fc2ブログ

ARAIA -クローゼットより愛をこめて-

めちゃウマっ!

今日は女子飲み♪
自社の同僚が、寿退社をするのでその送別会と称して、
気の合う女子だけ集まっての飲み会です。

行ったお店は大井町にある「よし臓」というホルモン屋さん。
暑気払いも兼ねて、スタミナつけようと行ってきました。

このお店、お肉の卸もやってることからとにかく新鮮でおいしい!
今回はモツ鍋は頼まなかったんだけど、これも美味しそうだったなぁ。
モツやら、お肉を焼いて、みんなでワイワイと沢山食べてお腹いっぱい・・・。
が、この店を教えてくれた友人のお勧めメニューをまだ食べてなかった。(笑)
満腹ながらも、そのお勧めメニューを頼んだよ♪

自家製ベーコンのクリームリゾット

これがねぇ、もぉ~絶品!
めちゃくちゃ美味しかった!!
石焼鍋に入った洋風リゾットなんだけど、あまりの美味さに悶絶しました。(笑)

今度は肉で満腹になる前に注文して、一人で完食しようっと♪
スポンサーサイト



不思議な飲み会

今日は不思議なメンツで飲み会。
3年前に退社をしたK氏。
半年前に退社したS氏。
そしていま、この2人は同じ会社の同僚。(笑)
K氏を知ってるY氏と、S氏を知ってるKちゃん。
そして私は全員知ってるという、なんだか不思議な縁で繋がったメンバーでした。

行ったお店は目黒にある「福の花

山口県特産の食材や郷土料理を出してくれるお店で、
メニューの中でクジラ料理があったので決めました。(笑)
コース料理は、
【酒菜】山口県直送酒菜三種盛り合わせ
【刺身】鯨赤身のお造り
【鶏焼】山口県産長州どりの直火焼き
【蒸物】長州どり餃子と鯨焼売のせいろ蒸し
【揚物】山口直送 地物魚介の揚物(この日はイカ)
【名物】下関名物 とんちゃん鍋
【シメ】山口県産塩雲丹の特選うに飯
【甘味】山口県の甘味(この日はチーズケーキ)

いやぁ~、美味しかったですよぉ。
クジラの赤身の刺身が!
なんか馬刺しのような感じで、すごく濃厚な味でした。
あとはうに飯が美味しかったなぁ~♪
うにがたっぷり入ってて、贅沢な気分でした。(笑)

不思議なメンツだったけど、元は同じ会社で働いていたので、
共通の知人の話題で盛り上がる!盛り上がる!(笑)

美味しくて、楽しくて、大満足な飲み会でした。

なまー!

今までTVや雑誌で紹介されてて、食べたいと思っていた生ドーナツ。
「とろなまドーナツ」で一番有名なのは「ANTIQUE」ですが、店舗が限られていて催事場だとすぐに売り切れてしまうので、なかなか入手困難です。

そんな中、近所のスーパーで「スイートガーデン」というお店の生ドーナツが売られていたので買ってみたよー。

生ドーナツ

左上から時計回りにブルーベリー、マロン、赤いフルーツ&ホワイトチョコ、チョコバナナの4種類です。
生ドーナツってどんなもんかと思ったら、簡単に言うとババロアだね。(笑)
スポンジの上にババロアが乗ってて、ドーナツの形をしてるスイーツ♪
4つとも食べたけど、さっぱりしててどれも美味しかった
それでも一番のお気に入りは、ブルーベリーだな。

また機会があれば買おうっと♪

大盛りラーメン

先週のチャーハン大盛り完食に気をよくしたのか・・・。(笑)
今日は会社帰りに大盛りラーメンで有名なお店に行ってきました。

ラーメン二郎 品川店

このお店、関東ではかなり有名なお店。
量が多く、こってりしたスープが人気で、毎日行列が絶えない有名店です。
会社の近くにあるので、お店の名前は知ってましたが、
とにかくいつ見ても行列がすごいので、実際に食べた事がなかったのです。
が、今日やっと二郎デビューしてきました。(笑)

店の前にはやはり行列。
この寒空の下、待つこと約30分。
券売機で「普通盛 小」を購入して、いざ店内へ。
(最初は麺少な目、野菜多めのほうが食べやすいよ)と、経験者のアドバイス通りに注文し、やっとラーメンが目の前に!

     どーん!
ラーメン二郎

背脂たっぷりの濃厚なスープに、極太のモチモチ麺。
いやぁ~、麺少なめにして正解だったわ。
もうね、かなりの満腹感が食べてる途中から襲ってきました。
野菜を多めにしたのも正解!
口の中が脂っこくなってくるのを、シャキシャキしたもやしやキャベツが緩和してくれます。(笑)

このお店、男性客が多いのもうなづけるわ。
男性にはたまらないボリューム感で、満足するんだろうね。
私にはちょとしつこすぎたかな。。。

でもとても美味しかったよ!
あ、もちろん完食です。(笑)

うまっ!

本日付で退職するY氏。
先日も上期打ち上げ&送別会を開催しましたが、
最後の最後に、仲間内だけで食事に行こうって事になりました。
なんと今日は、、、寿司だよー!

お寿司     どどーん!

行ったお店は「築地すし好」です!
写真は、ちょっと暗いけど、、、おいしそうでしょ?(笑)
回らない寿司なんて、超久し振りだったなぁ。
7人で行ったんだけど、ビールで乾杯後、寿司をたらふく食べました。
いやぁ~マジで美味しかったよぉ。

っで帰るにはまだ早いと、次に向かったお店は「TRIBECA」というジャズラウンジ。
店内に入ると、ちょうどライブ中。
うるさk、、、もとい!(笑)
お洒落なジャズの生演奏を聞きながら、クダらない下ネタで盛り上がる大人7人。(最低だね♪)
軽く一杯のつもりが、話が盛り上がってしまい、気付けば23時過ぎ。
いやぁ~、楽しかったよぉ。

またみんなで集まって美味しいものを食べに行こうね

安っ!うまっ!早っ!

仕事帰りに、同僚Y氏とH氏の野郎2人と飲みに行きました。
この2人とはもう10年以上もの長い付き合いになるので、色気はなし。(笑)
てな事で行ったお店は、サラリーマンの町(?)、神田にある「あすなろ」という居酒屋さん。
HPを見てもらえば一目瞭然なんですが、、、マジで色気ねえー!(笑)
しかも飲み物も、料理も値段が安いのよ。
店内は仕事帰りのサラリーマンだらけで、女性客は(一応)私だけでした。(笑)
さすがサラリーマンの味方のお店だね♪

値段は安いんだけど、料理がめちゃくちゃ美味しかった♪
しかも注文してから料理が出てくるまでの時間がめちゃくちゃ早いの。
何を頼んでも早いし、美味いし、大満足でしたわ。

3人で仕事の話や、仕事の話や、仕事の話など。(笑)
ま、同じ会社なんだけど、部署によって入ってくる情報が違うから色々と参考になりましたわ。
いい情報交換になりました。
愚痴も言い合って、いい発散ができたしね♪

Y氏&H氏また飲みにいこうねー!!

あげあげ

会社帰りに仲のいい同僚たちと飲みに行ってきました。
行ったお店は、「串家物語
テーブルにフライヤーがあって、自分で揚げる串揚げ屋さんです。
いやぁ~、楽しかったし、美味しかった。
食べ放題なので、好きな食材を持って来ては揚げ、持ってきては揚げでかなり食べすぎました。
揚げものだけじゃなく、うどんやカレーライス、デザートもあって、ソフトクリームマシンも!
みんなでワイワイ食べて、飲んで、楽しかった!

で、2時間でお店を追い出され、まだ21時過ぎ。
「久し振りに行っちゃいますか!」って事で、2次会はカラオケ。
5人で大いに盛り上がりました。

食べて、飲んで、唄って、、、
楽しい時間を過ごしましたとさ。

<追記>
その後、帰宅したのは夜中の1時過ぎ。
まさか、この後にあんな出来事が待っているとは・・・。(続きは別記事にて)

ぎゅーぎゅー

今月末で業務終了となる、後輩Hちゃんの送別会。
自社の仲間が揃っての会となりました。
行ったお店は「土風炉 品川店

お料理はまぐろコース!
・小鉢(まぐろのぬた)
・お造り(まぐろ食べ比べ盛り)
・まぐろにぎり鮨 三貫(赤身・中とろ・落ち身の細巻き)
・稀少の逸品(まぐろ腹身串焼き)
・ねぎま紙鍋
・ローストビーフの和風ジュレサラダ
・串揚げ まぐろカツ
・生十割そば


どれもこれも美味しかったなぁ~♪
店内には花火が打ちあがり、なんともすごい雰囲気!
(花火と言っても本物でなく、ライトでの演出だけどね。)

で、料理や演出には大満足だったんですが、、、
通された席が狭い個室でねぇ。
本来なら4名(多くても6名)ほどの広さの個室に、
男4名、女4名の計8名が押し込められ、ぎゅーぎゅー状態。(笑)
鍋に火がついたら灼熱&酸欠地獄。
ちょっとした拷問でしたわ。(笑)

ま、Hちゃんは喜んでくれたからいっか!
残り1週間、頑張ろうね。

嬉しいプレゼント

私宛に社内便で届き物。
普段は滅多に、私個人へ社内便が届くことは無いので驚きながら開けてみると、、、

    じゃーん!

京都北山 マールブランシュ

茶の菓

こんなん出てきました!(笑)

大阪支社の友人からの頂き物♪
この友人とは、以前に社内の掲示板で「江戸宵闇妖鉤爪」のチケットを譲って貰ったご縁から知り合いました。
彼女も歌舞伎やお芝居が好きで東京にも頻繁にいらしてるほど。
会社でも暇な時間をみつけては、お互いに芝居の情報や、観た舞台の感想なんかをメールし合たりして仲良くさせていただいてます。

その彼女から「京都限定の絶品のお菓子♪」と思いがけない嬉しいプレゼントが届いたのでした!
抹茶の味が濃厚で、間に挟まったホワイトチョコも上品な甘さで美味しかったです♪

Yさんどうもありがとー!

辛っ!うまっ!

会社帰り、数ヶ月ぶりに会う友人と待ち合わせ。
夕飯を一緒に食べようという事になり、
「なに食べようか?」っと新宿の街をさまよっていた。
寒~い夜だったので、、、
「辛いものがいい!」と二人の意見が一致。(笑)

行ったおみせは、「韓国家庭料理 チェゴヤ」です。
運よくすぐに席に通され、身体が冷え切り、腹ペコな私達は、
・スンドウブチゲ
・石焼チーズトッポッギ
・小松菜サラダ
・鉄板石焼特上カルビ

を、オーダー。(残念ながら食べるのに夢中で写真はありません。(笑))

あぁ~もう、熱い、辛い、旨いで一気に身体も暖まり、
お腹も満たされ大満足!
いやみのない辛さで、どの料理も美味しかったぁ~

店内も混んできたので、早々にお店を後にし、今度はお茶タイム。
ここでは互いの近況を報告し合い、くだらない話をし、、、
23時の閉店時間まで語りつくしました。(笑)

いやぁ~、久し振りに辛いものを食べて大満足!
美味しい、楽しい時間を過ごしました♪

 | HOME |  NEXT »

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

麗

Author:麗
芝居&ライブ&グルメ&ギャンブル好きなOLの日々徒然

月別アーカイブ

最近のコメント

カウンター

ブログ内検索

観劇予定

みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ