fc2ブログ

ARAIA -クローゼットより愛をこめて-

『シレンとラギ』@青山劇場

やっと、やぁ~っと、観に行ってきましたよ!
この日をどれだけ待ちわびたことか。。。(笑)

シレンとラギ
シレンとラギ

あぁ~、やっぱりいい!
新感線の舞台はいいねぇ~
いつもの如く、「ワクワク」とか「ハラハラ」という感じはもちろんのこと、
今回は芝居を観ながら私の中に「ヒリヒリ」といった感情が渦巻いてました。(笑)

チケット1回分しか取ってなかったけど、、、
もう1度観に行きたいなぁ~。

てな事で、感想はまた。

スポンサーサイト



『南部高速鉄道』@シアタートラム

最初はスルーする予定だったこの作品。
でも意外(?)にもキャストが豪華だし、トラムという狭い空間だし、、、
って事で、プレビュー公演観に行ってきました!

南部高速鉄道
南部高速鉄道

いやぁ~、面白かった!
って、「面白い」という表現もどうかと思うが、とにかく良かった!(笑)
キャスト達と一緒に、退屈な時間を過ごしていく感覚がたまらなく新鮮(?)で、
ストーリーにぐいぐい引き込まれていきました。
今のところ、今年No.1かも!(笑)


てな事で、詳細感想はまた改めて!


『ミッション』@シアタートラム

劇団イキウメの春公演です。
毎回、ワクワクするイキウメの公演ですが、今回はどうかな?(笑)

ミッション
ミッション

毎回、作/演出は前川さんがされていますが、今回は作のみ。
演出には小川絵梨子さんがって事で楽しみにしていたのですが、、、。
う~ん。
ちょっと私にはテンポが悪く感じてしまったかも。

詳細感想は、また今度。

『宮沢賢治が伝えること』@世田谷パブリックシアター

魅力的なキャストの組み合わせで行われる朗読劇。
どのキャストの回に行こうか散々悩みました。(笑)

宮沢賢治が伝えること
宮沢賢治が伝えること

私が行ったのは、段田さん、しのぶさん、三谷さんの回。
なかなか面白い組み合わせでしたよ♪

てな事で、感想は改めて。

『シダの群れ 純情巡礼編』@渋谷シアターコクーン

2010年前に上演された「シダの群れ」の第二弾。
堤さん目当てで観に行ってきましたー!

シダの群れ 純情巡礼編
シダの群れ 純情巡礼編

えー!
第一弾の話も引き継いでるのぉ?(笑)
いきなり「タカヒロ」って言われても(誰だっけ?)状態。
こんな事なら、しっかり復習しておけば良かったよ。

今日の座席は最前列♪
しっかりたっぷり堤さんのお姿を堪能してきました(笑)

肝心の芝居の感想はまた改めて。

『ガラスの動物園』@渋谷シアターコクーン

ひさびさの観劇!
行ってきたよん♪

ガラスの動物園
ガラスの動物園

いやぁ~、前半はなんだか重苦しい雰囲気で(どうしよう・・・)って思ったんですが、
後半から俄然面白くなっていきました。
それもこれも、好青年(笑)のキャラのおかげですかね。

ってな事で、感想はまた改めて。


『ロッキー・ホラー・ショー』@池袋サンシャイン劇場

昨年、KAAT神奈川で観劇し、、、
今回はハコを変えての2度目の祭りだいっ!(笑)

ロッキー・ホラー・ショー
ロッキー・ホラー・ショー

もお、もぉ、楽しいぃぃぃぃ!!!(笑)
この作品に関しては、この一言しかないわ♪
キャストも公演を重ねて、余裕が出てきたのかノビノビと演じてるようで、
さらにパワーアップしてました。
今日は会場で沢山有名人も見かけたなぁ♪

ってな訳で、祭り報告は、また改めて!(笑)

『金閣寺』@赤坂ACTシアター

初演時の評判があまりにも良くて見逃していたことを後悔していた矢先、
NY公演を経て、凱旋公演を行うって事で、これは絶対に行かねば!っと楽しみにしてました。

金閣寺
金閣寺

もぉ~前評判どおり、とにかく素晴らしかったの一言。
原作が三島由紀夫って事で、難解だろうなと覚悟してたんですが、、、
意外にもすんなり胸に、耳に、体中に沁みてきた作品でした。
主役の森田くんも良かったのですが、個人的には高岡さんの演技に見入ってました。
いやぁ~、いまのところ今年No.1作品だわ。(笑)

てな事で、詳細感想は後日。

『寿歌』@新国立劇場

堤さんとじゅんさん、そして戸田恵梨香さんとの3人芝居!
これは見逃せないでしょうって事で、観に行ってきました。

寿歌
寿歌

内容はちょっと不思議な感じ。
戦後の日本といった雰囲気もあるし、近い将来のような雰囲気もあり。
そんな中でも、ちょっと汚い堤さんが、、、格好いい!(アホ)

てな事で、詳細感想は後日。

『ラ・カージュー・オ・フォール』@日生劇場

鹿賀&市村コンビでの4年ぶりの再演。
前回公演の時に評判良かったのに見逃したのが悔やまれて・・・。
今回やっと観に行くことができました!

ラ・カージュー・オ・フォール
ラ・カージュー・オ・フォール

あぁ~もう、いっちゃん可愛い♪(笑)
鹿賀さんはダンディだし、めちゃくちゃ楽しい舞台でした。
アンコールに何度も何度も応えてくれて、最高に盛り上がりました。
生オケのミュージカルはやっぱりいいねぇ~。

てな事で、詳細感想は改めて。

 | HOME |  NEXT »

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

麗

Author:麗
芝居&ライブ&グルメ&ギャンブル好きなOLの日々徒然

月別アーカイブ

最近のコメント

カウンター

ブログ内検索

観劇予定

みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ