぶりに何の予定も無い休日。

ここのところ毎週土日は予定があって、家でのんびりしてなかったので、
今日は一日中ゴロゴロ。
明日出勤したら、また週末♪
充電したことだし、頑張るかっ!

川崎ハロウィン2005レポ

先日10/30に川崎ハロウィンパレードに初参加してきたのですが・・・
いやぁーマジで楽しかったぁ~

朝日新聞によると、パレード参加者が3000人。沿道での観客が8万人とか!?
なんとも規模のどデカいイベントですね。そんなイベントに参加してたとは、、、(笑)

当日は一緒に参加する川崎の友人宅にて変身。
所要時間、1時間半で変身完了!
部屋の中は泥棒が入った後のようにグチャグチャ。(笑)
でも片付ける時間もなくタクシーを拾って会場へ急ぐ。
タクシーの運転手さんはとても良い人で、
化け物3人を乗せたにも関わらず楽しく会話をしてくれました。

会場に着くと、私たちが地味に見えるほど、更に派手なコスプレをした人たちが沢山!
なんだか楽しくなりそうな予感♪
写真審査を終えて、パレードのスタート地点へ向かう。
もうこの時には恥ずかしさはどっかに行っちゃった。

で、本邦初公開!コスした麗です。Halloween01

※画像クリックしても拡大しません。あしからず・・・

コンセプトは「魔女」ですが、赤いレースはHEDWIGを意識してみました。(笑)
パレードを観に来た方々から「写真撮らせてください!」って声を掛けて頂いたり、
「綺麗ねぇ~」とか言って頂いて、すっかり有頂天!
頑張ってコスプレした甲斐があったわ。

Halloween02 
一緒に参加した仲間たちと綺麗な爪を披露。

付け爪も凝って、レースのクモの巣に合わせて、爪はクモ。
なかなか良いでしょ?(笑)

DJカーから大音量のテクノサウンドが流れて、いざ出陣!
行ってきま~っす!

more »

GO!GO!マリン

本日近所のパチンコ屋が新台入替で「GO!GO!マリン」を導入。
1ヶ月ほど前からTVのCMなどで流れてて、一体どんなもんか気になっていた。
っで会社帰りにちょっと寄ってみることに・・・。(笑)
さすがにどの台も埋まってて、空きがなかったが、
ちょうど止めて帰る人がいたので、すかさず座った私。

この機種は「海物語」シリーズの姉妹機で、
縦スクロールの画面で1ラインから最大で6ラインのリーチがかかる。
絵も可愛いしリーチも色々あって面白そう。

っでしばらく打ってたら、当たりましたよ!確変で♪
これが4連チャンしてくれました。
チャンスタイム中、目ぼしいリーチは来なかったんだけど、
このまま止めるのも何だしと思いながら打ってたら、180回転目でまたまた確変当たり
これまた4連チャンしてくれましたぁ~。

今度、休みの日にまた打ちに来ようっと

 | HOME | 

カレンダー

10 | 2005/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

プロフィール

麗

Author:麗
芝居&ライブ&グルメ&ギャンブル好きなOLの日々徒然

月別アーカイブ

最近のコメント

カウンター

ブログ内検索

観劇予定

みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ